ベンチャー・成長企業ならネオナビ!

閉じる


株式会社ハイコンセプト

6月8日


エントリー エントリーする
セミナー予約 セミナー予約する

常識を脱ぎ捨てたって、ビジネスはできる

業務改善コンサルティングにより変える企業の未来!

これがハイコンセプトが生まれ、これからの社会に軌跡として残していく「意味」。


ITがまだまだ浸透しきっていない業界に大きな改善提案を実施する。
クライアントが抱える様々なボトルネックは解消され、更なる飛躍を実現化する。

圧倒的な成長率を持つハイコンセプトだからこそ、社会に対して大きなインパクトを残すことができる。

企業が抱える課題を奥深く、多角的に見つめることで、本質的なソリューションを実行する。
クライアントの賛同率も90%、業界での信頼度・期待度も大きい。

「ITコンサルティングによるインフラ化」

これからの日本を変えていく大きな「志」をぜひ体感ください!


ハイコンセプトには、あなたの期待を裏切らない自信がある
ハイコンセプトの採用ページにアクセスいただきありがとうございます。

ITコンサルのインフラ化を目的として始動した当社は、営業戦略や経営戦略におけるソリューションを実行し、集客数の増大や業績上昇などに貢献しています。

常識を覆す斬新なビジネスにより、右肩上がりに急成長。2010年度は業界で革新的な管理システム販売事業を展開。さらなる飛躍を目指すべく、ともに歩む新しい仲間を募集することになりました。

多くのメンバーとの出会い、今から楽しみにしています。
まずはエントリーを!


企業データ
事業内容 ■業務改善型営業戦略コンサルティング事業
■各種物件管理システム販売事業
詳細を動画で見る
設立年月 2010年2月
代表者名 代表取締役 小松 徳久
社員数 5人
本社所在地 〒 150 - 0001
東京都 渋谷区神宮前5-38-1 NSGビル3階
事業所 本社/東京都渋谷区神宮前5-38-1 NSGビル3階
当社の強み ■「無形概念」という戦略

ハイコンセプトの躍進の要となるのは、「無形概念」。世の中のビジネスモデルがある程度確立されている現代において、新しいビジネスを生み出すことは難しいといわれています。しかし角度を変えてみると、ビジネスチャンスはいくらでも転がっている。

人を盲目化する固定概念を脱ぎ捨て、新たなビジネスや経営手法を仕掛けていくのが、私たちの経営スタイル。常識の壁を破り、自分たちにしかできない新たな価値を創造していきます。


■「吸収力」×「スピード」

無形概念に加えて、私たちが重要視しているのが「吸収力」と「スピード」。思考を阻む固定概念をなくしても、インプットがなければ新たな価値は創造できません。

何事もスピーディーに吸収しアウトプットするのが当社の特長。事実、2010年4月に開始予定の不動産管理システム販売事業においては、その吸収力と徹底したリサーチにより、たった1ヵ月半で事業モデルを確立させました。

「吸収力」「スピード」「無形概念」が有機的に結びつくことで、社員の成長スピードも高まっています。

■経営トップ対談【1】 ―― ハイコンセプト、誕生の舞台裏

<写真左/代表:小松、写真右/専務:櫻井>

【小松】独立したのは24歳のとき。広告代理店で培ったノウハウを武器に、WEB総合コンサルティングを展開。多種多様な企業から経営や営業などさまざまな悩みが寄せられ、マルチに活動していました。

【櫻井】依頼をもらえることは有難かった。けれど各企業の要望をこなすのが実状で、次第に物足りなさが膨らんでいったんです。自分たちの想いややりたいことが反映しづらい環境となっていました。1年半くらいでしょうか。通常業務をこなす傍ら、自分たちの核となるビジネスモデルを模索し続けました。

【小松】寝る間も惜しかったですね。気がついたら朝だったことも少なくなかったです。新しいビジネスモデルを企画し調査するものの、既に同じビジネスモデルがあったり、収益性が見込めなかったりで、簡単にはいいビジネスモデルは見つからない。何十にも及ぶ企画がボツになりました。それらのマイナス要因も徹底的に分析して得たものが、「本質を突かなければいいビジネスは生まれない」という気づきでした。表面的なサービスでなく、奥深くに眠る根本的なもの。それを掴まない限りビジネス化ができない。深い角度で思考を働かせてみると、本質を掴んで抜本的な問題解決に貢献することこそ、自分たちの目指していたコンサルティングでした。



■経営トップ対談【2】 ―― 努力が実を結ぶとき

【櫻井】本質的なコンサルティングとは何なのか。考えた末に行き着いたのが、ITのインフラ化にむけての営業戦略コンサルティングだった。もともと私が所属していた業界での営業活動は、電話での顧客開拓やWEBを通した集客などで、どれも効率の悪いものだった。とはいえ、ユーザー視点に立ってみると、営業されること自体に抵抗があるだけで、サービスや商品に対する興味がない訳ではない。むしろ、潜在顧客はいくらでもいる。そのような顧客に対して、どのようにしてこの業界に向き合うきっかけを与えてあげるのがベストなのか。行き着いたのが、今の事業の柱である、セミナーを通じての顧客獲得手法でした。

【小松】WEBでの反響や口コミで何社からも声がかかり、右肩上がりの成長を実現しています。この業界は市場的にも厳しい状況で、ちょうど今がシフトチェンジするタイミング。私たちの提案も受け入れてもらえやすい環境下にあります。これも強さの一つになっています。

【櫻井】お話しさせていただいたクライアントのほとんどが、当社の提案に賛同してくれています。思考錯誤してやってきた毎日が、今実を結んでいます。

【小松】正直、ガンガン攻めたい気持ちもありますが、攻めるからには着実に足元を固めなければいけない。まずはともに歩いていく仲間を見つけること。「何かを成し遂げたい」「自分の手でビジネスを動かしたい」という人は、必ず手応えを得ることが環境だと思います。最高のメンバーたちと、会社を大きくしていきたいですね。



お問い合わせ先
  • 〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前5-38-1 NSGビル3階
    TEL:03-3797-0800
    新卒採用担当宛
  • URL:http://www.81concept.co.jp/
  • アクセス
    ■東京メトロ「表参道駅」より徒歩7分
    ■各線「渋谷駅」より徒歩7分


エントリー エントリーする
セミナー予約 セミナー予約する

株式会社ハイコンセプトを志望する人はこんな企業にも志望しています

創業期ほどおもしろい会社は世の中にない・・・幹部となる創業メンバー求む

成長に限界なし。限界を決めるのは自分。


広告、人材、コンサルティング、IT。やりたい仕事が仕事になる。

<<「つまらないやつはいらねえ!!」 仕事もプライベートも100%!本気の集団を目指します>>


100年後も存在する企業であるために、エンターテイメント、農業、ITの3本柱のビジネスモデルで新たに歩み始めた。

「自分の力で日本一のコンサルティングファームを創りたい。」その志ある仲間だけバスに乗せる


新しい時代の流れを創造するWEBベンチャー!優れた発想と技術力で飛躍を遂げる個性派ベンチャー企業です!

手にするのは、“社長直属”の特権。


世の中を変えるのは革新的な新しい力

この物語、現在進行形。


チェック付きの企業に一括エントリーする

このページのTOPへ