ベンチャー・成長企業ならネオナビ!

閉じる


株式会社ハイコンセプト

6月8日


エントリー エントリーする
セミナー予約 セミナー予約する

仕事データ
募集職種 コンサルティング営業
仕事内容 営業効率化に向けてのITコンサルティング提案。クライアントに訪問後、クライアントが抱える課題をヒアリングし、最適なソリューションサービスを提案・実行します。具体的には、営業戦略・経営戦略での業務改善提案、効率化に貢献する物件管理システムの提供を行います。営業手法は反響営業がメインとなります。

■ハイコンセプトに息づく、経営哲学とは?

「頑張っている仲間を見ると、モチベーションが上がる」
「仲間が困っているときには、自然と助けの手が伸びる」

仲間意識を持って助け合い、高め合うのが、ハイコンセプトの仲間であり、会社のあり方でもあります。

「天は二物を与えず」といいますが、何か一つは長所を与えられているはず。それをどう光らせるかを考えるのが、私たちのビジネス。

未熟でも未完成でもいいから、まず一人ひとりが持つ叡智や発想を表に出すこと。それらのアイデアをもとに皆で協力し合うこと。限界を引かず、真っ直ぐに突き進むこと。そこから、私たちの目指す、自分たちにしかできないビジネス、新たな価値を創造していく。

『ONE FOR ALL,ALL FOR ONE』の精神。
これが私たちハイコンセプトの経営哲学です。


■熱量は、あり過ぎるくらいがちょうどいい

「何かを成し遂げたいという熱い想い」
「物事をやり遂げた際の感動を素直に感じられる柔らかな心」――欲しいのはこの2つの要素です。

コンサルタントとして、顧客企業の抱えている課題に対し、自ら解決策を考えソリューションサービスを提供する。ハイコンセプトでは、言われたことをやるだけでは通用しません。

いかにお客様に想いを傾けられるか。どれだけお客様と接し、課題の本質を見定められるか。提供するサービスの質は、このような顧客に対する親密性で大きく変化します。

自ら手掛けたソリューションが結果を残し、相談役として常に自分を頼ってくれるような信頼関係は、何事にも代えられない自分の財産になります。是非そのような経験を、自らの手で積み重ねてほしい。

「敷かれたレールの上を走るのなんてつまらない」「会社には入るけれど、将来的に自分で何かをやるための通過点に過ぎない」くらいに思っている熱量のある人――。

ハイコンセプトは、そんなあなたのための舞台です。


エントリー方法・採用の流れ
採用の流れ まずはネオキャリア就職ナビよりエントリーをお願いします。
今後の選考フローについてはエントリーいただいた方に追ってご連絡させていただきます。

ご不明な点はいつでもお問い合わせください。

採用データ
初任給 月給23万円以上+インセンティブ(粗利の10%)
※試用期間3ヶ月中の給与は月給20万円、待遇は変わりません
昇給・賞与 ■昇給(随時)
■賞与あり
勤務地 本社
勤務時間 9:30〜18:30
休日休暇 ■祝日
■有給休暇
■夏季
■GW
■年末年始休暇
■慶弔休暇
諸手当 通費全額支給
福利厚生 社会保険完備
教育・研修制度 ■新入社員研修 

ビジネスマナーの習得にはじまり、業界知識を学ぶ講習や事業ガイダンスなどを行います。期間は約2週間を予定。また、研修期間中も先輩社員とクライアント先への同行訪問などを行います。社長をはじめ、第一線で活躍する先輩社員があなたをサポートします。

お問い合わせ先
  • 〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前5-38-1 NSGビル3階
    TEL:03-3797-0800
    新卒採用担当宛
  • URL:http://www.81concept.co.jp/
  • アクセス
    ■東京メトロ「表参道駅」より徒歩7分
    ■各線「渋谷駅」より徒歩7分


エントリー エントリーする
セミナー予約 セミナー予約する

株式会社ハイコンセプトを志望する人はこんな企業にも志望しています

創業期ほどおもしろい会社は世の中にない・・・幹部となる創業メンバー求む

成長に限界なし。限界を決めるのは自分。


広告、人材、コンサルティング、IT。やりたい仕事が仕事になる。

<<「つまらないやつはいらねえ!!」 仕事もプライベートも100%!本気の集団を目指します>>


100年後も存在する企業であるために、エンターテイメント、農業、ITの3本柱のビジネスモデルで新たに歩み始めた。

「自分の力で日本一のコンサルティングファームを創りたい。」その志ある仲間だけバスに乗せる


新しい時代の流れを創造するWEBベンチャー!優れた発想と技術力で飛躍を遂げる個性派ベンチャー企業です!

手にするのは、“社長直属”の特権。


世の中を変えるのは革新的な新しい力

この物語、現在進行形。


チェック付きの企業に一括エントリーする

このページのTOPへ