ベンチャー・成長企業ならネオナビ!

閉じる


株式会社ゴーイング・ドットコム

9月1日


エントリー エントリーする

仕事データ
募集職種 ■コンサルタント
■システムエンジニア
■プログラマ
仕事内容 ■コンサルタント
お客様の業務内容、ニーズ等を把握し、最適なシステム開発を提案します。

■システムエンジニア
システム構築(設計・開発)をする仕事です。小規模システムから大規模システムまで多種多様な案件があります。

■プログラマ
仕様に基づきコーディングする仕事です。

【キャリアステップ】
入社後、まず「こういう仕事がしてみたい! 」「自分に向いている仕事が知りたい」など、一対一で話し合っていきます。 ここで遠慮せず、自分の情熱や思いをぶつけてください。話し合うことで、自分でも気づかなかった適性や進みたい道が見えてくることもあるでしょう。 このカウンセリングで具体的なキャリアプランを描き、仕事内容を決定します。 

技術者のキャリアステップは二つの道があります。一つは、プロジェクト全体を統括する管理職となる道。もう一つは自分の技術を磨き、とことん極める道です。
また、技術者としての道以外の「営業に興味がある」「総務をやってみたい」という言葉も必ず受け止めます。大事なのは、その人がイキイキと仕事をし、充実した人生を送ることなのですから。

中山 昌高(システム開発部 部長/2001年入社/東洋美術学校/グラフィックデザイン専攻)

私は学生のとき、グラフィックデザインを専攻していたんですが、コンピュータを使い作品を創ったときに、その素晴らしさに衝撃を受けました。そのせいで、アートの世界からこの世界に飛びこむことになってしまったんです(笑)。
ゲームソフト、業務アプリケーションなどの企画やプロデュースの仕事をしていたんですが、そんなとき本垰社長と知り合いました。人をあまり大切にしない風潮があるこの業界に、お互いどこか不満を持っていたんですね。「理想の会社を作ろう!」という社長の想いに共鳴し、会社設立に参画しました。
今は、開発部の部長という立場。ウチは働く環境が他社と比べても相当いいな、とは思っていますが、まだまだ満足していません。最高の環境を整え、世界を驚かせる新しいテクノロジーを生み出せる、創造性豊かな頭脳集団を創りたいですね。


求める人物像

当社の求める人物像として、
・ 創造性のある人
・ 勉強の好きな人
・ 学生時代、何かに熱中してきた人
・ 積極的な人
・ 黙々と仕事をする人
・ 人間味がある人
・ モノ作りが好きな人
などがあげられます。

ですが、当社の人材採用、人材育成のポリシーとして
「その人の個性を最大限に引き出す」ということがあります。

当社は今、財務データの世界標準規格であり、言語でもあるXBRLのシステム開発に取り組んでいます。

・ グローバルに活躍したい人
・ 世界レベルの技術者になりたい人
・ とことん最先端技術を追い求めたい人

これからは、そういった想いを持った方の活躍フィールドが広がっていくと思います。当社であなたのその想いをカタチにしていってください。


エントリー方法・採用の流れ
採用の流れ 1.ネオキャリア就職ナビでエントリー
  ↓
2.会社説明会参加(会社説明会のお申込もネオナビからお願いします)
  ↓
3.一次選考(個別面談、適性試験)
  ↓
4.二次選考(社長、役員による個別面談)
  ↓
5.内々定
  ↓
6.内定

採用データ
初任給         【2008年4月月給実績】
―――――――――――――――――――――――――――
大学院了   :  21万円
大卒     :  20万円
専門卒(3年) :  20万円
専門卒(2年) :  19万円
高卒     :  18万円
昇給・賞与 昇給:年1回(4月/前年実績1万円以上)
賞与:決算賞与年2回(6月、12月)
勤務地 本社及び首都圏近郊
勤務時間 9:00〜18:00
休日休暇 ●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●年次有給休暇
●年末年始休暇
●有給休暇
●慶弔休暇 他
※年間休日120日以上
諸手当 交通費全額支給、残業手当、役職手当、表彰手当、特別手当
福利厚生 ●各種社会保険完備
●資格取得奨励制度
●各種研修・勉強会(ヒューマンスキル研修、テクニカルスキル研修等)
●別荘・テーマパーク・遊興施設割引制度
●各種イベント(社員旅行、花見、花火鑑賞、懇談会、他)
●定期健康診断
●サークル活動
教育・研修制度 その人の技術、知識のレベルはもちろん、個性、潜在能力、興味、一番大切に思っていること、将来の夢は一人ひとり違います。

ですからカリキュラムも、研修期間も一人ひとり違ってきます。マンツーマン、あるいはそれに近い形で、その人にとって一番重要なことから教育していきます。

◆新入社員研修
入社後は、まず研修を受けていただきます。研修は一人ひとりに応じたプランをたてて行い、そこで、専門知識、ビジネスマナー等、現場に出られるスキルを身に付けます。

◆OJT
経験豊富な先輩が、あなたをフォローします。

◆技術研修
技術者のスキルチェックを行った上で個別プログラムを用意し、研修を行います。

その他、ヒューマンスキル、テクニカルスキルなど、個人に必要な研修を実施します。
また、各種セミナーへの参加や資格取得に対する支援も行っています。
採用実績校  ・江戸川大学
 ・岡山大学大学院
 ・国立北見工業大学
 ・国立長崎大学
 ・国立福井大学大学院
 ・私立帝京平成大学
 ・東京ゲームデザイナー学院
 ・東京音楽大学
 ・日本大学
 ・日本電子専門学校
 ・北海道電子計算機専門学校
 ・明治大学
 ・早稲田眼鏡専門学校
 (五十音順)
採用人数・実績 10名

お問い合わせ先
  • 〒111-0042
    東京都台東区寿3-19-5 JSビル8F
    TEL/050-3533-5019
    採用担当/中村真樹子
  • URL:http://www.going.co.jp/
  • アクセス
    東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩3分(A2出口)
    東京メトロ浅草線「蔵前」駅より徒歩5分(A4出口)
    都営地下鉄大江戸線「蔵前」駅より徒歩5分(A5出口)


エントリー エントリーする

株式会社ゴーイング・ドットコムを志望する人はこんな企業にも志望しています

【学生に人気急上昇中】 定着率ほぼ100%のIT企業、あなたも体験してみない? 

「夢を形にする」を真剣に考える会社、それがインフィニット・フィールド


Neo-career が綴る物語。――今、動き出す。

【Message for you】人気タウン誌「MiSMO」から生まれる感動をあなたにも


チェック付きの企業に一括エントリーする

このページのTOPへ