就活用語一覧へ

書類選考
書類選考とは一口で言うと“ふるい”にかける作業です。ここを突破しなければ面接の機会を得ることができません。選考の対象となる書類とは、主に履歴書やエントリーシートです。特に、応募者が多い大手企業などは最初に書類選考を行うところが多いようですね。
書類選考に対する見方は企業によって様々です。ある程度の基準を設けて、それ以降の選考に進む学生を少人数に絞る場合もあれば、誤字・脱字や記入漏れなどの基本的な注意点さえクリアしていれば通過させる場合もあります。どんなに素晴らしい内容が書かれていても、誤字・脱字だらけだったり修正液で修正されていたり汚れていたりしたら、読む気をなくしてしまいますよね。企業の採用担当者の手に渡ったときに「読みたい!」と思わせるような履歴書やエントリーシートを作成するように心がけましょう。