閉じる


株式会社Jストリーム

12月12日


エントリー エントリーする

「もっと素敵な伝え方を。」―ストリーミング配信のパイオニア企業『Jストリーム』

◆会社のwebサイトで募集案内の映像や商品紹介映像を見る
◆音楽、アニメ、映画情報等のコンテンツをネットで楽しむ

PC、携帯で、『見たい時』に『見たい場所』で楽しめるストリーミング。ブロードバンド化が進み、活用シーンが広がっています。この流れに沿って業容を拡大しているのが、インターネットを通じた情報の「伝え方のイノベーター」であるJストリーム。1997年に世界初のインターネット動画配信サービス専門企業として誕生しました。現在、リッチコンテンツの企画制作や、配信Webサイトの制作、配信サービスまでワンストップで提供しています。
エンターテイメント・商品プロモーション・リクルーティングなど、様々な領域で「伝えたい人」の想いを今よりも分かりやすく、確実に届けるのがJストリームの役割。「もっと素敵な伝え方」を提案し、お客さまの課題を解決していきます。


若手社員が活躍する、明るく活気のあるJストリーム。
「もっと素敵な伝え方を。」を実践するJストリーム。

設立10年を過ぎ社員数も150名を超え、活気に満ちた会社です。
まったくの異業種からのこの世界に入ってきたメンバーがほとんどなので、個性豊かな魅力的なメンバーが揃っています。
これからまさに成長期を迎えるJストリームで、ストリーミングの未来を切り開く皆さんの若い力をお待ちしています。


企業データ
事業内容 【1】インターネットや携帯電話網等を利用した、映像/音声/画像データ等の配信サービス
【2】映像/音声/画像データ等の配信に関連する各種ASPサービス
【3】映像/音声データの配信に関連するソフトウェア・ハードウェア等の開発・販売
【4】インターネットを利用した配信に関するコンサルティングサービス
詳細を動画で見る
設立年月 1997年5月29日
資本金 21億8237万円
代表者名 白石 清 (代表取締役会長兼社長)
社員数 194人
本社所在地 〒 150 - 0002
東京都 渋谷区渋谷3-25-18 渋谷ガーデンフロント10F
売上高 43億3305万円(2008年3月期連結実績)
事業所 【本社】東京都渋谷区渋谷3-25-18 渋谷ガーデンフロント10F
【支社】大阪府大阪市北区堂島浜1-2-6 新ダイビル9F
沿革 ■1997年
【5月】インターネットを利用したストリーミングによる動画や音楽の配信を行うことを目的として、トランス・コスモス株式会社、KDDI株式会社、株式会社NTTPCコミュニケーションズ、リアルネットワークス・インク)の出資により、リアル・ストリーム株式会社として設立。

【6月】商号をリアル・ストリーム株式会社から株式会社ジェイストリームに変更
【8月】同時アクセス5,600ストリームでサービス開始。総理府「総理と話そう」を第1回サービス開始。

■1998年
【8月】オンデマンド配信サービスを開始。
【11月】同時アクセス最大10,000ストリームにネットワークを拡大。

■1999年
【2月】業容拡大に伴い、本店を東京都港区赤坂六丁目3番18号に移転。
【10月】資本金を780,000千円とし、トランス・コスモス株式会社の子会社となる。

■2000年
【1月】新商品「ePresenter」を発表。配信ソフトウェアWindows Media、QuickTimeの正式サポートサービス開始。リッチコンテンツ デリバリーサービス会社としてダウンロードサービス開始。
【7月】同時アクセス30,000ストリームにネットワーク拡大。
【8月】大手動画配信ソフトメーカーを集めた「Jストリーム ストリーミング シアター」を開催。

■2001年
【1月】携帯電話向け音声ストリーミングサービスを開始。
【9月】株式を株式会社東京証券取引所マザーズ市場に上場。

■2002年
【11月】商号を平成14年11月1日付で「株式会社ジェイストリーム」から「株式会社Jストリーム」に変更(法改正により商号登記についてローマ字の使用が認められたことによる)

■2003年
【10月】本店を東京都港区赤坂六丁目3番18号から東京都渋谷区渋谷三丁目25番18号に移転
【11月】Macromedia(現Adobe)Flash(R) Communication Serverに対応するホスティングサービスを開始


■2005年
【4月】連結子会社「株式会社エクスペリエンス」を設立
【8月】NTTドコモ社「iチャネル」に対応するASPサービスを開始
【9月】オンキヨー株式会社と連結子会社「株式会社CO3」を設立
【10月】ポッドキャスト向けホスティングサービスを開始
【11月】ポッドキャストポータルサイト "castella"(キャステラ)をオープン

■2006年
【4月】連結子会社「株式会社BASIS PLANET」を設立
【9月】グリッド・ソリューションズ社と提携しP2P方式のコンテンツ配信サービスを開始
【11月】WEBマーケティングの総合情報サイト「リッチコンテンツ・マーケティング情報局」をオープン
主要株主 Transcosmos Investments & Business Development, Inc.
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
KDDI 株式会社
リアルネットワークス・インク(米国)
当社の強み Jストリームはインターネットにおける動画配信のパイオニア企業です。ナローバンド環境下、業界の黎明期から多彩なインターネットライブ、オンデマンド配信案件を手がけ、日本でも有数の実績を重ねてきた会社です。
動画配信に特化した専用のネットワークを展開しているほか、専任のライブ配信スタッフが活躍し、中継現場の撮影・配信ディレクションまで含めた能力を持っています。また、一般企業向けの動画や音声を利用したウェブサイトやサイトに掲載されるリッチコンテンツの制作・配信も実施しており、広告宣伝や販売促進など、様々な用途に利用されているなど、各種コンテンツの企画制作から、配信インフラの提供、課金モデルの設定、効果測定までワンストップでご提供しています。
今や、PC向けに留まらず、携帯電話をはじめ、携帯プレイヤー、テレビ、ゲーム機、屋外ビジョンなど、様々なデバイスとプラットフォームが広がる時代。Jストリームへの注目はさらに高まっています。
Jストリームの考え方 リッチコンテンツというと、何を想像しますか?Flashが使われたビジュアル、凝った映像や音楽、アニメーションでしょうか?しかし、私達は、映像やFlashを使うことで、かえってわかりにくく、伝わらないものになるくらいなら、使う必要はない、と思っています。
大切なのは、コミュニケーションの伝え手と受け手にとって、最も幸せな結果をもたらすコミュニケーション方法を考えること。

楽しいこと。 嬉しいこと。便利なこと。 使いやすいこと。心地よいこと。 驚きがあること。 しあわせになれること。

Jストリームが提案するリッチコンテンツは、その結晶体でありたいと考えています。
そのために、安易な提案はしません。最後の最後まで「もっと素敵な伝え方」を徹底的に追求し、「届けるところまで責任を持つ」姿勢を貫いていきます。

急速な発展を見せるストリーミングの世界 (執行役員 田中恒利)

Jストリームが設立された1997年は、まだ一般的にストリーミングが知られていない時代。当初は、“新しいチャレンジ”として取り組んで下さる音楽やエンターテイメント業界の企業と共に、啓蒙的な活動を広げていました。

例えば、インターネットで記者会見を配信したり、ネットでライブ中継を行ったりすることで、話題性が生まれていました。ここ数年はブロードバンド化の急速な進展にともない、ストリーミングが一気に普及。企業も、IRや金融商品の説明など、今まで伝えきれなかったコンテンツを、動画を利用して伝え始めました。携帯への動画配信や、TVへのネットコンテンツ配信など、視聴可能なデバイスも広がっています。

私達、Jストリームはそのような様々なメディアを活かして、コンテンツをただ配信するだけでなく、素敵なコミュニケーションを考え、もっと伝わるコンテンツを作るところから、お客様をサポートしています。



ストリーミングを活かして、課題を解決する仕事(執行役員 田中恒利)

Jストリームのお客様は、インターネットをビジネスに活用されている全ての企業です。そのため、クライアントは様々な業種・業界・職種に渡り、それぞれの課題があります。私達、Jストリームの営業は、クライアントの抱える問題をしっかりヒアリングし、その課題を解決するための方法を企画・提案します。

実際の契約まで、1年、2年とかかるケースもあります。華やかな仕事のように思われることもありますが、どれだけ地道に、真摯にクライアントのニーズに応えていけるか、が鍵を握る仕事です。そうやってニーズに応える中で、営業スタッフが企画した新サービスも誕生しています。

実際に、社内では異業種出身の営業スタッフが活躍し、彼らのアイデアやフットワークが、当社の成長を支えています。インターネットに興味があり、動画の活用シーンや、楽しい使い方を考えることが好きな方と、豊かなコミュニケーションがある未来を切り開いていきたいですね。



お問い合わせ先
  • 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-25-18 渋谷ガーデンフロント10F
    TEL:03-4363-7200
    E-MAIL:saiyou@stream.co.jp
    担当:総務人事部 松本、黒澤

    (株)Jストリームスペシャルサイト〜もっと素敵な伝え方を〜
    http://brand.stream.co.jp/
  • URL:http://www.stream.co.jp/
  • アクセス
    JR渋谷駅新南口(埼京線)より徒歩2分


エントリー エントリーする

株式会社Jストリームを志望する人はこんな企業にも志望しています

時代をリードするモバイルコンテンツプロバイダー。

時代のサービスを創り出すクリエイティブ集団。新しいコミュニケーションがココから生まれる


世界を疑え――新しい価値を世の中に生み出すのは、マイクロアド

日本初の「モバイルマーケティングコンサルティング」で4期連続増収増益。誰よりも成長できる環境がここにある。 


チェック付きの企業に一括エントリーする

このページのTOPへ