閉じる


株式会社アビック

10月23日


エントリー エントリーする
セミナー予約 セミナー予約する

この先輩にインタビュー

氏名:山下 純次
所属部署:不動産部門
入社年:2007年


店舗レイアウトを大きく変えてみたら、来店数がぐんと増えました。

私はご来店されたお客様に賃貸物件をご紹介しています。この仕事のやりがいはやはり、お客様の喜ばれる顔を見ることですね。

不動産仲介業は平成18年に始めた新規事業なので、私が入社した頃はまだスタートを切ったばかり。何もかもが手探り状態でした。当時の店舗の外観はよくある不動産の様相で入り口に置き看板があり、中にはマガジンラックで物件情報を並べていました。そこで私が考えたのが、もっとすっきりさせて入りやすい雰囲気にすること。マガジンラックの資料をすべてファイル化し、置き看板を廃止、物件情報をモノクロからカラーに変更するなど、入社間もない私にアビックは好きなようにやらせてくれました。以前とは随分印象が変わったと思います。実際、効果がありました。来店されるお客様がグンと増えましたから。自分のアイデアが結果に結びつくのは本当に嬉しいですよ。


この先輩にインタビュー

氏名:小出 伸哉
所属部署:ホテル事業
入社年:2003年


一からホテルビジネスを切り開く店舗開発と、お客様の快適さを追及するホテル運営

私はホテル部門に所属して、店舗開発や運営を行っています。店舗開発は、駅から5分以内、ビジネス圏内、レジャー客まで幅広くカバーできるかどうかなど、その立地調査からはじまります。場所が選定できたら、サービスメニューの企画。人気のホテルのトレンドを考慮し、外観や内装、家具や寝具の配置、アメニティグッズの選定、食事のメニューまですべてをプロデュースしていきます。尚、それらの予算管理も大事な仕事です。自分の考えたプランが形になり、実際にホテルにお客様が来店されるのは嬉しいですね。
常連のお客様の中には300回以上宿泊してくださるお客様もいます。評価の声がたびたび届きますから気を抜けません。「こうした方が……」と思えることはすぐに変更してお客様の反応をみています。

現在は、温浴施設のあるホテルを計画中。あなたのアイデアも形になるチャンスが広がっています。


この先輩にインタビュー

氏名:矢口 正訓
所属部署:ファイナンス部門
入社年:1996年
性格:ポジティブ / 行動派 / 社交的 / 目立ちたがり屋


この会社に入って飛躍的に成長した自分を感じます。

ファイナンスの仕事は、最初は調査業務を1〜2年間経験し、慣れてきたらお客様の融資や法律の相談に直接応じるようになります。相手は企業経営者。目線を同じくする必要があるので、最初は大変に感じることもあるかもしれません。しかしその分、得ることややりがいも大きいですし、とても早いスピードで成長しているのが感じられます。私は同級生に会っても、まったく負ける気がしないですね(笑)。

これから入社される方に伝えたいのは、目の前のことを最後まで自分でやり遂げてほしいということ。経理や事務、物件管理、ホテルの店舗開発、コンサルティング、職種はさまざまでも、そのセクションでの責務を果たせる人物になることを目標に頑張ることが大切だと思います。


企業データ
本社所在地 〒 107 - 0052
東京都 港区赤坂1丁目3番18号 DG22ビル
売上高 34億円(2007年実績)
社員数 78人
事業内容 ・総合リース事業
・経営コンサルティング
・ベンチャーキャピタル
・不動産事業
・ホテル事業

●日本賃金業協会会員第1931号
●東京都知事登録番号(8)第01611号


エントリー エントリーする
セミナー予約 セミナー予約する

株式会社アビックを志望する人はこんな企業にも志望しています

広告、人材、コンサルティング、IT。やりたい仕事が仕事になる。

リサーチからプロモーションまでをワンストップで行うドゥ・ハウス。市場に新しい価値を生む、生活者の声を活かしたマーケティング活動で躍進中!


もし○○ができたら… もし○○になれたら… あなたの「if」は何ですか? 可能性は無限大!〜あなたの「if」をカタチにする、インフィニット・フィールド〜

大規模イベントの運営から、有名アーティストのゲリラライブまで。創り上げるのは、私達です。


チェック付きの企業に一括エントリーする

このページのTOPへ