新しい目をもって業界にソリューションを巻き起こす、新時代の流通革命児!
時代は流れ、その時代によって人々が求めるものは変わっていく。
そのような背景の中で、従来のスタイルを変え、新しい時代を切り拓く勇気をもつことも必要なのではないだろうか。
我々が信じているのは、お客様が喜んでくれるビジネスは必ず成功するということ。
守っているだけでは何も生まれない。
常に問題を発見するアンテナを張り、チャレンジする精神をもち、先入観をもたずに解決をしていくことから次の時代が生まれると信じているのだ。
我々が目指しているのは、中古車業界における流通革命。この壮大な目標に向かって我々と一緒に取り組み、会社とともに成長していきたいと考える人を求めている。
社外だけでなく、社内においても「年功序列」「出る杭は打たれる」といった古い体質は一切ない。やる気は必ず認められ、地位や収入につながる会社がソリッドグループホールディングスなのだ。
〜〜菅野谷 昌洋社長よりメッセージ〜〜
こんにちは。社長の菅野谷です。当社では既存の流通モデルを壊し、新たな流通モデルを作っていくことを目標に掲げています。そのような目標を達成するためにも、社員一人ひとりのモチベーションが大切。既成の価値観に捉われずに、自分でしっかりと問題点を発見して追及し、そして解決していけるような人に来ていただきたいと思っています。常に向上心をもって、前向きに取り組んでいける方のご応募をお待ちしています!
企業データ
描けるキャリアプラン
自分が努力をした分、会社でのポジションが上がったり、給料が上がったりするのは、当然のことだと思いませんか?
当社は、完全実力主義の会社。前向きに頑張って働き、結果を残した人に対して、正当に評価する環境が整っています。ですから、昇給や昇格に年齢や社歴の長さはまったく関係ありません。実力に応じて大抜擢もあり、向上心のある人にはそのがんばりに見合った活躍のステージが与えられる会社なのです。自分次第で一人ひとりの成長スピードは加速しますし、それなりの地位も収入も得られるわけです。
当社は二部上場企業でありながら、常にフレッシュな会社。30代の社員が執行役員や事業部長になっていたり、20代で店長として一店舗を任されている人材が活躍しています。早い人では、3年で店長職を任されて、部下を5人くらいもっている人も。
もしかしたら、そのスピード出世の代表選手は、37歳で社長に就任した菅野谷社長かもしれませんね。
売りたい人と買いたい人をつなぐ架け橋
私たちのビジネスのブランド名である「CARCHS(カーチス)」は、CAR(車)とARCH(橋)から生まれたネーミング。「車を高く売りたいお客様」と「車を安く買いたいお客様」のどちらもが幸せになれる架け橋でありたいという思いから名づけられました。
カーライフはさまざまでお客様のご要望は一人ひとり異なりますから、そのひとつひとつの声に耳を傾け、お客様の視点に立って問題を解決していくことが大切であり、私たちの使命でもあります。
当社では「お客様のための流通革命」を経営理念に掲げ、これまで「レモン市場(=実際に購入して見なければ品質を知ることのできない商品を取り引きする、売り手が優位となる市場)」といわれてきた中古車業界において、従来の流通形態の変革だけでなく、“売り手と買い手のどちらのお客様からも支持される”“新しい目をもった透明性のある”自動車流通モデルを確立していきたいと考えています。
お問い合わせ先
株式会社ソリッドグループホールディングス
総務人事部 人事グループ 採用担当
東京都港区三田3丁目5番地27号 住友不動産三田ツインビル西館3階
E-mail:solidgroup09@neo-career.co.jp
URL :http://www.solidgroup.co.jp/
Tel :03-5545-1439
アクセス
都営三田線・浅草線「三田」駅A3出口より徒歩4分
JR線「田町」駅より徒歩6分
都営浅草線・京急線「泉岳寺」駅A3出口より徒歩6分