更新日:2008/04/17

アルファテクノロジー株式会社

  • ブックマーク

200%成長を記録! 日本全国の最先端プロジェクトを支えるエンジニア集団「アルファテクノロジー」 

2004年。アルファテクノロジーは、JASDAQ上場企業のアルファグループのエンジニアリング専門企業として設立されました。

私達のもとには、大手メーカーの製品開発や技術研究のプロジェクトチームから、多数の参加要請があります。
これから入社する皆さんは、「機械」「電子・電気」「ソフトウェア」の分野から希望する設計・開発の案件を選んで、メンバーの一員として参加することになります。未経験でも、先輩が丁寧に教えてくれます。

エンジニアが楽しく・充実して働ける環境を第一に考えています。そんな当社に入社した方は、社員同士の仲の良さにとても驚かれます。飲み会やBBQなど、豊富な社内行事では大いに盛り上がります。

――楽しく働ける、日本の開発現場の先端へ。アルファテクノロジーがご招待します。 

皆さんの『夢』に出会えることを、楽しみにしています。 

アルファテクノロジーでは、「機械」「電子・電気」「ソフトウェア」の全ての道が拓かれています。面接では、ぜひ皆さんの夢を語って下さい。「車の設計をしたい」「日本発、世界に広がるソフトウエアを作りたい」「最新鋭ロボットを設計したい」など、皆さんの夢を叶えるために、人事担当者がお話を聞いていきます。皆さんの夢を伺えるのを、楽しみにしています! 

企業データ

事業内容 ■電子・電気機器に関する研究開発

■自動車、鉄道車両、航空機、船舶等の輸送用機器の受託研究、開発

■時計、光学機器、医療用機器等の精密機械の開発・設計

■半導体・液晶製造装置の開発設計

■半導体及び液晶に使用される部品・材料の受託研究、開発

■集積回路、プリント基板生産用機械、産業用ロボット及び工作機械ならびにそれらの関連機器の開発

■通信機器(携帯電話等)の設計・評価に関する受託研究、開発

◆一般労働者派遣事業
◆有料職業紹介事業
派遣番号/一般労働者派遣 (般)13-300630 
詳細を動画で見る
設立年月 2004年9月10日  
資本金 2000万 円  
代表者名 代表取締役 吉田岳彦  
平均年齢 32歳
社員数 200人  
本社所在地 〒 150 - 0043
東京都 渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1号館9F
売上高 10億円(2007年3月) 
事業所 八王子支店-
東京都八王子市明神町3-20-6 八王子ファーストスクエア6F

大阪支店-
大阪市北区太融寺町5-15 梅田イーストビル2階C-D

横浜支店-
神奈川県横浜市西区北幸 2-6-26 HI横浜ビル8F

仙台支店-
宮城県仙台市青葉区中央2-11-19 仙南ビル3F

滋賀支店-
滋賀県草津市大路1-12-1 TSUKADA BLDG星空館4F

名古屋支店-
愛知県名古屋市中村区名駅3-14-16 東洋ビルディング4F

福岡支店-
福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-22 博多DNビル4F

フィリピン支店-
201 Alexander house 132 Amorso street
Legaspi Village Makati City Manila Philippine 
関連会社 アルファグループ株式会社(JASDAQ)
株式会社プラスアルファ
株式会社アルファライズ
アルファインターナショナル株式会社
アルファソリューションズ株式会社
アルファイット株式会社
株式会社A・R・M
当社の強み 当社の最大の強みは「エンジニアのモチベーションの高さ」です。

働くエンジニアが高いモチベーションを保ち続けることができるためには? という視点から、会社の全ての仕組みを考えていきます。職場を選ぶ時の面談はもちろん、人事担当者が一緒に「キャリアアッププラン」を作成します。仕事に就いた後も、先輩社員がフォローアップ体制をとります。
また「実はこんなメーカーでこういう設計をしてみたい」というエンジニアがいれば、営業担当者がその企業に営業に行くこともあります。

エンジニアの希望は、そのまま会社の成長のプラス要素になります。ぜひ積極的に意見を伝えて下さい。そのように、エンジニアが仕事に集中できる環境を作っていくことが、開発の成果に繋がり、クライアントとの深い信頼関係にも繋がっていくのです。
お陰さまで、昨年度も200%成長を記録しました。今後も上場を視野に入れ、躍進を続けていきます。
キャリアアップ ★【入社⇒メンバー⇒サブリーダー⇒リーダー⇒マネージャー⇒役員】

アルファテクノロジーは、設立間もない会社です。みんなで会社を作っていく、という感覚を持ちながら働くことができます。実際にキャリアアップのチャンスも多く、面談やプレゼンテーションを経て、リーダーやマネージャーになるチャンスも多くあります。例えば、入社1年半でマネージャーになった社員もいるくらい。

もちろん、昇給もあります。社歴に関わらず、頑張った人にはちゃんと報いるのが、アルファテクノロジーです。
社内にも、社員全員で会社を作っていくという雰囲気が満ちていて、誰かが提案したことも、それをバックアップしながら実現させていこうという雰囲気が広がっています。

将来展望 

現在のアルファテクノロジーの主軸事業は、エンジニア派遣です。売上の約8割を占めています。しかし、今後は受託案件にも力を注いでいきたいと考えています。お客様に対して、エンジニアの時間を提供するだけでなく、成果物をおさめて信頼関係を築いていく形態です。それにより、さらに社内ノウハウの蓄積が加速すると考えています。

また、当社には一流企業で活躍する「機械」「電子・電気」「ソフトウェア」のエンジニアがいるので、この知恵と技術を結集して新しい製品開発にも取り組んでいきたいと考えています。実は、大阪にいるエンジニアが「こんなものがあったらカンタンになるのに……」とヒラメいて作ったソフトウェアも実際にあるのです。現場でのヒラメキや発見、お客様のニーズなど、製品開発のヒントは山のようにあります。
近い将来は新たなアルファテクノロジーのオリジナル製品を作り、世の中に発信していきたいと考えています。

人事担当者インタビュー:石本史恵(人財戦略室 採用担当) 

当社は、私達、人事担当者もエンジニア出身なので、現場で働くエンジニアの気持ちをくみとりながら仕事をしています。

これから入社する皆さんは「何がやりたい?」と聞かれても、具体的には何も決まってないという方も多いと思います。でも、漠然とでも良いので「車の設計に関わりたい」「ソフト開発をしたい」など、皆さんの夢の方向性を聞かせて下さい。その分野を経験した人事担当者も、皆さんの夢を一緒に考えていきます。

先日、内定者研修で「キャリアプラン」をみんなで書いたのですが、中には「社長になりたい!」なんて人もいました。マネージャー職への抜擢など、チャンスが多い当社では、それも夢ではありません。
当社には夢や目標を持っている人達が多いので、個性豊かで面白い社員が非常に多いです。社員同士の仲の良さは最大の自慢かもしれません。私もビックリしたほどです(笑)。

ぜひ、この楽しい雰囲気を学生の皆さんにも見に来て欲しいと思います。

お問い合わせ先

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1号館 9F
アルファテクノロジー株式会社
採用総合ダイヤル
TEL:03-5793-5641
E-mail:shinsotsu09@alphatc.co.jp 

アクセス

各線渋谷駅より徒歩7分 

ページトップへ戻る