更新日:2007/11/05

株式会社ボトム

  • ブックマーク

仕事データ

募集職種 ■アシスタントディレクター 
仕事内容 【テレビ番組の制作】
ディレクターのアシスタントとして、様々な番組の制作に携わります。
現在はTBSのバラエティーが多く、「ぴったんこカン・カン」「金スマ」「ドリーム・プレス社」「うたばん」などを手がけています。

仕事は多岐にわたりますが、たとえば以下のような業務があります。
■スケジュール管理
直前に場所や時間が変更になることも。日時と場所を間違えず、伝えるべき人全員に忘れず連絡します。

■ロケ地探しや取材のアポイント 
テーマに沿って、ロケ地を探し、店などにアポイントをとり、取材の手はずを整えます。

■取材先との交渉 
断られることも少なくありません。

■お弁当や飲み物の発注 
人数を間違えないよう注文します。

■番組に出演するタレントへの気配り 
タレントの様子を見て、細かくサポートします。

■テロップのチェック 
コメントの中で印象的な部分を短く的確にまとめます。 

キャリアプラン

覚えなければならないことはたくさんありますが、仕事をしていく中でおいおい覚えていくので大丈夫。
将来、ディレクターになった際、すべての仕事の流れを把握しておかなければなりません。それをじっくり学ぶためにも、ADという職種があるのです。

ADの仕事は2年目、3年目になると次第に放送の内容にかかわる仕事内容が増えてきます。放送を出すということは非常に責任が重いんです。間違ったものを出してしまわないよう、慎重にチェックを行う必要があります。

その後、少し前までは4、5年でADはディレクターになったのですが、最近スピードが遅くなっていて、現在は6、7年かかることも多いようです。昔より今のほうが番組が複雑になり、技術が格段にレベルアップした分、やらなくてはいけないことも多くなっています。幅広い仕事を手がけてる当社でしっかりスキルを身に着けて、ディレクターを目指していただけたらと思います。 

細かい気配りが欠かせない仕事です。ディレクターを目指して、頑張っています!

現在は「ドリーム・プレス社」のADをしています。ドラマ志望でこの世界に入ったんですが、まずバラエティーの所属になってみたら「なんか面白い! 」と感じるようになって、バラエティーを多く手がけるボトムに転職しました。 

ADの仕事は毎日ハードです。数日間ほとんど寝ていないでボーッとしていたら、「聞いてるのか! 」と怒鳴られつつ、首を締められたことも(笑)。

目標はバラエティーのディレクターです!
現在は新人ADのサポートもしていて、仕事を覚えやすいように教えてあげるといったこともしています。困っているのは、突然休んだり、すぐやめたりする人の多いこと。

どの仕事でもそうだと思いますが、特にこの業界は気遣いが重要。「ゆっくりでいいよ」と言われたりしますが、それじゃダメなことを見抜かないといけない。元気でちょっとしたことでクヨクヨしない人、自分の力を試してみませんか? 
(久米川千鶴さん 入社2年目) 

エントリー方法・採用の流れ

採用の流れ まずはネオナビよりエントリーください。
追ってご連絡させていただきます。
 

採用データ

初任給
固定給制 月給18万円以上
※上記はあくまで最低支給額です。経験・能力・年齢などを考慮した上で、加給優遇いたします。
※新卒採用初めて企業のため、2009年4月予定額。
 
昇給・賞与 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(2月・12月)
◆決算賞与(3月) 
勤務地 本社/東京都港区赤坂 
勤務時間 11:00〜19:00(担当番組により異なります)
 
休日休暇 ◆週休制(交替制)
◆夏季休暇(7日)、年末年始休暇(7日)、GW 
諸手当 ◆交通費全額支給 
福利厚生 ◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 
教育・研修制度 テレビ制作の現場で実践から学んでいただきます。
当社はバラエティーを中心に、ドキュメンタリー、歌番組など、幅広い番組を手がけています。
ADというのは職種ではなく、ディレクターをアシストする仕事です。次の目標はディレクターになること!
ADとして仕事をする中で、いろいろな現場での経験を積むことができます。数々の経験を通して、将来、ディレクターになるための能力を身につけていきましょう! 

お問い合わせ先

〒107-0052
東京都港区赤坂6-4-15 シティマンション赤坂802
採用担当
TEL/03-5545-6685 FAX/03-5562-0265 

URL

アクセス

千代田線 赤坂駅から徒歩6分 

ページトップへ戻る