仕事データ
募集職種 |
■システムエンジニア
■ネットワークエンジニア ■プログラマー ■開発評価エンジニア ■PCオペレーター |
---|---|
仕事内容 |
これから入社してくるみなさんには、オープン系、WEB系、制御系など幅広いシステム開発案件に携わってもらいます。学習経験だけでなく、業務経験を積んでキャリアアップしてください。システムエンジニアやプロジェクトリーダーになれば、開発プロジェクトの企画・推進やクライアントとの折衝なども可能です。身に付けた知識や技術、自分なりのアイデアをIT社会の発展に役立てるチャンスです!
【主な業務内容】 ・システムやアプリケーションの開発 ・システム分析、要件定義、基本設計 ・開発プロジェクトの企画、計画、推進 ・クライアントとの技術折衝、提案活動 ・先進技術や要素技術の調査、分析、導入 ・研究、開発支援 ・テクノロジーマーケティング ・施術開発支援ビジネス戦略の企画立案 |
先輩エンジニアからのメッセージ(1)
ひとくちにシステム開発といっても様々な業務がありますが、やはりエンドユーザーの顔が見えるというか、消費者にとって身近なものほどやりがいが大きいような気がします。そういう意味では、現在携わっている携帯電話の基地局の開発は、社会のインフラ構築に貢献しているというのはもちろんこと、自分自身も日頃からよく利用していますから、やりがいは大きいですね。当社ではほかにも、携帯電話の技術評価などモバイル関連の事業を数多く手がけていますので、いずれはそちらにも挑戦したいと思っています。
(菅原智美/開発部:入社2年目)
当社にとって設立からの3年間というのは、どういう技術を伸ばして、どうやって差別化を図っていくのかを試行錯誤する期間だったと思っています。つまり、ここからが本当の成長期。志を同じくする仲間と高め合いながら、会社の成長に貢献し、ひいては社会の発展につなげていきたいですね。それが自分自身のさらなる成長にもつながっていくと思います。
(開発部:入社4年目)
先輩エンジニアからのメッセージ(2)
現在の業務に必要なプログラミング言語はJavaだけなのですが、将来的にはもっとたくさんの言語を使いこなせるようになりたいですね。まずは勉強あるのみ。そして、身に付けた言語のスキルや知識は、これから入社してくる後輩のサポートにも役立てていくことが大切だと思います。自分ひとりではなくて、仲間と一緒にスキルを高め合って、ITソフトジャパン全体の技術力を高めていければ最高ですね。
(飯田豊/技術部:入社3年目)
証券会社で主に入力業務を中心に行っています。コンピュータに関わる仕事がしたいとの思いから入社しましたが、実際にやってみると本当に様々なことに気付かされ、日々成長しているのを実感します。早くプログラムを書けるようになって、業務の幅を拡げていきたいです。
(小坂仁美/技術部:入社1年目)
エントリー方法・採用の流れ
採用の流れ |
ネオキャリア就職ナビよりエントリー
▼ セミナー ▼ 面 接 ▼ 内 定 |
---|
採用データ
初任給 |
大学卒 21〜23万円
専門学校卒 19〜21万円 ※2009年度予定額 |
---|---|
昇給・賞与 |
昇給 年1、2回
※能力に応じて評価します 賞与 年2回(夏・冬) |
勤務地 | 本社(東京都港区)・首都圏 |
勤務時間 |
9:00〜17:30(休憩1時間)
|
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝祭日)、年末年始、夏期休暇 |
福利厚生 |
●社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ●施設 健康保険組合の保養施設 各地契約ホテル |
教育・研修制度 |
基本的な新人研修を終えたあと、本人の希望にあわせて技術的な弱点を強化します。実践的な知識や技術が要求される開発の現場では、早い段階から実務経験を積み重ねていくことが重要です。そのため、その後の社員教育はOJTが基本になります。いきなり高度な技術が要求される仕事を任せることはありません。まずは、各自のレベルに応じた入門的な業務から担当し、スキルを磨いて、徐々にステップアップしてもらいます。
わからないことは先輩にどんどん質問しましょう。それぞれに得意分野を持った先輩エンジニアが、みなさんの成長をバックアップします。 また、次々と新しい技術が登場するITの世界では、常に向上心を持ってスキルアップに取り組まなければなりませんし、それには基礎をしっかりと固めておく必要があります。そこで当社では、IT資格の取得を奨励するとともに、取得者には手当を支給するなどの評価制度も導入しています。 |
お問い合わせ先
〒 108-0014 東京都港区芝5丁目29番25号 コアビル4F
TEL 03-5443-4700(代)
E-mail g.mazda@itsoft.ecnet.jp
担当 松田
アクセス
JR山手線・京浜東北線「田町」駅西口より徒歩5分
都営浅草線、都営三田線「三田」駅A3出口より徒歩3分