更新日:2008/04/02

株式会社ワールド情報

  • ブックマーク

社員の意見に、最も耳を傾ける会社でありたい ― システムと開発の融合分野で実績を残す「ワールド情報」 

2005年に設立。「社員を一番に考える」という企業理念のもと、成長を続けてきました。現在、社員数19名。中国との技術交流も始まり、これからの会社を大きくしていくところです。

私達が目指す事業領域は『コンサルティング』と『システム開発』の融合。
2007年、コンサルティング部門として全ての上場企業に対し、2008年4月までの導入が決まっている「J-SOX(内部統制)」に対応するコンサルティングチームを立ち上げました。コンサルティング後も、システム開発や入れ替え等、IT全般のサポートが可能になります。仕事も、上流から下流まで全てに携われるチャンスが広がっています。

今回、募集するのは、この会社を一緒に作っていくメンバーです。
まだ、設立間もない若い会社。一緒に盛り上げていく明るい仲間を、お待ちしています! 

社員の意見を中心に会社運営を行っています。 

当社は、創業間もない会社です。 会社運営においても「良い会社、良い環境は、皆で創る」をモットーに、全員で意見を出し合っています。当社の企業理念は、「社員を第一に考えること」。社員の意見に耳を傾け、社員の伸ばしたいスキル、経験したいチャンスを最大限に尊重しています。夢や向上心のある方、素直で真面目な方、ぜひ、会社を一緒に盛り上げていきませんか? 

企業データ

事業内容 ・コンピュータシステム、コンピュータソフト開発
・コンピュータ及び周辺機器の製造と販売
・コンピュータ及び周辺機器による情報処理
・ネットワーク構築・運用・保守業務
・J-SOX対応コンサルタント事業  
詳細を動画で見る
設立年月 2005年12月  
資本金 1000万 円  
代表者名 代表取締役 佐武 伸雄  
社員数 19人  
本社所在地 〒 150 - 0021
東京都 渋谷区恵比寿西1-16-6 マーブル代官山5F
売上高 1億5000万円 (2007年7月期) 
業績推移 2007年 7月期 1億5000万円
2006年 7月期 6000万円 
中国との技術交流 私達は設立2年目の2007年7月から中国との技術交流を始めました。現在も中国からの技術者が当社のお客様先の現場で活躍しています。中国籍の技術者として日本で豊富な経験を積んだ社員が、スタッフへの指導にあたっています。現在は、社員が派遣先の現場で実績を作っていくことを当面の目標に掲げています。そして、次の段階では、システム開発・運用管理などを中国の当社の協力拠点に委託していく「オフショア開発」へと事業展開を図っていきたいと思います。オフショア開発で実績を積めば、お客様と「業務案件ごとの契約」ではなく、「ラボ契約」も可能になってきます。(ラボ契約=ある一定期間で発注する仕事量をあらかじめ取り決める契約)これにより、安定して技術者を雇用して、教育を施すことができます。中国との技術交流は、この事業展開への第一歩です。
企業理念 設立から2年の当社ですが、この2年でも毎年200%成長している背景に、私達の「企業理念」があります。当社は、最高の技術力で社会に貢献するためには、まず第一に「社員を何よりも大切にしていくこと」が企業経営の中で最も大切だと考えています。それは、甘やかすということではありません。社員を、一人の人間として最大限尊重していく、という意味です。

システム開発の現場では、個人の希望や意思を反映する以前に「会社に言われたことをこなしていく」というスタイルになるケースが多々あります。しかし私達は、会社とは、個人の考え方や目指す方向性、そして夢を実現させる場所だと考えています。みなさんの目指したいベクトルやスキル、実現したいワークスタイル……ぜひ、私達に聞かせてください。そのためには最大限の協力を惜しみません。社員も若く、アットホームな雰囲気で、社長とも距離が近いため、意見も自由に伝えられる会社です。

今後の展開 

私達は、『コンサルティング』と『システム開発』の融合を目指しています。

【コンサルティング部門】は、J−SOX法対応コンサルティングをメインとしERPを含め、お客様の業務をより円滑に進められるようにサポートしていきます。

【システム開発部門】では、コンサルティング後の改善に関しても、システムの開発(常駐、受託、オフショア)やシステム入れ替え等、IT全般のサポートをご提案しています。

これにより、よりユーザーに近い上流(コンサルティング)工程から業務に参画することで、システム開発までの業務を一貫とする営業が可能となります。これにより、広くお客様のビジネスに貢献する価値提供が可能になります。

今、話題の「J−SOX法」とは? 

2008年4月に施行予定とされる金融商品取引法。それが、J−SOX法です。近年の情報漏えいや粉飾決算など、企業の管理体制・統制体制の欠如を是正する必要性から制定されました。適用範囲は幅広く、全ての公開会社、および関係会社の5万社にのぼります。通常は監査法人やその傘下のコンサルティング会社が『内部統制システム』を構築していきますが、対応できる人材が不足しているのが実情です。

当社はこの流れを予測し、いち早く『内部統制専門コンサルタント』を育成してきました。メンバーは内部統制専門コンサルティング会社で経験を積んできた精鋭達です。現在6名の専門部隊が、これから日本全国に広がるニーズにお応えしていきます。また、コンサルティング後の開発支援・フォローアップも、「システム開発部隊」が対応していきます。

お問い合わせ先

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-16-6 マーブル代官山5F
TEL:03-5459-5322
FAX:03-3463-7700 

アクセス

各線恵比寿・代官山駅より徒歩5分 

ページトップへ戻る