更新日:2008/07/29

株式会社サイビーンズ

  • ブックマーク

一度きりの人生。「自分がやりたいこと」をやってハッピーになりたいと思いませんか? 

社員のみんなには、「自分商店」の社長という意識をもって仕事に臨んでもらいたいですね。

◆毎月ただ給料をもらっているのではなく、自分の仕事の対価として給料が支払われているという意識を持つこと
◆社員にとって利用価値の高い会社であること

この2つの意識を持ちつつ、会社も社員も、お互いに幸せになれる関係を築いていきましょう。

これから一緒にサイビーンズで働くみなさんは、初めはネットワークを持っていない分、サイビーンズという会社や齋藤という男を利用してくれればいいと考えています。
そして、会社を利用しながら社内でトップを目指してもいいし、起業し、自分の力を試す道を選ぶでもいいと思います。

自分の頑張りをきちんと評価してもらいたい人、志の高い人、起業したいと考えている人、大歓迎です!

《代表取締役社長 齋藤 幹雄》 

〜cybeans〜 あなたの力で会社を動かしてください。 

みなさんこんにちは!

サイビーンズは、システム開発を中心とした事業を展開していますが、文系、理系はまったく関係ありません。
コミュニケーションを大切にし、自分で動き、考えて、結果を出すことを重視しています。
「働きたい」のではなく「会社を動かしたい」という方、お待ちしています!

 

企業データ

事業内容 <IT事業>
・Javaを軸としたWeb、RDBシステムの企画・設計・製造
・Windows/Unix上で動作するソフトウェアの企画・設計・製造
・ERPパッケージングを軸としたコンサルティング

開発実績
銀行(財務分析システム)、金融(クレジットカードシステム)、証券(証券発行システム)、保険(財務貸付システム)、業務管理(営業支援システム)、SI(小売販売店向けパッケージ)など

<リラクゼーション事業> 社員の発案で2007年に立ち上がった新規事業です。
・2007年9月/隠れ家的 和の癒し空間「もみ処らく屋」高円寺店がオープン予定 
詳細を動画で見る
設立年月 1999年6月  
資本金 5000万 円  
代表者名 代表取締役社長 齋藤 幹雄  
平均年齢 30歳
社員数 51人  
本社所在地 〒 102 - 0071
東京都 千代田区富士見一丁目1番8号 千代田富士見ビル4階
売上高 5億8000万円(2006年6月実績) 
当社の強み 会社は社員が作るもの。社員のアイディアから新しい制度がどんどん生まれています。
その代表的なものが「MPM(メンバー・プライマリー・ミーティング)」と「豆会」です

<MPM(メンバー・プライマリー・ミーティング)>
もともとマネージャーが集まる「PM」という会議がありましたが、その前に、部下の意見を吸い上げようという発案で始まったのがMPM。
「第三者的な立場の人間が聞いたほうが話しやすいこともある」ということで、自分のプロジェクトのマネージャーではなく、別のプロジェクトのマネージャーが担当しています。
会議室から居酒屋まで、MPM場所を決めるのは部下である社員が主体となります。最近では、温泉でMPMを行って話題になった人もいました。

<豆会>
サイビーンズは「人間対人間」という部分を重視します。
そこで、会社を離れて社員同士が語り合える月に一度の飲み会を実施しています。こういう場を取り仕切る能力は仕事でも役立ちますので、幹事は社員の持ち回りで担当しています。 
納得できる評価制度 頑張った人が出世をし、努力に値する収入を手にすることは当然というのが当社の考え方。
評価には給与と決算賞与がありますが、基準は別々。
給与は完全にスキルだけを重視し、その人の市場価値で判断します。

給与の査定は、
まず本人が査定 → 直属のマネージャーが査定 → 両者によるすり合わせ → 全マネージャーが集まり「考課者会議」で再度調整
という流れで行います。

一方、決算賞与は所属しているプロジェクトの利益により決定されます。
「会社はいくら利益を出し、そのうち何%はこのプロジェクトの利益で、あなたはこれだけがんばった」というのが決算賞与です。
優秀でも利益が出せなかったら決算賞与は少なくなりますし、未熟でも利益を出せば決算賞与はどんと出ます。
ですから、「今年は去年の倍額!」ということもよくあること。もちろん、その逆もあります。

評価制度の細かい考課項目や基準については、社員が主体となって決めています。

頑張れる環境が整っています 

<月間MVP>
その月に頑張った社員を表彰するのが月間MVP。
社員全員が一票ずつもっていて誰かに投票します。その基準はなんでもOK。
たとえば「多くの売り上げを上げた」でもいいですし、「20年間彼女がいなかったのに彼女ができた」「子供が産まれた」「資格を取った」など。
MVP取得者には、金一封が支給されます。

<社員旅行>
年に一度の社員旅行は社員の大きな楽しみのひとつ。
2006年は大阪&京都、2007年はセブ島へ行ってきました!
この旅行を企画するのは「イベント班」。社員の中から選ばれた5〜6名が年間幹事となり、さまざまなイベントを企画します。

採用担当者から学生へのメッセージ 

2007年で9年目になり、8名でスタートした会社も今では47名となりました。
その間、辞めていったのは6〜7人くらいです。この離職率の低さもサイビーンズ自慢のひとつ。
この数字の裏には居心地のよさが挙げられるのではないでしょうか。
当社の雰囲気を表しているものとして、サイビーンズには役職名で呼ぶ文化がありません。
新卒でも社長のことを「斎藤さん」。陰では「ミキティー」と呼んでいる人もいるくらいです(笑)。
土日もみんなで遊びに行ったり、ホームパーティーをやったりと和気あいあい。このコミュニケーションの良さは仕事にも生かされていますね。
みなさんの発案でもっと会社をよくしていきたいと思っています。

《採用担当 北川 達夫》

お問い合わせ先

株式会社サイビーンズ 採用担当

〒102-0071
東京都千代田区富士見一丁目1番8号 千代田富士見ビル4階

TEL:03-5545-1386
E-mail:cybeans09@neo-career.co.jp 

アクセス

・東京メトロ東西線九段下駅 7番出口より徒歩7分
・都営新宿線九段下駅 1番出口より徒歩7分
・JR総武線飯田橋駅 西口/東口より徒歩10分
・東京メトロ東西線飯田橋駅 A4出口より徒歩10分
・東京メトロ有楽町線飯田橋駅 B2a出口より徒歩10分 

ページトップへ戻る