仕事データ
募集職種 | 技術職 |
---|---|
仕事内容 |
【自動車部門】
エンジン関連、シャーシ関連、ボディ関連、インテリア関連、エクステリア関連、 エレクトロニクス関連 【機械部門】 ファクトリーオートメイション関連、産業機械設計、工作機械設計、航空機・自動車・輸送用機械設計 【電気部門】 電力設備設計、建築設備電気設計、電気機械設計、計測制御設計 【プラント部門】 石油化学プラント設計、環境衛生プラント設計、鉄鋼プラント設計、製紙プラント設計、食品プラント設計 【電子部門】 電子回路設計、電子機器設計、プリント基盤設計、電子計測設計、映像・音響機器設計 【ソフトウェア部門】 通信ネットワークシステム開発、金融・証券アプリケーション開発、製造・流通アプリケーション開発、UNIX関連ソフトウェア等設計開発、制御系組込ソフトウェア開発、アプリケーション開発、Webシステム設計構 ほか |
先輩社員インタビュー(通信機事業部 開発システム部 CADシステム課 白鳥 祐三/2002年入社)
就職活動中、私の中で大企業はまったく選択肢にありませんでした。「少人数でキビキビ働ける」職場環境に惹かれ、当社を選びました。大きい会社とは違い、一人ひとりの“声”の影響力がとても大きいので、「こんなことがやりたい」と言うと、上司も一緒になって考えてくれるような社風ですね。また、年齢が近い社員が多いので、和気あいあいと仕事をしています。夜は、新横浜へよく飲みに行ったりしていますよ(笑)。抜群に居心地がいいですね。
私の業務は、お客様のもとで打ち合わせをすることが多いですね。その後ラフスケッチを引き、CADを作成して解析をかけ、製品を作りあげていきます。打ち合わせ時に、ふと思いついた私のアイデアが採用されたときは嬉しかったですね。今まで測定できなかった製品のある部分を、私のアイデアで測定できたんです。若干ながら、当社の次の仕事にも繋がりました。自分で仮説を立て、その仮説がピタッと現実にハマるとき。技術者として最高に楽しい瞬間ですね。
まだまだ全般的に知識が浅いので、毎日が勉強です。入社したばかりのころは、アイデアが頭から溢れそうな感じでしたが、最近は落ち着いた設計が多くなってしまっていますね。新しいメンバーの発想力に接して、良い刺激を受けられるのを期待しています!
モノ作りには「遊び心」が不可欠です。
もともと、社員の一部で始まった社内フットサルチーム。いつのまにか新入社員から30代半ばまで年齢を問わず、多くのメンバーが集まるようになりました。そんな連帯感が当社の強みです。
モノを作るには、「2度作る」必要があります。1度目は自分の頭の中。二度目でようやく実際にカタチにできるのです。モノをイメージする“創造力”を養うためには「遊び心」が大切。なかには夢中になって仲間とフットサルを楽しむうち、たまたま出てきた雑談で技術的課題が解決できたメンバーも(笑)。
自分のアイデアが組み込まれた製品が、お客様に喜ばれる――。それは、技術者として大きな喜びです。頼もしい先輩たちとともに、あなたの新しい発想力を活かしてください。
エントリー方法・採用の流れ
採用の流れ |
まずはネオナビよりエントリーして下さい。
|
---|
採用データ
初任給 |
20万5,000円(大学院了)
20万円 (大学卒) 18万1,000円(専門学校3年卒) 17万8,000円(専門学校2年・短大卒) ※2007年4月 初任給実績(月給) |
---|---|
昇給・賞与 |
昇給年1回(11月)
賞与年2回(7月、12月) |
勤務地 | 主に首都圏、愛知県(全国各地にもプロジェクトがあります) |
勤務時間 | 8:30〜17:30 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、慶弔、特別、年次有給 |
諸手当 | 通勤手当(上限5万円)、時間外手当、休日手当ほか |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、確定拠出型年金制度、スポーツ活動補助制度、契約保養所、ほか |
採用実績校 | 青山学院大学、秋田大学、足利工業大学、茨城大学、いわき明星大学宇都宮大学、大阪工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校、九州大学、九州産業大学、九州東海大学、熊本学園大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学大学院、國學院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、相模女子大学、産能大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、諏訪東京理科大学、成蹊大学、成城大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、帝京大学、帝京科学大学、帝京平成大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、豊橋技術科学大学、豊橋技術科学大学大学院、長岡技術科学大学、新潟工科大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本文理大学、八戸工業大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡工業大学、法政大学、北海道工業大学、前橋工科大学、武蔵工業大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学、愛知工業大学情報電子専門学校、大阪電子専門学校、大原簿記専門学校、神田外語学院、工学院大学専門学校、国際航空専門学校、国際理工専門学校、情報科学専門学校、中央工学校、中央工科デザイン専門学校、東京科学電子工業専門学校、東京工学院専門学校、東京工学院専門学校、東京工業専門学校、東京航空工業専門学校、東京製図専門学校、東京設計学校、東京デジタルテクニカル専門学校、東京電子専門学校、東京環境工科専門学校、土岐自動車工学専門学校、中日本航空専門学校、成田航空専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本航空大学校、日本コンピュータデザイン専門学校、日本デザイナー学院、日本電子専門学校、町田・工科ビジネス専門学校、三菱自動車整備専門学校、弓削商船高等専門学校、読売東京理工専門学校、早稲田電子専門学校、大月市立大月短期大学、神奈川県立産業技術短期大学校、産業能率短期大学、シオン短期大学、実践女子短期大学、昭和女子大学短期大学部、帝京短期大学、帝京大学短期大学、東京経済大学短期大学部、東京都立短期大学 ほか | 採用人数 | 100人 |
お問い合わせ先
〒100-0005〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル5F
TEL:03-5545-1287
E-mail:central-eng09@neo-career.co.jp
アクセス
・JR各線、東京メトロ丸ノ内線 「東京駅」南口より徒歩5分
・東京メトロ千代田線 「二重橋前駅」4番出口より徒歩2分