就活用語一覧へ

倫理憲章
倫理憲章と言うのは通称で、正しくは「新規学卒者の採用選考に関する企業の倫理憲章」といいます。1997年に就職協定が廃止されたことから、企業に対して正常な学校教育と学習環境の確保に協力しながらの採用活動を求めるために、日本経団連が毎年倫理憲章を定めて発表しています。新卒採用の早期化に伴う学業への悪影響防止を目的とした企業間の約束事です。
倫理憲章と言うのは通称で、正しくは「新規学卒者の採用選考に関する企業の倫理憲章」といいます。1997年に就職協定が廃止されたことから、企業に対して正常な学校教育と学習環境の確保に協力しながらの採用活動を求めるために、日本経団連が毎年倫理憲章を定めて発表しています。新卒採用の早期化に伴う学業への悪影響防止を目的とした企業間の約束事です。