これから仲間となる皆へ。 |
---|
![]()
読んでくれてありがとう。ここから先は僕からのメッセージを贈ります。
ウチの場合、実は選考にも決まったルールがないのが正直なところ。だから、「人」として魅力に感じたら、もうそれが合格基準かもしれない。 まずは会って話をしよう。難しい話じゃなくて、どんな自分になりたいかという熱い話。 お互いの想いが合致したら、美味しいお酒を囲んで乾杯しよう。それが内定の合図になるかもしれないから、心して臨んでほしいけどね。 <代表取締役社長 鷲尾 潤二> |
![]() |
|
---|---|
事業内容 |
■輸入車正規ディーラー(ジャガー・シトロエン・ロータス新車販売)
■中古車買取り ■自動車保険代理店 ■認証工場、各種整備、車検、点検、検査、板金、専門架装 ■ジャガー認定中古車・アクセサリーグッズ販売 |
設立年月 | 2004年9月10日 |
資本金 | 1400万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 鷲尾 潤二 |
社員数 | 15人 |
本社所在地 |
〒 359 - 1145 埼玉県 所沢市山口807-1 |
売上高 | 8億円(2007年8月期実績) |
業績推移 | 2007年8月第3期 8億円
2006年8月第2期 6億円 2005年8月第1期 4億7,000万円 |
事業所 | ■ジャガー所沢/所沢市山口807-1
■シトロエン所沢/所沢市小手指元町2-4-7 ■ロータス所沢/所沢市小手指元町2-4-8 |
期待値200%。そんな新卒採用の理由。 |
我々が、一番近い目標として掲げているのが「上場」。
厳しい時代を迎えているこの業界。マーケットは年々狭まっているから、昔のように、黙っていてもお客様の方から来てくれる時代じゃないんだよね。 まずはハンユウを上場させること。その目標に向かい、5年以内に売上げ40億円、利益2億円を目指している。そして、10年後までには100店舗で売上げ1000億円を実現させたい。 しかし、上場はあくまでも通過点。上場し、資金を調達できたら、次は友好的なM&Aを図りながら、会社の規模を拡大していく予定だから。 そのために、重要なのが「人」。会社の成長は「人」ありき。だからヴィジョンを達成するための課題は「人間教育」。その課題解決法の一つとして、新卒採用を重要な軸として捉え、無限の可能性を秘めた皆に大きな期待しているというわけなんだ。 この想いに共感してくれるなら、一緒に働こう。未来を創ろう。 |
……とここで、ハンユウの仲間入りをするための「適性検査」スタート! |
---|
![]() 1、ビジネスマインドを持っている。 Yes or No―?
|
![]() |
---|
|