閉じる


株式会社ネットプロテクションズ

7月31日



前例なき挑戦を、成功に導くパイオニア集団。

◆前例なし。史上初。国内唯一。

―歴史はいつも、たった一人の挑戦から変わっていく。

例えばEコマース業界。絶対に無理だと言われたネットショッピングの後払いビジネスは、6年間で黒字化し、7500社・500万人が利用するインフラへと成長した。

ここにもひとりの男の存在があった。柴田 紳。
金融分野は門外漢。総合商社出身のこの人物が、日本のEコマース業界に革命を起こした。

◆成長に限界なし。限界を決めるのは自分。

柴田は確信した。限界はない。限界を決めるのは、「自分」だ。誠実で、何からも絶対に逃げない姿勢を貫く柴田を筆頭に、ネットプロテクションズは、日本のEコマースを変えていく。このメンバーであれば、不可能はない。

歴史に名前を刻む企業で、大いなる挑戦に挑みたいメンバーを求めている。


第二創業期・コアメンバーを募集します!
---------------------------------------------
2010年度新卒採用は、終了いたしました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
---------------------------------------------

ネットプロテクションズは今、第二創業期を迎えています。現在の事業をブラッシュアップしてさらに磨き上げながら、新規事業を構想して立ち上げていく段階です。これから入社する皆さんは、その第二創業期のコアメンバー。経営陣と同じ視点に立って仕事に取り組み、ビジネスを作っていく意欲のある方を募集しています。


企業データ
事業内容 ◆後払い決済サービスの運営
◆クレジットカード決済サービスの運営

設立年月 2000年1月
資本金 3億8500万円
代表者名 代表取締役社長(CEO) 柴田 紳
社員数 33人
本社所在地 〒 107 - 0052
東京都 港区赤坂3-21-13 昭栄赤坂ビル3F
売上高 10億4500万円(2008年3月期)
沿革 2000年1月 会社設立
2001年11月 ITX株式会社が出資。同社の連結対象子会社となる。
2002年3月 「NP後払い」サービスの運用開始。
2002年7月 「NP後払い」サービスの本格販売開始。
2002年10月 「NPカード」サービスの運用開始。
2003年1月 「NPカード」サービスの本格販売開始。
2003年7月 加盟店数の増加を機に「NP後払い」の価格を大幅改定。
2003年10月 「NPカード」サービス、国内5大カードブランド全てに対応。
2004年4月 「NP後払い」サービスの実稼働ショップ数が1,000店を突破。
2005年4月 財団法人日本情報処理開発協会よりプライバシーマークの使用許可を受ける。
2005年9月 「NP後払い」がギフト取引に対応。
2005年10月 「NP後払い」サービスの累計ご利用者数が100万人を突破。
2006年3月 第三者割当増資を行い、資本金3億2千5百万円に。
2006年6月 加盟店数の増加を機に「NP後払い」の価格をさらに大幅改定。
2006年8月 注文情報の登録を自動化する「NPコネクトライト」サービス開始。2006年9月 「NP後払い」サービスの累計ご利用者数が200万人を突破。
2006年10月 「NP後払い」サービス実稼働ショップ数が5,000店を突破。
2007年3月 第三者割当増資を行い、資本金3億8千5百万円に。
2007年5月 「NP後払い」サービスの累計ご利用者数が300万人を突破。
2007年6月 「NP後払い」サービス実稼働ショップ数が6,000店を突破。
2007年6月 注文情報や配送伝票番号の登録を自動化する「NPコネクトプロ」サービス開始。
2007年11月 請求書を商品に同梱できる「NP後払いwiz」サービス開始。
2008年1月 「NP後払い」サービスの累計ご利用者数が400万人を突破。
2008年3月 「NP後払い」サービスの実稼働ショップ数が7,000店を突破
2008年6月 「NP後払い」サービスの累計ご利用者数が500万人を突破。
主要株主 ITX株式会社
株式会社三井住友銀行
株式会社サイバーエージェント
SBIホールディングス株式会社
SBIベリトランス株式会社
ヤフー株式会社
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
株式会社セプテーニ

ネットプロテクションズ設立の裏側 〜その1〜

2001年11月。
柴田は人生を変える場所に立っていた。
大学卒業後に大手商社に勤務、強い独立志向で投資会社に転職。その買収先に出向した。それが“ネットプロテクションズ”だ。

国内初のEコマースの決済システムを提案する同社だったが、実際は絵に描いた餅。何も仕組みが作られておらず、赤字続きの日々。会社に残ったキャッシュも、数ヵ月後には底をつく。ビジネスは瀕死状態だった。

そんな中、柴田は買収企業から突然現れた「外部の人間」。反発も生まれた。しかし、柴田は心に決めていた。
「自分がやるしかない、絶対に逃げない」
毎日何件ものアポイントやビジネスフロー作り、提携先との交渉。すべてを一人でこなす柴田を「実現不可能」「無理」「前例がない」という周囲の反発が襲う。無我夢中で走る日々の中で、支えになったのは「絶対に逃げない」と自分自身に誓った決意だけだった。



ネットプロテクションズ設立の裏側 〜その2〜

事業を一日も早く立ち上げ、軌道に乗せること。そのビジョンの実現に全身全霊を賭けた。提携先を取りつけ、駆け回る日々が続いた。

そして遂に、サービスが動き出し、1社、2社と契約先が増えた。感激で心が震えた。執念の努力の先に、運命は大きく変わり出した。現在、同社のサービスを利用する企業は7500社。ユーザー数は累計500万人にのぼり、柴田は6年で赤字続きの事業を超成長ビジネスに押し上げた。現在では、大手企業からサービス利用の申込が相次ぎ、毎月150社以上の新規申込が舞い込んでくる。

社内では週1回、新入社員を対象にMBAのエッセンスが入った講義が行われる。講師は柴田だ。何もかも全て行ってきた彼の言葉は、強く社員の胸を打つ。そしてまたここから、社会を動かし、社会を変える新たなエースが誕生していく。



お問い合わせ先
  • 〒107-0052
    東京都港区赤坂 3-21-13 昭栄赤坂ビル3F
    TEL/03-5545-1268
    E-MAIL/netprotections10@neo-career.co.jp
  • URL:http://www.netprotections.com/
  • アクセス
    東京メトロ丸の内線/銀座線 赤坂見附 A出口 徒歩3分


株式会社ネットプロテクションズを志望する人はこんな企業にも志望しています

日本初の「モバイルマーケティングコンサルティング」で4期連続増収増益。誰よりも成長できる環境がここにある。 

Neo-career が綴る物語。――今、動き出す。


広告、人材、コンサルティング、IT。やりたい仕事が仕事になる。

「業界を変えるコンサルティング」が、やがて人生を変えることになる。


チェック付きの企業に一括エントリーする

このページのTOPへ