就活用語一覧へ

新卒派遣
新卒派遣とは、新卒学生が派遣社員となり、企業に派遣されることをいいます。この場合、学生は自分が働く会社ではなく、登録した派遣会社と雇用関係を結ぶことになります。通常であれば、ある程度のスキルや経験がなければ派遣社員として登録することはできないのですが、新卒派遣の場合は派遣会社でビジネスマナーやパソコンの研修などを受け、ある程度スキルを身に付けた後に企業に派遣されます。
最近では、特に新卒の「紹介予定派遣」が増えています。この形態は、派遣期間が終わるとその派遣先に正社員として雇用されることになります。派遣期間中に実際に仕事を体験しているわけですからミスマッチも少ないといえます。但し、紹介予定派遣であっても契約終了後に必ず正社員に登用されるわけではないことを忘れないようにしましょう。