更新日:2008/08/04

株式会社グローバルシンキング

  • ブックマーク

やったらやった分だけ評価される!!!若さなんて関係ない!給料も、評価も、常に正当な会社で働きませんか!? 

頑張ったら、頑張った分だけの対価が欲しい。
そう思うのは人間として当然のことだと思いませんか?
しかし、見渡してみると会社に貢献しているのに、
ポストや給与といった目に見える形となって評価されないまま我慢して働いている人があまりにも多いのです。
そんな世の中に疑問を感じ、「正当な評価を得られる会社」を目指して誕生したのがグローバルシンキング。
大手企業の中で100人規模のプロジェクトの中核となって動ける人材が集まってできた会社です。
まだ規模は大きくありませんが、エンジニアに必要な技術スキルはもちろん、ヒューマンスキルも磨くことができます。

当社では、将来の目標に向かって自分を磨きながら精進する人達を最後までバックアップしていきます。
主役は一人ひとりの社員。
あなたもグローバルシンキングの主役として
可能性を広げてみませんか? 

将来の幹部候補生募集! 新卒第一号となるみなさんの活躍を期待しています。 

学生のみなさんこんにちは。設立4年目のグローバルシンキングは、今回初めて新卒の採用を行います。新卒第一号として、ゆくゆくは当社の中核になっていただける方をお待ちしています。少しでも興味をもったら、説明会にお越しください。まずは、お気軽にエントリーしてください!お待ちしています。 

企業データ

事業内容 ■ソフトウェアの研究開発、販売
■コンピュータ及び周辺機器の販売、保守
■情報処理サービス業並びに情報提供サービス業
■情報処理に関する研究・開発事業
■インターネットホームページの企画・製作・管理
■インターネットを利用する情報システム及び
 通信ネットワークの企画、設計、運用に関する受託
■人材募集に関する情報提供サービス
■労働者派遣事業<一般労働者派遣事業(般13-302928)>
■前各号に付帯する一切の業務 
詳細を動画で見る
設立年月 2004年5月21日  
資本金 1000万 円  
代表者名 園部 英昭  
社員数 30人  
本社所在地 〒 179 - 0081
東京都 練馬区北町3丁目9-5 フェリスカーサ202号室
売上高 16500万円(2008年4月決算実績) 
事業所 【本社】
東京都練馬区北町3丁目9-5 フェリスカーサ202号室

【研修所】
東京都豊島区東池袋3-9-12 ニットービル6階
 
沿革 2005年4月 第1期決算
2005年7月 株式会社ワークタンク様と契約締結
2006年1月 日本情報技術取引所に加盟
2006年2月 人材育成事業開始
2006年7月 株式会社として組織変更
2006年8月 マイクロソフト認定パートナー企業に認定
2007年7月 一般労働者派遣事業(般13-302928) 取得
2008年2月 関東ITソフトウェア健康保険組合加入  
当社の強み ■グローバルシンキングは設立4年目を迎えた会社です。
少数精鋭で、一人ひとりが大きな活躍を見せる当社は、
役員も現役プレーヤー、しかも野球でいえば一軍選手として活躍しています。
みなさんが入ってきたときには、万全の教育体制でお迎えします。
現場でも総合的な能力の高い技術者のもとで働けるので、
「学びたい」「自分を高めたい」という気持ちがあれば、
速いスピードで自己成長することができます。

■私たちが大切にしているのは、技術力。
専門スキルとしての技術力だけでなく、コミュニケーション能力などのヒューマンスキルも含めた技術力がいまの時代に求められていると考えています。
「技術」だけに頼らず、お客様視点で考えられる能力をトータルで備えることで大きなプロジェクトでもその中心的存在となって活躍できる人材を育成しています。
■これからは若い世代が会社の主役となる
グローバルシンキングはまだまだ設立浅い企業です。今回募集しているのは、将来会社の『核』を担う幹部候補生!何十人というメンバーをかかえたプロジェクトを仕切る社員が多いので、技術力はもちろんのこと、マネジメント力も学ぶことができ、ビジネス社会において必須なスキルをプロから直接学ぶことができます! 
ビジョン この業界において、同じくらいの規模の競合他社がたくさんある中で、成長し続けるためには、お客様から見たときに「こういう点があるから選んでいる」とか「こういう位置にいる会社なので生き残っている」といった会社のカラーをもっと強く打ち出していく必要があると考えています。
目指しているのは一人ひとりが個性というカラーを出し、客観的に見ると、それが会社の個性としてひとつの色になって見えるという「個性の集合体」。
また、5年で100人くらい、10年で200〜300人、20年後には1000人くらいの規模にしたいというのが当社の具体的なビジョンです。
人数が増えれば、それだけ個性の数が増え、会社としての個性もパワーアップします。
社員の個性を発揮できるのであれば、形(業界)にこだわってはいません。
現在の柱であるITを基盤に、新しい分野にも積極的に挑戦し、どんどん個性の幅を広げていきたいと考えています。

社員が主役 

グローバルシンキングがもっとも大切にしているのは「人」。
「会社は一人ひとりが主役である」をモットーとして、目標に向かって自分を磨いている人を全面的にバックアップしています。
人にはそれぞれ個性があり、向き・不向きがあるものです。
どのような形が一番有意義にその個性を生かせるか、何に向いているのかを一緒に考えつつジャンルなり、立場なりの目標を立てて成長してもらいたいと考えています。
「人が主役」というのは、どの会社でも言うことかもしれませんが、
実体が伴っているのかどうかが重要だと思いませんか?
会社の経営側というのは、「会社としてこの人にはこのようにやって欲しい」という思いがあり、多少なりとも“強要する”というのが事実として起きていると思うのです。
しかし、当社ではできる限り個人の意見を尊重して、主役となれる環境を整えています。

園部社長からのメッセージ 

仕事をしていく上でもっとも重要なことは、その人が考えようとするかどうか。
待つのではなく、自分から動くことができるかどうかです。
考えずに過ごしていても、そこからは何も生まれません。
私は、近年技術者の能力が低下していると感じています。
技術のことではありません。社会人として、人間としてのスキルが欠けていると思っているのです。これから当社に入ってくる方には、技術だけでなく、大手企業にリーダーとしていっても通用する総合力を身につけていただきたいと思っています。
人生は一度きり。仕事にしても、遊びにしても一生懸命に取り組んでください。
当社は、目標に向かって自分を磨きながら努力を重ねる方を
最後までサポートしていきます。
本当に必要なのは何か、どんな人生を描きたいのかをじっくりと考えてみてください。
そして、もし当社に興味をもったら、一度お話ししましょう。

お問い合わせ先

〒170-0013
東京都豊島区東池袋3丁目9-12 ニットービル6F
TEL/03-6907-8642
採用担当 

アクセス

【本社】
東武東上線 東武練馬駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩10分

【池袋事業所】
JR山手線 池袋駅 東口 徒歩10分 

ページトップへ戻る