更新日:2008/06/04

株式会社ソアーシステム

  • ブックマーク

技術がすべて! 世界に通用する技術者を育てます! 

ソフトウェア、システム開発のソリューション事業を展開するソアーシステム。社長以下、全員が技術者というちょっとユニークな会社です。

派遣などはなく、すべて元請けで開発をしていますから出勤先もずっと当社となります。

服装も髪型も自由。時間で仕事をしてほしくないからと、2年目から給料は年俸制をとっています。
また、同業他社に比べて、しっかりした教育制度があり、新人教育は各自のスキルに合わせてマンツーマンで進めていくから、未経験でも大丈夫。どこでも通用する技術者を育てます!

仕事がしやすく、わからないことは聞きやすい雰囲気。テニスや野球など、部活動も盛んです。

将来は世界に通用する「ディファクトスタンダード」でニューヨークに上場すること! 技術以外にとらわれない環境が整った当社で、夢に向かって技術を磨きませんか? 

技術者がモノづくりに専念できる居心地の良い環境です! 

会社選びは環境選び。自分のやりたいことがどれだけやれるかが大切ではないでしょうか。
大手企業だからといって、技術者にとって理想の環境が待っているとは限りません。当社は小規模な会社ですが、技術者にとって最高の環境を用意してお待ちしています。
ただの技術者で終わるか、高い技術を持った提案力のある一流の技術者になるかは、あなたの選択次第です! 
まずは説明会にいらしてください! お待ちしています! 

企業データ

事業内容 ■ネットワークシステム開発
  (業務系システム、WEBシステムなど)
■制御、組込システム開発
  (携帯、情報端末、ゲーム機器など)
■データベース システム開発
  (オラクル、SQLなど)
■画像処理システム開発
  (認識、色変換など)

*派遣業務は一切行っておりません。 
詳細を動画で見る
設立年月 1981年3月12日  
資本金 6000万 円  
代表者名 中村 惇 (代表取締役社長)  
社員数 41人  
本社所在地 〒 111 - 0053
東京都 台東区浅草橋1-9-12秀山ビル
売上高 5億円(2007年2月期) 
事業所 本社/東京都台東区浅草橋1-9-12 秀山ビル 
当社の強み 設立時、当社はハードウェアをベースとした開発がメインでした。

時代とともにソフトウェアに移行されるに従い、現在は当社でもソフトの開発がメインになっています。
しかし、ハードウェア開発で培った技術はしっかりと根付いていますので、ハードウェアの技術をある程度知らないとできないような特化したソフトウェアの開発は得意です。これぐらいの規模の会社で、他ができないことができる会社はそう多くないと思います。

1981年設立で、創業25年を超える当社はシステム会社の中では歴史がある方です。もう20年近く、ある大手メーカーのプリンターの開発などものすごく長いレンジでやっている仕事もあります。そういうベースになっているもの。そういった技術は当社が蓄積している形になります。このような当社だからこそできる技術開発がいちばんの強みとなっています。 
人材が最大の財産です 当社は人材資本主義を徹底している会社で、人材こそが最高の経営資源と考えています。ですから、人に対する投資は惜しみません!

「なんかこういうことやりたいな」ということがあれば、どんどんあげてください。小さい会社なので、手順を踏むことが多い大手企業とは違い、すぐに上司から社長に話がつながり、結果が返ってくるという小さい会社ならではのスピード感があります。
仕事に関連することで何か勉強したいことがあれば会社が全面的に費用を負担し、フォローする制度もあります。

会社という環境をうまく使って、自分の知識を蓄えていただくのは大歓迎! なぜなら、人の知識、能力が増える分、会社自体のレベルもあがっていくからです。
主要取引先 富士通株式会社
富士電機グループ
日本電気株式会社 (NEC Corporation)
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
株式会社リコー
セイコーインスツル株式会社
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社 他多数(敬称略)

技術者が時間や服装に縛られるのはおかしくないですか? 

当社はルールで社員をがんじがらめにして、会社人間を作るつもりはありません。ですから、たとえそのルールが一般的であっても、技術者にとって意味がなければ当社のルールにはならないのです。
服装、髪型は自由です。社内を見回すと、社員はそれぞれが快適に過ごせる服装で仕事をしています。スーツを着るときは打ち合わせなどでお客様先に行くときぐらいです。髪型もまた、“ビジネスマンらしく”というルールは設けていません。

また、普通の会社では、社員は決まった時間に出社しますが、技術者が時間に縛られるのはおかしいと思いませんか? 当社はフレックスタイム制を導入していて、8時から10時の間に 自分の仕事のスケジュールや調子に合わせて、会社に来ます。コアタイムは10時から16時。もちろん、上司の仕事が終わらないから帰れない、などといった“つきあい残業”もありません。

年功序列は関係なし。頑張った人、チャレンジした人の給料が高いのは当然です! 

入社2年目から給料は年俸制になります。年俸制を導入しているのは、残業代がつくからとダラダラと残業するような、効率の悪い仕事のやり方をしてほしくないからです。
3月後半から4月にかけて、部長と課長との3者面談を行い、納得のいくまでディスカッションして給料を決めます。この1年自分がどんな仕事をしてきたか、どう成長したか、今後どんなことをやりたいか――。部長と課長と徹底的に話し合います。中には1年間にどんな仕事をしてきたのかなど、プレゼン資料を作成して話し合いにのぞむ社員もいます。

多くの会社では常識とされている、ずっと会社にいる人や年長者が給料が高いということは当社ではありません。同期入社の仲間と給料に差がつくこともあれば、後輩の方が年俸が高い、ということもあるのです。ただ与えられた仕事をこなす人より、頑張った人、チャレンジした人が認められるのは当然のことではないでしょうか。

お問い合わせ先

株式会社ソアーシステム  採用担当

   〒111-0053
   東京都台東区浅草橋1-9-12 秀山ビル

   E-mail:soarsystem09@neo-career.co.jp
   URL  :http://www.soarsystem.co.jp/
   Tel  :03-5545-1086
 

アクセス

◆JR総武線「浅草橋駅」東口から徒歩1分
◆都営浅草線「浅草橋駅」A2出口前 

ページトップへ戻る