◆東急グループの映像関連会社◆『技術』×『感性』が成功の秘訣?!
キーワードは『ビジュアルソリュージョンカンパニー』
当社は、撮影・編集・画像処理という枠を超えた、「ハイエンド・ハイクオリティな制作環境」「上質な創造空間」の提供と積極的な創意工夫により最高のサービスを実現し、プロフェッショナルマーケットで活躍するお客様の信頼と満足を追求することで、驚きと感動に満ちた映像表現に貢献する〈ビジュアルソリュージョンカンパニー〉を目指しています。
東急グループという安定した経営基盤を武器に、これからも多くの作品を残していきます。
【新卒の皆さんに朗報!憧れのマスコミ業界で働くチャンスがここに!】
――CMなどの映像制作に興味がある。
――感性を活かして、世の中にさまざまな作品を送り出したい。
新卒採用職種(ポストプロダクション事業部)
1.エディターアシスタント
2.ミキサーアシスタント
3.営業職
※ホームページはこちら
http://www.imagestudio109.co.jp/
企業データ
事業内容 |
【ポストプロダクション事業部】
CM制作には企画→撮影→編集→MA→納品→オンエアという流れがありますが、この流れの中で編集(オンライン)、MAを行なっています。 編集ではノンリニア編集により画像処理を行なっています。いろいろな情報を表示するモニターを見ながら、タブレット上でペンを動かして画像を生成し、編集していきます。合成など複雑な行程を一度にプロセスできます。その結果、技術面にかける時間よりクリエイティブな面にかける時間が増えエディターの感性が問われるのが編集の仕事です。 MAではハードディスク上で編集の済んだCM映像に音声をつけます。音楽、SE、ナレーション、同録のセリフなどを音質、音量、いろいろな要素をバランスよく調整しながらミキシングを行ないます。そのため、ミキサーには音に対する鋭い感性と音楽的素養が要求されます。また、編集室での作業だけでなく機材を持って撮影現場に行き同録作業も行なっています。 編集室 ノンリニア編集室 6室、MA編集室 2室、オフライン編集室 1室 SYSTEMS Discreet Inferno HD、Discreet Flame HD、Discreet Flint、Media Composer Adrenaline HD、SL4048G-40+4S-VU、DAW:MFX-3、Pro Tools HD2 他 【スタジオ事業部】 スチールからムービーまでCM・コマーシャルフォトを中心とした広告撮影を全般に撮影スタジオ(16面)のレンタル業務を行なっています。目黒には都内最大規模を誇るスタジオを有し、有名タレントからのご指名も多く頂いています。また、世界屈指の大型カメラクレーン「アキラ」を導入し、熟練した専属カメラオペレータ・グリップスタッフによる番組・CM・PV・LIVEの収録にはダイナミックな映像・ハイパフォーマンスな技術を提供しています。さらに急速に進むデジタル化に対応したデジタル撮影によるシューティングサポート・レタッチ業務も行なっています。 【企画制作事業部】 広告業界における新聞・雑誌広告、ポスター、パンフレットなどの印刷媒体を中心としたグラフィックデザインの企画・制作を行なっています。グラフィックデザインにおけるDTP化にいち早く取組み、培われた豊かな実績と多彩なノウハウを活かしながら、マーケットニーズを的確にキャッチするハイクオリティな広告づくりを目指しています。 【CCTV事業部】 ホテルCCTVシステムのプランニングと委託設置運営および全国18,000室を超えるホテルへ映像ソフトの供給を行なっています。また、オン・デマンド方式によるインターネットシステムやゲームなどをはじめ、デジタル化時代に対応した多彩な映像情報システムを駆使し、ホテルの新しいインフラストラクチュアの提案を行なっています。 |
---|---|
設立年月 | 1981年9月8日 |
資本金 | 1億 円 |
代表者名 | 代表取締役社長 矢野 裕士 |
社員数 | 142人 |
本社所在地 | 〒 156 - 0053 東京都 世田谷区桜3-18-7 |
売上高 | 38億円(2006年3月) |
事業所 | ■目黒事業所(ポストプロダクション事業部・スタジオ事業部・総務部・財務部)
東京都目黒区下目黒2−24−12 ■世田谷事業所(スタジオ事業部・CCTV事業部) 東京都世田谷区桜3−18−7 ■赤坂事業所(企画制作事業部) 東京都港区赤坂4−9−25 7F |
沿革 | 1981年 会社設立(資本金25百万円)、世田谷スタジオ開業
1986年 グラフィックデザイン部門営業開始 1988年 目黒スタジオ(MEGURO cue!ビル)開業 ポストプロダクション部門営業開始 1992年 資本金を100百万円に増資 1996年 CCTV部門営業開始 1999年 デジタルワークルームの前身となる、モーションキャプチャー部門設立 2004年 デジタルワークルームを開設、Digital Imaging 109を開設 |
主要株主 | 株式会社東急エージェンシー(持株比率70%)
東京急行電鉄株式会社(持株比率30%) |
当社の強み | 【『技術』×『感性』でハイクオリティな映像技術を生み出します!】
私たちは『技術』と『感性』の融合を第一に、最新の技術と設備を積極的に導入することにより、制作者の多様なイメージを作品化し、演出意図に沿って様々な技術的アイディアを提案しながら、無駄のない作業でハイクオリティな映像表現の実現を心掛けており、今や業界でもトップクラスの実力を認められています。 プロである以上、イイモノを作るのは当たり前。そのためにはどんなに卓越した技術があっても、物事を心に深く感じ取れる『感性』がなければベストな作品は生まれません。 熱きクリエイティブ魂でこれからも多くの実績を生み出していきます! 当社の実績はこちらから↓皆さんご存知のものもあるかもしれません。 http://www.imagestudio109.co.jp/ |
主要取引先 |
●広告代理店
アサツー・ディ・ケイ/電通/東急エージェンシー/博報堂 ●制作会社 葵プロモーション/エンジンフィルム/ サッソ・フィルムズ/スプーン/ 太陽企画/タンデム/ ティー・ワイ・オー/電通テック/東北新社/ ドマーニ/仲畑広告映像所/ニッテン・アルティ/ 博報堂フォトクリエイティブ/ パラゴン/ パラダイス・カフェ/ピクト/マザース/ライトパブリシティ/ ワンダーランドハウス ●その他の取引先 ソニーグループ各社/資生堂/日本衛星放送 NHK/民放各社/東京急行電鉄/東急ホテルズ /東急百貨店 (その他東急グループ各社) |
お問い合わせ先
■目黒事業所
〒153-0064
東京都目黒区下目黒2-24-12
TEL/03-3491-1090
総務部人事課 採用担当 石坂・井上
アクセス
■目黒事業所
【電車】JR/地下鉄目黒駅より徒歩約10分
東急目黒線不動前駅より徒歩約7分
【バス】渋谷駅南口、東急東横線中目黒駅
渋41系統 大井町駅行「不動尊参道」下車 徒歩0分