「やりたい」を「できる」に変える可能性がある場所。ネオ・ユニバース。
例えば、皆さんが普段使う金融機関のATM、毎朝読んでいる新聞。
これらのシステムが支障なく運用されるための大規模なネットワーク保守を手掛けるが、私たちネオ・ユニバースです。
他にも、大手通信事業者、出版社、新聞社、テレビ局、官公庁などの取引先にある大規模なネットワークも、私たちが日々サポートをすることで運用されているのです。
デリケートなシステムの監視、お客様からの問い合わせへ対応など、通常皆さんがイメージされるエンジニアの仕事に+αの付加価値をつけたもの、それがネットワークエンジニアです。日々最新の技術に向き合い、大規模なネットワークを管理し、運用するお客様へ適切な指示を出す仕事は、求められるものがとても大きい半面、手に入れるものも同様に大きなものです。
当社で、プロフェッショナルを目指してください。
Be smile. 社員全員が笑顔の会社であるように。
ネオ・ユニバースは、設立から5年目のまだまだ小さな会社です。今回、初の本格新卒採用をキックオフするにあたって、社員一同、大きな緊張と期待感で胸がいっぱいです。
決して馴れ合いではない仲間意識と、これから皆で作り上げようとしている企業理念がここにはあります。社員が常に笑顔でいられるように…。そんな願いに共感してくれる、あなたからの応募を心からお待ちしています。
企業データ
正解のない、ネットワークエンジニアの仕事の奥深さ。
お客様次第で、私たちへの要望はさまざまなものがあります。それらは画一化したマニュアルで対応できるものではなく、各人が実務の中でそれぞれにアレンジし、日々の業務に取り組んでいるのです。「通常に運用できて当たり前」こんな要望を最適な環境で日々お客様へ約束するネットワークエンジニアという仕事に、正解はありません。同じシステムの中でもときにはスピードが求められ、ときには適切な状況判断を問われる。予測が難しいこうした業務を全うするためには、日々の業務の中で各人が高いプロ意識を持ち状況判断・分析を繰り返し、ノウハウを構築するほかに術はないのです。
システム運用における高い顧客満足度を常に提供し続けるネットワークエンジニアの仕事では、キャリアを重ね続けることで新しいステージを生み出していくのです。
何よりも大切なのは、社員のFace。笑顔のない職場は何かが間違っていると思いませんか?
PCと向かい合った仕事環境ですが、職場はそれだけではないとネオ・ユニバースは考えます。上司や同僚がいる中で、笑顔のない環境は何かが間違っているはずなのですから。
ネオ・ユニバースが掲げるコンセプトである「進化とルーツ」の共存は、社員の笑顔なくして実現できません。正直、まだ少し硬い私たちのFaceに、あなたの笑顔で彩りを添えてください。
そしてもうひとつ。
ネオ・ユニバースの目指す方向をあらわす“GLOCAL”。その言葉が指し示す、グローバルかつローカルな視点で、これからも私たちは歩み続けたいと考えます。
お問い合わせ先
株式会社 ネオ・ユニバース
新卒採用担当
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-5 ニュー徳栄ビル4F
TEL:03-5545-1244
E-mail:neo-universe09@neo-career.co.jp
アクセス
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線:九段下駅 6番出口
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線・三田線:神保町駅 A1出口