更新日:2008/08/29

株式会社ケシオン

  • ブックマーク

世の中に『驚き』と『ニュース』を生み出して、人の視線を集める仕事―。ケシオン 

◆ケシオンには、白いキャンバスしかない。
最適な広告メディアがなければ、作ればいい―。
渋谷の交差点を走る大型リムジン、銀座のビルの壁面をジャックする大型ポスター。
人の視線を集め、そこに『驚き』と『ニュース』を起こすのが、ケシオンの仕事だ。

◆人を、自分を、“ワクワクさせる”仕事をする。
つまらない仕事で満足するような人間はいらない。
自分の仕事にワクワクして、鼓動が止まらない。
ケシオンに集まるのは、そんな変化を楽しめる人間だ。
失敗もOK。だから、業界人も驚く広告が作れる。

◆ケシオンは、一番以外に興味がない。
ケシオンはトップにこだわる。大阪では屋外広告でNo.1シェアを獲得。東京でもトラック広告の売上高トップに成長した。2番手・3番手に甘んじる仕事はしない。広告業界の歴史に、ケシオンが新しい風を吹き込んでいく。 

いつも誰かをワクワクさせたい『企画心』と『行動力』のある若者へ。 

◆・◆・◆・◆・◆・ ケシオンの採用ページへようこそ! ・◆・◆・◆・◆・◆
 2009年度採用の募集受付は終了致しました。
 たくさんのご応募ありがとうございました。
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

ケシオンは、「ワクワクさせ屋」です。人が「えっ!?」と驚くようなことを仕掛けるのが、本業です。広告業界の中では異色の存在で、その異色さゆえに設立わずか4年で屋外広告ではトップランナーとなりました。負けず嫌いな人、人が好きな人、愛嬌のいい笑顔とデカイ声を持っている人、何か表現したい希望を持っている人、まず、ケシオンを見に来て下さい。仕事に夢中になっているプロ集団がその仕事の魅力を余すことなく語ります。 

企業データ

事業内容 ◆広告代理店の枠組みを超え、世の中に『驚き』と『ニュース』を生み出す企業です。

これまでも、屋外広告・交通広告・媒体企画開発・SPツール・製作・イルミネーションサイン・ディスプレイ企画などの様々な分野で新しい広告のスタイルを生み出してきました。

◇屋外広告・交通広告
◇SP(媒体企画開発・エリアプロモーション・フリーペーパー・商品開発)
◇企画・デザイン・web制作ディスプレイ企画・制作
◇携帯端末による広告配信(adbord.com) 
詳細を動画で見る
設立年月 1995年12月6日  
資本金 1億 9887万 5000 円  
代表者名 代表取締役 高山 健一  
社員数 70人  
本社所在地 〒 550 - 0015
大阪府 大阪市西区南堀江1丁目11番15号 南堀江サイキビル3階・10階
売上高 15億5000万円(2007年11月期実績) 
業績推移 2004年11月:3億9615万8000円
2005年11月:9億3457万5000円
2006年11月:11億4775万4000円
2007年11月:15億5000万円 
事業所 【大阪本社】
〒550-0015 大阪市西区南堀江1丁目11番15号 南堀江サイキビル3階・10階

【東京支社】
〒107-0062 東京都港区南青山6丁目11番1号 スリーエフ南青山ビル7階 
主要株主 高山 健一
石井 宜尚
株式会社インテラセット
森ビル株式会社
財団法人ひょうご中小企業活性化センター
株式会社ジャフコ
日本生命保険相互会社
大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツ株式会社
ゲンダイエージェンシー株式会社
ニッセイキャピタル株式会社
(2007年12月現在)
 
ケシオンのプロデュース事例 ケシオンは広告のプランニング・企画提案からコピーライト、デザインまで全てを手掛けています。例えば、こんな広告を生み出しています。

◆表参道の超高級ブランドビルをラッピングシートで包み込む。
◆大手メーカーのノートパソコンのPR。等身大の超人気俳優の人形を乗せた赤いカスタムトラックが渋谷を走る!
◆名古屋では、観覧車を広告でジャック!
◆大手町に、大手航空会社のカスタムカーが出現。機内を再現した車内を一般公開。
◆受験シーズンに合わせてお菓子メーカーとタイアップ。駅や周辺施設を桜のラッピングで包む「きっとサクラサクよ」キャンペーンを実施。
◆クリスマスに大手飲料メーカーとコラボ。クリスマスイルミネーション・トラックを、北海道から沖縄まで日本全国横断キャラバン!
入社1・2年目から、こんな仕事を。 【実例1】

入社2年目の営業担当者が、飛び込み営業で、大手シャンプーメーカーの契約を受注。PRするのは男性用シャンプー。「航空機」をイメージした大型カスタムカーを開発した。車内では、ファーストクラスさながらの内装で、実際にシャンプーを受けることができる。異例の体験型広告、と業界でも話題を呼んだ。

【実例2】

入社1年目の新人も、先輩との同行でノウハウを掴み、実践の現場へ。1年目から超高級ブランドバックの広告を受注した。表参道の広告媒体を使った大型広告を手掛け、道ゆく人の視線を集めた。

トップインタビュー (1) 『一番しか興味がない。一番面白いことしか、したくない』 〜高山 健一氏 

「この世界ならば、一番が取れる」―。仲間と掴んだ、その実感がケシオンの設立のきっかけです。

今まで、『看板広告』は技術屋の仕事でした。利権と技術だけのこの世界。アイデアでそれを動かすことができたら、もっと面白いモノができるはず。新しいモデルを導入し、夢中になって仕事をしました。人々の視線が広告に注がれ、話題が生まれ……私達は大きな手ごたえを感じていました。「この世界ならば、一番を取れる」そう確信して、仲間4人と共に、広告業界に本格的に参入しました。東京でも、アメリカントラックを走らせる斬新な車体広告やビルの壁面をジャックする大型広告など、アイデア勝負で新しいメディアを続々と開発してきました。話題が話題を呼び、ケシオンは大阪では屋外広告シェアNo1、そして東京でもトラック広告の売上高No1へと成長しました。設立以来、増収を記録し、ケシオンは「意外性」で世の中にインパクトを与えました。

トップインタビュー (2) 『アイデアで世の中を変えていく』 〜高山 健一氏 

最近、お客さまから頂いて嬉しいのは、若手社員への高い評価です。ここなら確実にやってくれるという「安心感」がある、とお客さまからお言葉を頂いています。1・2年目から海外ブランドの車体広告や銀座のジュエリーショップの大型壁面広告、青山の高級ブランドバックのPRなど、国内の名だたるクライアントと一緒に、新しい広告を生み出しています。

失敗OK、がうちの身上。
新しいアイデアをどんどん出して、成功するまでやり続けます。個人的にはケシオンを、個性の強い人間の集合体、動物園のような会社にしたいですね(笑)。そんな個性の強い人間が、本気で没頭できるのがケシオンの仕事だと思ってます。もちろん、冷や汗をかくことも、しくじることもあります。でも、楽しいから止まらない、この仕事に心底惚れてる若手メンバーが、今のケシオンを支えています。

お問い合わせ先

■大阪本社
〒550-0015 大阪市西区南堀江1丁目11番15号 南堀江サイキビル3階・10階

■東京支社
〒107-0062 東京都港区南青山6丁目11番1号 スリーエフ南青山ビル7階

■お問い合わせはこちら
TEL:03-5545-1296
E-MAIL:kesion09@neo-career.co.jp
 

アクセス

■大阪本社 四ツ橋駅より徒歩5分
■東京支社 表参道駅より徒歩10分 

ページトップへ戻る