“医療”分野で急成長中の当社! ITコンサルタントを目指すあなたにチャンスです!
私達は、医療分野を中心に事業を展開しているシステム開発会社です。「医療の地域格差や誤診をなくし、全ての人に最適な医療を提供したい!」そう考える私たちは、新規事業の立ち上げも積極的に行っています。
その中でも“電子カルテ事業”に力を入れており、病院と一緒に共同開発を行い改善し続けることで、院内業務の効率化に貢献しています。
医療分野は、今、IT化を最も求められている分野の一つ。
この分野に特化している私たちの事業は、毎年平均30%で確実に業績を伸ばしています。
入社した会社でさまざまな知識と経験を身に付けるには、成長分野で働くことも、成長スピードを速める要素。
もちろん、未経験でも大丈夫!
社長をはじめとした熟練エンジニアたちが、システム開発の基礎をイチから丁寧に教えます。
医療分野に特化したITコンサルタントへの道が、ここにあります。
学生の方へのメッセージ
当社にご興味を持っていただきありがとうございます。
私たち永産システム開発は1987年に誕生し、原子力関連システムの開発などを担当してきました。
2000年からは、医療情報系システムのSI(システムインテグレーション)事業に進出。社会貢献度のとても高い仕事を行いながら、トータルソリューションプロバイダとして着実な成長を続けています。
まずはお気軽にエントリーしてください。
企業データ
求められる医療のIT化
私たちが取り組んでいるのは電子カルテシステムや検査薬剤オーダリングシステム。これらのシステムによって、情報の共有化、医療ミスの防止、事務の効率化などを実現することができます。
さらに私たちが目指すもの、それは診断支援システムの実現です。
患者様の現在の状況をデータ入力すれば、疑われる病気のリストが一瞬にして表示され、必要な検査法、治療法などを知ることができるシステム。原子力で培った技術を転用すれば夢ではないと思っています。
若いドクターとベテランドクターでは技術、ノウハウに差が出てしまいますし、その分野で長年の経験があるドクターでなければ診断が難しい病気もあります。
しかし、このシステムがあれば、ドクターの技術の差や、現在社会問題となっている医療の地域格差などの解消にも繋がります。
医療は世界中で必要とされるものです。これからさらに、知識、ノウハウの共有化、電子化をグローバル展開していければと考えています。
キャリアパス 一生働ける職場であること
私たち永産システム開発は、エンジニアは一生の仕事であると考えています。
エンジニアはピラミッドにあてはめると、上から大きく3つに分けることができます。
▲一番上=技術的な観点からユーザー企業の課題を解決するITコンサルタント
▲まん中=要件定義、設計なども受け持つシステムエンジニア
▲一番下=“作業的”な仕事をするプログラマー
このように、ピラミッドの上にいくほど、作業的仕事から頭脳やノウハウを求められる仕事になります。
当社社員のポジションは、プログラミングの技術だけを使って作業的な仕事をこなすのではなく、その業界、分野のことを徹底的に知り抜いたITコンサルタント。
誰も代わりのいない、本当の意味でのエキスパートとして仕事をしていただきます。
お問い合わせ先
〒210-0001
川崎市川崎区本町2-8-14本町矢田ビル3F
TEL:044(221)0726(代表)
採用担当宛 生方 守 ubu@eisan.co.jp
アクセス
JR川崎駅より徒歩12分、京急川崎駅より徒歩7分です