取引先は1000社以上。 「ITのプロになりたい!」なら、やっぱりインフォジャムでしょ。
企業などが「ホームページから情報を発信しよう!」と考えたとき、何はなくても必要となるのがサーバーやドメイン。
私たちインフォジャムは、低価格で高品質なレンタルサーバーサービスをはじめとしたIT環境の構築に加え、システムやWebサイトの開発なども手がけ、1000社以上のお客様のビジネスを支えています。
「インターネットの仕事をライフワークにしたい!」
そう考えるのなら、ぜひインフォジャムで最初の一歩を踏み出してください。
大手通信企業勤務時代の週末起業からインフォジャムをはじめた郡司社長は、ソフトウェア工学などITに関する豊富な知識とノウハウを持っています。メンバーも然り。新卒の方にとって、最良の先生となるでしょう。
ITの一番ベーシックな部分から、最先端の技術にまで触れることができる場所。
それが、インフォジャムです。
◆◆2009年度エントリー開始のお知らせ◆◆
就職活動中の皆さん、インフォジャムの採用ページへようこそ!
いよいよ2009年度のエントリー受付を開始しました。
興味のある方、まずはエントリーをしてお待ち下さい。
会社説明会でお会いできることを楽しみにしております。
企業データ
郡司社長が語るインフォジャム起業ストーリー
子どもの頃から機械いじりが好きでした。自分でプログラムを書いて、ゲームを作ったりもしていましたね。頭の中で思い描いたものがカタチになっていくというモノ作りの楽しさを感じていたんだと思います。
大手通信企業に入社後、研究開発部門で「いかに効率良くコンピュータシステムを作れるか」というソフトウェア開発方法論の研究に携わりました。
そして、会社勤めをしながら、週末を利用して自分でレンタルサーバー事業を始めたんですね。当時は、今ほどインターネットサービスが盛んでない時期でしたから、まずインターネット先進国のアメリカのデータセンターと契約しました。だから、何かトラブルがあったりすると、辞書をひきひきなんとか英語でやりとりしなければなりません。おかげで英語が上達しましたね(笑)。
そうこうしているうちに、お客様の数もぐんぐん増えてきたので、インフォジャムを本格的に起業することになりました。でも、今でも私は現役のエンジニア。モノ作りのあのワクワク感を、現在もたっぷり味わっていますよ。
これからのインフォジャム〜ワンストップ・ソリューション企業へ
事業の核の一つとなっているのが、レンタルサーバー。
インターネットに接続されたサーバーをレンタルし、Webサイトの運営やメールのやり取りに必要なサービスをご提供しています。“ホスティングサービス”とも呼ばれおり、インターネットを使う上でもっとも基本となるインフラ(基盤。必要となる設備や制度)と言えるでしょう。
これらのIT環境は、「動画配信がしたい」「アクセスしてくれた人の情報や傾向を知りたい(アクセス解析)」などのお客様のニーズ、そして技術の進化によって変わっていきます。
SEO(検索エンジン最適化。Webサイトの検索結果でより上位に現れるようにすること)や、ASP(サーバにインストールされたソフトウェア、アプリケーションを必要なときに、どのような場所からでも利用することができるサービス)なども含め、1社でITに関するサービスをすべて提供できる“ワンストップソリューション企業”へ進化していきたいと考えています。
お問い合わせ先
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2-17-5 CANALL日本橋 201
TEL/03-3249-6677
E-MAIL/info@infojam.net
採用担当宛
アクセス
東京メトロ東西線・日比谷線の茅場町駅3番出口より、30メートルほど直進してください。
霊岸橋(れいがんばし)の手前、ウツミ屋証券の角を右折してください。
150メートルほど進むと、左側に「CANALL日本橋2175」ビルがあります。