更新日:2008/04/23

株式会社スタジオカレン

  • ブックマーク

“ビギナー”の種を撒こう。必ず花開くと信じて。 

目の前にはまだ挑戦したことのない仕事がある。
さぁ、君はどうする?

初めてだけど、とりあえずやってみようと思うか。
わからないから今はやめようと諦めるか。
前者を選んだあなたに、スタジオカレンへの切符を渡そう。

大丈夫。最初は私たちも何も知らなかった。
そんなスタジオカレンが「楽天ビジネス」でページデザイン賞を受賞したのは2006年のこと。――設立からわずか1年目の快進撃だった。

結果、多くのお客様から反響をいただき、今では仕事が続々と舞い込んでくる。これまでに取引きした会社は400を越えた。

経験も、ノウハウも、実績もなかったあの頃。
根拠のない自信が全てだった。

ビギナー大歓迎。必要なのは「自信」だけ。
「きっとできる」・・・そんな想いがいつか必ず実を結ぶこと、
私たちが知っているから。 

「会社に来るのが楽しみな会社」ってどうですか? 

スタジオカレンへようこそ!
当社の社員は平均年齢24歳と若く、オフィスには笑いが絶えません。
「会社に来るのが楽しくてしょうがない」――そんな毎日だったら最高だと思いませんか?

現在、業務拡大に向けて着々と準備が進んでいます。
その第一歩として、2008年夏にはオフィスを移転予定!
新たなステージがこれから入社するあなたをお迎えします。

 

企業データ

事業内容 ■ホームページ制作
■ECサイト制作 
詳細を動画で見る
設立年月 2005年7月  
資本金 500万 円  
代表者名 代表取締役社長 田中 大輔  
社員数 11人  
本社所在地 〒 104 - 0061
東京都 中央区銀座1-15-13-1103
売上高 4800万円(2007年3月) 
事業所 本社/東京都中央区銀座1-15-13-1103 
沿革 2005年  7月 株式会社スタジオ・カレン設立(資本金1円)
2005年  9月 楽天市場制作代行サービスを開始
2006年  8月 事務所移転
2006年 10月 社名を「スタジオ・カレン」から「スタジオカレン」へ変更
2007年  4月 インターネットにおけるホームページ制作事業を開始
2007年  7月 資本金を500万円に増資 
当社の強み ◆「楽天ビジネス・ECショップページデザイン賞」を受賞!

当社は設立当初から「楽天ビジネス」に参加しており、2006年、2007年と2年連続で「ECショップページデザイン賞」を受賞。「優良登録企業ランキング」でも上位に選出されています。

今では受賞実績を評価してくださる企業から次々と新規の案件が舞い込み、現在、取引社数は400社を超えました。案件の新規開拓に動かなくても仕事が途切れない理由がここにあります。

また、「楽天ビジネス」だけでなく、独自ドメインでショッピングサイトを立ち上げるECサイト制作サービス、ビジネスブログ制作サービスなどにも着手。ページデザインからECサイトを運営する上で欠かせない商品登録、店舗管理の代行サービスまでトータルに対応することができる仕組みが整っています。

設立から3年。スタジオカレンの仕事の軌跡は着々と世に刻まれつつあります。 
スタジオカレン流・毎日の過ごし方 例えば・・・営業部門のメンバーが案件を獲得したら、社員皆でその喜びを共有します。「やった!」「おめでとう!」とハイタッチがあちこちで繰り広げられるような、そんな熱い気持ちを忘れずにいたいと私たちは考えています。

イイ仕事をしたのに黙っているなんてもったいないじゃありませんか。
それが良い職場環境を生み出し、会社全体にもプラスの影響を与えてくれますから。

朝の朝礼では、社員全員で情報を共有します。
職場で一番明るいのは他でもない、社長自身。社長が喋って、皆がドッと笑って、その後は各自が業務に集中。そんなことを1時間おきに繰り返しています。

当社がステップアップしていくためには、働いている社員のモチベーションの高さも重要な鍵。だからこそ「会社に来るのが楽しみな会社」――そんなスタジオカレンでありたいと考えています。

【スタジオカレン・創業Story】―何もなかった。そんな中で掴んだ光。 

起業前はギタースクールの運営をしていました。
当時、自分のギターの師匠として慕っていた方がコンピューター好きで、「コンピューターって面白いぞ!」と薦められたのがWeb業界に足を踏み入れたきっかけでした。

・・・といっても知識はゼロ。ビギナーとしてのスタートでした。
まずは、パソコンを買うところから始まり、参考書を片手に独学で勉強を続けました。功を奏したのは、自分が興味のあることにはトコトン集中するタイプだったこと。3日間寝ずに勉強してもツライと思ったことは一度もありませんでしたね。
同時にフリーのWebデザイナーとしてデビューしたのも、この頃でした。

2005年夏、ついに訪れた起業のとき。Web制作の技術者がほとんど周りにいなかったため、ギタースクールの生徒の中から見込みのある者を自宅に呼んで教えていました。それがスタジオカレンの設立メンバーです。

設立当初は資金がなく、パソコンを支給することもできず、最初の3ヶ月は無賃金で働いてもらいました。そんな中でも「ここまでいけば、このくらいの利益を上げられる」という数字は常に示していました。そのビジョンを共有できたからこそ、皆付いてきてくれたのではないでしょうか。

【スタジオカレン・創業Story】―第2ステージへの飛躍。 

現在は受賞実績が高く評価され、「楽天ビジネス」経由での受注が多いのですが、これからは自社でECサイトのシステムを開発し、販売していきます。

また、新しいWebツールも開発し、スタジオカレン・ブランドを世に広めていきます。
そのためには、制作部門、開発部門、営業部門と会社の骨組みを構築していかなければなりません。

制作部門だけでも、Flashや動画など、各専門分野に特化した部隊が、それぞれ利益の出せるサービスを提供できるようにしたいですね。
現在、サービスと資金面のアップは右肩上がりで順調に推移しています。
あとは“人”。当社のビジネスモデルを具現化させるメンバーがいてくれれば、きっと上手くいくと信じています。

<代表取締役社長 田中 大輔>

お問い合わせ先

〒104-0061
東京都中央区銀座1-15-13-1103
TEL/03-3538-7904
採用担当宛 

アクセス

東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩3分 

ページトップへ戻る