更新日:2008/06/17

株式会社スタンディングポイント

  • ブックマーク

セレクトショップではありません。『エコ』ショップです。 

一歩足を踏み入れると、アンティークな店内には選び抜かれた商品が並ぶ。「エコスタイル」そこは、セレクトショップではありません。その名の通り、『エコ』を扱ったお店です。

リサイクル法案の施工やグリーンコンシューマーの増加などにより、ますます環境への配慮が求められている現代。リユース業界のマーケットは2010年には9兆円に成長するといわれるほど、時代も後押しする業界です。

その中で私たちは、ファッションに特化したエコスタイルを展開。「良いモノをできるだけ安く買いたい」、そんな時代だからこそ、厳しいチェック体制のもと商品を取り揃えています。

エコ文化をエコスタイルから――。
「今あるモノをより永く……」という理念のもと、消費大国といわれる日本の文化を変えていきたいと思っています。 

若森社長からのメッセージ 

現在、9名の社員が活躍していますが、もともとは全員が未経験者でした。大切なのは、例え失敗してしまったとしても、常に前を向くこと。そして素直であること。そうすれば、必ず結果はついてくるはずです。スタンディングポイントは、まだ発展途上中の若い会社。入社間もない社員も含めた全員参加型の経営を行っています。私たちの夢は、新しい価値をもったリサイクルショップを創り上げること。一緒に新たな歴史を築き上げていきませんか。 

企業データ

事業内容 ■「エコスタイル」の運営
■「エコスタイル」のフランチャイズ展開
■リサイクルショップ開業支援
■マニュアル製作
■ブランド品査定サポート機器の販売
■POSシステムの販売 
詳細を動画で見る
設立年月 2001年8月  
資本金 1000万 円  
代表者名 代表取締役社長 若森 寛  
本社所在地 〒 224 - 0053
神奈川県 横浜市都筑区池辺町3984-1
売上高 3億6000万円(2008年3月) 
当社の強み ◆すべての人に“安心”を。ブランド品の目利きが自慢です。

リサイクルショップに求められているもの、それは買う人の“安心感”。その“安心”を生むチェック体制のひとつが、ブランド品の目利きです。
本来あってはならないことですが、世界には多くの偽ブランド品が出回っていて、中には、本物と見分けのつかないものもあります。そこで、スタンディングポイントでは、本部と直結しているWEBカメラを導入。店舗内で判断に困ったときに、いつでもサポートしてくれる体制が整っているのです。
この“安心”をエコスタイルを利用してくださるお客様だけでなく、すべての人に届けたい。そんな想いから、「判定鑑定.COM」という目利きアドバイスのサイトを立上げました。今は業界内だけのBtoBですが、ゆくゆくは消費者を含め、すべてのお客様が利用できるサイトに発展させる予定。スタンディングポイントの歴史は、まだまだはじまったばかりです。 
ビジョン ◆まずは30店舗

現在、メンズ&レディスのファッションアイテムに特化したリサイクルショップを7店舗展開しています。今後は、自社店舗展開を続けつつ、企業や個人のオーナーを対象としたフランチャイズ展開にも力を注いでいく予定です。静岡県と神奈川県を中心に、自社とフランチャイズで30店舗に拡大していきます。

◆消費大国ニッポンを変える

もう一つのビジョンは、この消費大国ニッポンを変えること。当たり前になってしまった「使い捨て感覚」を変えていきたいと思っています。「この服を自分の次に着る人がいるかもしれない」と思うだけで物を大切にする気持ちが自然と生まれてくると思いませんか? 今あるモノを永く使っていく文化を浸透させ、環境問題に貢献していきたいと考えています。

若森社長の起業ストーリー1 

静岡県浜松市で生まれた若森。父親の会社を継ぐために工業高校へ通っていたが、会社を閉じたため、興味のあった服飾の専門学校(名古屋)に入学。卒業後、カジュアルブランドの販売スタッフとして就職するものの、体調を崩して入院。そのことをきっかけに、浜松に戻り、学生時代の仲間とストリート系のブランドを立ち上げた。ゼロからのスタート。デザインも営業もすべて自分たちで行った。名古屋市内のセレクトショップを100店舗以上回り、数店舗で商品を置いてもらえることになった。ようやく手応えを感じ始めた。しかし、資金繰りの厳しさに直面することとなる。その結果、撤退。この経験から「夢は実現可能、しかし継続は難しい」と学び、もう一度起業するという夢をもつ。そのためには、営業力が必要であると考え、現在の親会社であるアイジーコンサルティングに営業職として入社。上期と下期でトップセールスV2 を獲得し、営業の楽しさに目覚めることになる。

若森社長の起業ストーリー2 

そんなとき、会社のテーマであった「RE(=今あるモノをより永く)」を形にしようという話が持ち上がり、「やりたい人はいないか」との呼びかけがあった。真っ先に手を挙げたのが若森。まずは、新規事業として、子供服のリサイクルショップを開店。しかし、売上げが伸びず、3ヶ月間赤字が続いた。ある日のこと、「来月黒字にならなければ撤退」という通知が本社から届く。そこで、若森の目が覚めた。アルバイトに「しばらく休業してほしい」と頭を下げ、自身は休みなく働いた。そして、1ヵ月後には黒字に転換。商材を得意分野であったメンズ&レディス中心へと移行し、5ヶ月目には休業中のアルバイトにも復帰してもらった。彼の想いは売上げにつながり、2006年には分社。株式会社スタンディングポイントが誕生した。今、若森が見ているのは、「リサイクル」から生まれる、モノや自然を大切にする心。日本の価値観を変える新しいビジネスモデルがスタートを切った。

お問い合わせ先

■■───────────────────────

  〒224-0053
   神奈川県横浜市都筑区池辺町3984-1
   TEL:03-5545-1569
   E-mail:standingpoint09@neo-career.co.jp
   URL:http://www.standingpoint.co.jp/

   株式会社スタンディングポイント 採用担当宛

───────────────────────── 

アクセス

JR「鴨居駅」より徒歩10分 

ページトップへ戻る