更新日:2008/02/04

株式会社インディソフトウェア

  • ブックマーク

仕事データ

募集職種 ◇WEBプログラマ/SE
◇ゲームプログラマー
◇WEBデザイナー/FLASHクリエイター
◇プロデューサー
◇プランナー  
仕事内容 ◇WEBプログラマー /SE
お客様のヒアリングから、設計、Webシステム開発、運営まで行います。 情報が氾濫している時代なので、むやみやたらに情報を盛り込むのではなく、「情報量を絞る」ことで訴求したい内容をシンプルに伝えることが大事。「求められているものを、必要なだけ」がモットーです。そのためにも、お客様の訴求ポイントを理解・把握しておくことが重要。デザイン・情報のクオリティを追求しています。

◇ゲームプログラマー
PS3、DS、モバイルなど、さまざまなメディアにゲームを提供しているので、いろいろな挑戦ができます。通常、グラフィッカーだったらグラフィックだけ、コーディングだったらコーディングだけというように部分的な専門職になってしまうところ、当社では企画から最後までトータルに携ることができるのが最大の醍醐味です。

◇WEBデザイナー/FLASHクリエイター
自社運営のポータルサイトから、企業サイトまで、幅広いデザインを提供します。 特にFLASHコンテンツ・ゲームの制作には多数の実績があり、社内のプランナーやデザイナーと相談しながら、クオリティを高めていきます。

◇プロデューサー
ゲームやアドバゲーム、Webビジネスを推進していく役割です。 クライアントやパートナーとの打合せを通して、ビジネスを形作っていく重要な役割です。成長する機会は多数あります。

◇ゲームプランナー
PS3やDSなどのコンシューマ機から、FLASHやモバイルまで、様々なプラットフォームに対応したゲームをプランニングします。世界に通用する企画を産み出す大事な仕事です。  

◆先輩インタビュー◆落合 美香(ソリューション事業部 プログラマ/2007年入社/24歳)

技術力、メンバーの底力、社長やマネージャーの馴染みやすい人柄が入社理由です。
入社5ヶ月が経ちますが、印象は入社前と変わりませんね。

少しでも意見の相違があった場合は、随時解決していきます。だから、みんなが納得した上で、目標に向かって一丸となれる。この雰囲気というか社風が好きですね。

いまは、プログラマとして、さまざまな企業のホームページの開発と管理を担当しています。
マニュアルだけでなく、いろいろな方のノウハウや知識を吸収できることが非常に財産になっています。機械相手なので、見えない部分での苦労はあります。でも、完成したホームページを自宅のパソコンで見たときの、達成感はひとしお。

素晴らしい先輩がたくさんいるので、2〜3年は先輩の技術や新しい技術を吸収し、その後は、マネージメントもできるようになりたいですね。

インディは、技術面も意識もスピードと勢いがありますから、いろいろ学びたい人、挑戦することを恐れずに突き進んでいける人は合っていると思いますよ。 

◆先輩インタビュー◆横須賀 稔(開発ディレクター/2007年入社/33歳)

創業メンバーとして入社し、ゲーム開発のディレクターとして全体を監督しています。

ゲームはアートや映画と同じ、「作品」です。
いかにユーザーが楽しめる作品を作ろうかと考えられるのが、この仕事の醍醐味ですね。

生活の中のあらゆる部分にアイディアの種がありますから、映画、小説、音楽など、広い視野で情報を収集しています。

やりがいは、企画から完成まで一貫してゲーム製作に関われること。そして、手がけた商品が店頭に並ぶ瞬間は大きな喜びを感じますね。今後も、自社の作品をどんどん増やしていくのが当面の目標です。

作り手の一方通行ではなく、人に考えさせるような、その人に合った楽しみ方ができるような作品を生み出していきたいと考えています。

一緒に働くメンバーは、みんな立場をわきまえるし、大人な会社だと思います。
プロジェクトでは、それぞれが一番能力を発揮できるところの担当をさせてくれます。

自分の能力を高めたいという方、一緒に新しい作品を作っていきましょう。 

エントリー方法・採用の流れ

採用の流れ ネオキャリア就職ナビよりエントリーをお願いします。

会社説明会に参加

1次面接

2次面接

役員面接  

採用データ

初任給
月給制 専門卒16万円 大卒18万円 大学院卒20万円
<モデル年収>
30歳(入社3年目):420万円
32歳(入社5年目):600万円
※2006年4月実績 
昇給・賞与 昇給:随時
賞与:業績賞与(※2005年実績 年2回)   
勤務地 東京都千代田区外神田4-7-5 石川興産ビル7F  
勤務時間 裁量労働制(標準労働時間8時間、職種による)、時間管理制(10:00〜19:00、標準労働時間8時間)  
休日休暇 土・日・祝日、夏期休暇、年末年始、有給あり  
諸手当 交通費支給  
福利厚生 ITソフトウェア健康保険加入  

お問い合わせ先

東京都千代田区外神田4-7-5 石川興産ビル7F
TEL/03-5298-4321
FAX/03-5298-4322
E-mail:info@indi.co.jp
新卒採用担当宛  

アクセス

「秋葉原」駅徒歩7分、銀座線「末広町」駅徒歩1分  

ページトップへ戻る