仕事データ
募集職種 |
システムエンジニア【SE】
コーポレートスタッフ(若干名) |
---|---|
仕事内容 |
基本的に全員システムエンジニアとして採用され、新入社員研修の後に適性や希望に応じた部署に配属されます。
<システムエンジニア>は、理系に特化した職種と思われがちですが決してそうではありません。事実、当社が採用する人材の中には、理系・文系はおろかコンピュータの経験さえない方もいます。 もちろん、当社にはプログラミングの基礎からしっかりと学べる充実した教育システムがありますので、知識のない方でも安心してチャレンジすることが出来ます。 まずはシステムエンジニアとして学び、ゆくゆくはあなたの描く“キャリアプラン”を当社で実現してください。 <コーポレートスタッフ>は、若干名の採用ですが、人事・経理・総務等にて業務をしていただきます。 経営者の視点を持ちながら、黒子に徹して影からサポートする、そんな広い視野を持ち、バランス感覚に優れている方を募集します。 【開発事例】 ●大手メーカーのコールセンターシステム開発 ●損害保険会社の事故処理システム開発 ●オンライントレードシステムの業務アプリケーション開発 ●フードサービス店のPOS管理システムの開発 ●海外ツアーのオンラインシステム開発 |
先輩社員インタビュー 【鈴木 孝哉/産業システム事業部(2002年入社)】
就職活動を始めた時からコンピューター関連の企業を志望しており、何社か会社説明会に参加しました、その中でもJIECは他社と違う和やかな雰囲気が漂っており、ここでならやっていけそうと感じ、入社を決意しました。
システムエンジニアというと、どうしてもパソコンに向かってばかりいるようなイメージがあるのも事実。
――でもJIECは違います。
コミュニケーション能力を重視し、技術のスペシャリストとしてだけでなく、プロジェクトマネージメントなど幅広いキャリアを目指すことが出来ます。
そのためのバックアップ体制も万全で個人の志向や、努力次第で「ITスペシャリスト」や「マネジメント」・「ITアーキテクト」などの道を選ぶことも可能です。
最近、以前に増してコミュニケーション能力の向上に力を入れるようになりました。ゆくゆくはマネジメントも出来るシステムエンジニアになりたいですね。
先輩社員インタビュー 【長谷川 明子/基盤エンジニアリング事業部 第1システム部(2005年入社)】
会社説明会などで文系でもしっかりとした研修システムがあることを知り、それならモノづくりもいいかな?と考え、入社を決めました。
まさか、文系出身の自分が“システムエンジニア”になるなんて、全く考えていませんでしたが、3ヶ月にも及ぶ新入社員研修が終わりを告げる頃には、エンジニアとしての自信を持てるようになっていました。
ほんの数ヶ月前までプログラミングの「プ」の字も知らないような学生だった私が…。今考えても本当に信じられません。
実際の現場では、学んだ知識をすぐ実践で活かすことができます。それが「システム」という成果となって目に見えるので成果も感じやすく、やりがいにもつながりました。
今では新入社員のOJTを行う立場にもなり、今更ながらに教えて下さった先輩の偉大さを感じています。
これから入社してくる後輩にも、自分が先輩たちから教えてもらったことをどんどん伝授していきたいと思います。
エントリー方法・採用の流れ
採用の流れ |
1.ネオキャリア就職ナビよりエントリー
↓ 2.エントリーいただいた方には、後日セミナー開催の案内をメール等により差し上げます。 ↓ 3.セミナーの開催(2月〜) ↓ 4.面接、適性検査等の実施(4月〜) |
---|
採用データ
初任給 |
(2007年4月実績)
修士了 月給220,500円 大卒 月給202,500円 |
---|---|
昇給・賞与 |
昇給/年1回(2007年実績:平均2.14%)
賞与/年2回(2006年実績:平均4.80カ月) |
勤務地 | 東京、大阪 |
勤務時間 | 9:00〜17:45 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(5日)、夏季(3日)、年次有給休暇(初年度20日 最大40日)、慶弔休暇、特別(教育など)休暇
※年間休日122日 |
諸手当 | 住宅手当、資格保有手当、役職手当、時間外勤務手当、通勤手当 など |
福利厚生 | 退職金制度、社員持株会、定期検診、各種契約保養所施設・スポーツクラブ、同好会 など |
教育・研修制度 |
新入社員/基礎技術研修(PG〜SE基礎)、OJT研修、フォロー研修
一般社員/各種専門研修、マネジメント研修、e-ラーニング、ヒューマン研修 外部教育研修/日本IBM、CSK 他 |
採用実績校 |
東北大学、東京工業大学、東京農工大学、千葉大学、埼玉大学、茨城大学、筑波大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、会津大学、新潟大学、横浜国立大学、横浜市立大学、電気通信大学、首都大学東京、東京学芸大学、京都大学、名古屋大学、神戸市外国語大学、大阪大学、大阪市立大学、島根大学、神戸大学、滋賀大学、金沢大学、信州大学、岡山大学、広島大学、鳥取大学、長崎大学、宮崎大学、九州大学、北海学園大学、東北学院大学、札幌学院大学、慶應義塾大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、法政大学、上智大学、学習院大学、青山学院大学、専修大学、東洋大学、東海大学、東邦大学、明星大学、芝浦工業大学、国士舘大学、創価大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、関西学院大学、大阪工業大学、近畿大学、日本大学、工学院大学、武蔵工業大学、東京情報大学、千葉工業大学、東京電機大学、成蹊大学、岡山理科大学、東和大学、成城大学、明治学院大学、文教大学、産能大学、日本工業大学、獨協大学、城西大学、玉川大学、帝京平成大学、秀明大学、敬愛大学、東京工科大学、甲南大学、大阪経済大学、テンプル大学、ミシガン州立大学ほか
※学部・学科にとらわれず全国の幅広い大学から採用しています |
採用人数・実績 |
【02年】 【03年】 【04年】 【05年】 【06年】
─────────────────────────── 大卒文系 24名 9名 5名 9名 13名 大卒理系 27名 16名 5名 16名 16名 |
お問い合わせ先
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル20F
人事部 採用グループ
TEL:03-5545-1186
E-MAIL:jiec09@neo-career.co.jp
アクセス
東京メトロ丸ノ内線・西新宿駅下車2番出口より徒歩4分