起業家物語

1975年10月6日京都府生まれ。A型。
京都工芸繊維大学応用生物学科卒。…(詳しく)

プロフィール詳細 この方へ一問一答
アフィリエイトB

【アフィリエイトB】
アフィリエイトサービスプロバイダー

トラブログ

【トラブログ】
無料ブログ

Chater1 2 3
この企業のウェブサイトへ

第3話 会社は人が全て。社長、社員が全員で作るフルスピード

フルスピードは、まだまだベンチャー企業です。
ベンチャー企業にとって一番重要なのはスピードだと考え、この社名をつけています。
せっかく何億分の一かの少ない確率の中で生まれてきたのだから、人生を無駄にしてはいけない。人の人生はだいたい70〜80年。同じ80年を生きる中で、人の2倍のスピードで生きたら、人の2倍濃い密度の人生になるんじゃないかと思っています。だから、人生を無駄にしないためにも、スピードはいつも心がけています。
もちろん仕事上でもスピードを心がけていますが、もう一つ心がけているのが笑顔です。今自然と出来ていることは、心がける必要は無いと思うのですが、自分には、このスピードと笑顔がまだまだ足りないなと思って気をつけています。


経営は日々チャレンジの連続です。
社長業の醍醐味は、自分で責任を負いながらも、自分の舵取りで進めていくことができること。でもプライベートでは、新しいお店を探すのも億劫で、一度何かのきっかけで入ったお店の常連になるというのがほとんどです。ゴルフもよく誘われるのですが、まだ手を出していません。全精力を仕事に注いでいる状態なのかもしれませんね。もし時間が空いたなら、迷わず新規事業のために使いたいと思います。10年後は、「40代でもこんなに元気に働いているなんてすごいですね」と言われるような人になりたいですね。


現在、フルスピードはSEO、リスティング広告、アフィリエイトの3事業に特に力をいれています。今はSEOが中心となって業績を上げていますが、この状況が10年、20年後も続くとは考えていません。
私が目指すのは、ネット企業でも、SEO企業でもなく、当社の「Webマーケティングのノウハウ」と「営業力」の強みを活かした事業展開をする会社です。そして、メンバーみんながフルスピードを好きな会社。そんな会社を全員で作っていきたいと思います。

学生のみなさんへメッセージ

当社は、一人ひとりが日々「もっといい会社にしよう」という気持ちを持ちながら働いています。
また180名規模の会社なので、社内報作成の過程で部署間を越えた交流をしたり、ある程度のルール下で社内の飲み会を奨励するルールを設けたりと、社員間の交流が深まる社風があります。
私自身は、社員のみんなに、「元気?」「がんばってる?」と声をかけることがよくありますね。仕事上で直接接するということが少なくなっているので、一人ひとりが見えづらいこともありますが、1対1の対話を心がけています。
たとえば、当社の営業スタッフは社外の方にメールを送る際、社員が入っているメーリングリストも宛て先に入れて状況を共有しているのですが、私もそれに目を通しています。がんばっている社員がいると、そのメールに対して個人的にレスを返したりもしています。褒めることは、直接本人に、積極的にしていきたいですね。

就職活動中のみなさん、会社は、慎重に選んでほしいと思います。
新卒で入る会社がどんな会社かということで、人生は変わってくると思うんです。一日の多くをそこで過ごすわけだから、“好き”と思える会社で働いてほしいですね。


選考では、面接やセミナーの雰囲気だけでなく、社内で働く社員たちの雰囲気を感じてきてほしい。元気な人の中にいると、自分も元気になれます。前向きで笑顔がたくさんある会社。それがいい会社の一つの指針になるのではないでしょうか。
それが現時点で100%できているとは思いませんが、それを実現させたいし、これから一緒に働くみなさんと、そういった会社を一緒に作っていけることを楽しみにしています。

この企業のウェブサイトへ

このページのTOPへ

就職活動スタート! 無料会員登録

会員になると特典いっぱい! 会員のメリット
PR情報

賃貸のことならHOME'S賃貸

賃貸のことならHOME'S賃貸
就活も部屋探しもダンドリが大事。豊富な物件数に自信アリます!


今週のアンケート
Q.選考を受けてみようと思うポイントは?
編集部からのお知らせ

ベンチャーセレクション vol.4

Venture
ベンチャーセレクション vol.4
就活生必見の就職情報誌。社長で選ぶスペシャル情報マガジン。