笑顔の連鎖を起こしたい―世の中にムーブメントを仕掛けるエンターテイメントカンパニー。
こんにちは!
数あるページの中から、
当社にアクセスしていただきありがとうございます。
株式会社エクシング 人事グループの今木です。
大変申し訳ございませんが、
一次選考は3月12日をもって終了となりました。
二次選考が始まりましたらご連絡いたしますので今しばらくお待ちください。
※二次選考の予定はまだ確定しておりません
弊社に興味を持っていただいた皆様、
そして説明会にご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
今後もエクシング、そしてJOYSOUNDをよろしくお願い申し上げます!
未知なるエンターテイメントをプロデュースし続けた実績。
「通信カラオケシステム」を初めて世の中に発表し、斬新な企画で業界をリードしてきたXING。1999年12月には着信メロディの分野でビジネスモデルを確立し、「ポケメロJOYSOUND」は会員500万人を数え、モバイルコンテンツビジネス史上最大のサイトへと成長しました。ビジネスの原点は、「JOY!!!(楽しさ!喜び!安らぎ!)」。常に世の中を驚かせ、みんなを喜ばせるサービスをリリースしていきます。
企業データ
入社前──笑顔で働く先輩社員に惹かれました。人事担当者より(その1) 本社統括部 人事G 池畠 英治
私自身、学生時代は、みんなでワイワイ騒ぐことが大好き。「楽しく!」を満喫した学生生活でした。
就職活動では、人と接する仕事を目指して「営業」を志望。
そんな中で、エクシングに訪れた時に、当時の人事担当者(50代だったと思います)がバイタリティに溢れ、本当に楽しそうに仕事をしているのが印象的だったんです。
溢れんばかりの笑顔で、楽しそうに仕事をする彼の姿に、非常に心打たれました。
活躍している社員の人に会わせて欲しい、とお願いして社員の方に会うと、「こんな人と働きたい」と思える魅力的な方で、入社をするならココ、と心に決めました。入社当時は、特約店営業に携わり、カラオケ機器を販売する商社、代理店への営業活動をしていました。
そんな中、ある上司との出会いが私を変えてくれました。
「メーカーの役割は、市場を作ることなんだ」。川上に位置するメーカーが、川下といわれるエンドユーザーを広げていくのだと、教えてもらいました。
入社後──働くことの楽しさを実感しています。人事担当者より(その2)
これまで、代理店に「売ってもらう」ための営業活動を中心にしていた私の仕事のあり方は変わりました。
担当していた北陸のある駅前で新商品の良さを知っていただこうと高校生や大学生に告知活動をしたり、JOYSOUNDを導入して頂いたカラオケBOXで体感キャンペーンを実施したり……。
目の前でお客さんが喜んでくださる顔を見ると、ホントに感激しましたね。
JOYSOUNDを知らない人に楽しんでもらうプロセスの中で、私のモチベーションはどんどん高まっていきました。この経験を経て「働くことは本当に楽しい」と実感しました。
それから8年間、営業を経験し、この「仕事の面白さ」を他の社員にも伝えたい、と人事を志願。手をあげればチャンスが回ってくる会社なので、念願かなって人事担当に就くことができました。当社は、良くも悪くも若い会社。改善、成長の余地が十分にある会社です。
どんなことも前向きに捉えるような、生き生きとした表情あふれる方と出会いたいですね。
お問い合わせ先
〒105-0012
東京都港区芝大門2-2-1
株式会社エクシング
東京事業所 本社統括部・人事グループ/池畠英治
TEL:03-5470-2711
アクセス
都営浅草線・大江戸線大門駅A3出口より徒歩2分
JR・東京モノレール浜松町駅北口より徒歩5分
※常和芝大門ビルの1階は三菱東京UFJ銀行です