更新日:2008/06/25

株式会社エクシング

  • ブックマーク

笑顔の連鎖を起こしたい―世の中にムーブメントを仕掛けるエンターテイメントカンパニー。 

こんにちは!

数あるページの中から、
当社にアクセスしていただきありがとうございます。

株式会社エクシング 人事グループの今木です。

大変申し訳ございませんが、
一次選考は3月12日をもって終了となりました。
二次選考が始まりましたらご連絡いたしますので今しばらくお待ちください。
※二次選考の予定はまだ確定しておりません

弊社に興味を持っていただいた皆様、
そして説明会にご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今後もエクシング、そしてJOYSOUNDをよろしくお願い申し上げます! 

未知なるエンターテイメントをプロデュースし続けた実績。 

「通信カラオケシステム」を初めて世の中に発表し、斬新な企画で業界をリードしてきたXING。1999年12月には着信メロディの分野でビジネスモデルを確立し、「ポケメロJOYSOUND」は会員500万人を数え、モバイルコンテンツビジネス史上最大のサイトへと成長しました。ビジネスの原点は、「JOY!!!(楽しさ!喜び!安らぎ!)」。常に世の中を驚かせ、みんなを喜ばせるサービスをリリースしていきます。 

企業データ

事業内容 ジョイサウンド事業

・業務用通信カラオケ
 業務用カラオケシステム 「JOYSOUND」の企画・販売及び各種情報提供サービス
・直営店
 カラオケボックスの経営


エンタテイメントビジネス事業

・モバイルコンテンツ
 携帯電話向けのコンテンツ企画、制作及び提供
 ・着信メロディサービス「ポケメロJOYSOUND」
 ・歌詞表示サービス「デジ歌詞」
 ・声と音のダウンロードサービス「ポケ声&ポケ音」
 ・携帯カラオケサービス「ドコカラJOYSOUND」 など 
詳細を動画で見る
設立年月 1992年5月6日  
資本金 21億 2264万 8000 円  
代表者名 吉田 篤司  
社員数 500人  
本社所在地 〒 467 - 0851
愛知県 名古屋市瑞穂区塩入町18−1
売上高 264億円(2007年4月期) 
事業所 ●東京事業所
 〒105-0012
 東京都港区芝大門2-2-1 常和芝大門ビル3・4階
 
●品川事業所
 〒140-0001
 東京都品川区北品川1丁目8-11 ダヴィンチ品川II7F
 
●北海道・東北支店(札幌)
 〒064-0807
 札幌市中央区南七条西1-13 第2弘安ビル2階

●北海道・東北支店(仙台)
 〒982-0015
 仙台市太白区南大野田2-8 第一小島ビル2F

●関東支店
 〒362-0033
 上尾市栄町11-3

●中部支店
 〒467-0851
 名古屋市瑞穂区塩入町18-1

●関西支店
 〒564-0044
 大阪府吹田市南金田2-16-1 橋本ビル

●九州・中四国支店(広島)
 〒733-0003
 広島市西区三篠町2−9−27

●九州・中四国支店(福岡)
 〒816-0097
 福岡市博多区半道橋2-9-22 
沿革 ■1992年
 ブラザー工業株式会社・株式会社インテック・ブラザー販売株式会社(現ブ ブラザー工業に吸収合併)の3社が、それぞれ固有の技術と資力を出し合い、マルチメディアネットワークカラオケ「JOYSOUND」を企画・開発する株式会社エクシングを設立

■1993年
 関東営業所、北海道営業所、東北営業所、関西営業所、中部営業所、
 九州営業所を開設
 東京都港区に東京事業所を設置
 賃貸用カラオケ機器のオペレーターとして、
 100%出資子会社「株式会社ユーハート」を設立

■1994年
 賃貸用カラオケ機器のオペレーターとして、
 100%出資子会社「株式会社ジェイピーエィチ」を北海道札幌市に設立

■1995年
 資本金を10億782万円に増資

■1996年
 本店を名古屋市中区錦三丁目10番33号に移転
 音楽著作物などの管理・運用を行う100%子会社
 「株式会社エクシング・ミュージックエンタテイメント」を東京都港区に設立

■1997年
 代表取締役社長に久田鎭雄が就任
 本店を名古屋市瑞穂区塩入町18番1号に移転

■1998年
 資本金を35億782万円に増資
 資本金を58億782万円に増資

■1999年
 資本金を81億782万円に増資

■2000年
 100%出資子会社、「株式会社ユーハート」を
 「株式会社ジョイネットワークス」に社名変更

■2001年
 資本金を16億2,156万円に減資

■2002年
 賃貸用カラオケ機器のオペレーターとして、
 100%子会社「株式会社ジェイエスダブリュ」を大阪府吹田市に設置
 東京事業所を東京都港区芝大門二丁目2番1号に移転

■2003年
 代表取締役社長に土岐高広が就任

■2006年
 「孫悟空」ブランドで通信カラオケ事業を展開する
 ビクターレジャーシステム株式会社の全株式を日本ビクター株式会社より譲受
 「LAVCA」「X2000」ブランドで通信カラオケ事業を展開する
 株式会社タイトーが同事業を会社分割により株式会社JAXとして設立、
 株式会社JAXの全株式を譲受
 
主要株主 ブラザー工業株式会社
株式会社インテック 
業界で話題!うたスキ 昨年発表された「うたスキ」。
『カラオケ2.0』時代の封を切るサービスとして、会員も急増中です。

一言でいえば「カラオケ版SNS」。今歌った歌が「全国で何位?」か判明したり、一緒にカラオケに行ったときに、その人が歌っていた楽曲をあとから検索できたり、お気に入りのアーティストのファンと友達になれたり、自分の「うた年齢」がわかったり……。
昨年11月のオープン直後から人気を博し、既に56万人の会員登録を記録。ランキングをあげる攻略法がブログで話題になるほど。

人気の理由は、XINGの「JOYSOUND」のカラオケ事業と、モバイルコンテンツ事業、二つの事業が融合して生まれたサービスだから。通常、リリース後の機能向上が難しいカラオケ機器メーカーの制約を超え、エンドユーザーの声に応じて機能追加を行っていきます。エンドユーザー志向は、エクシングの経営姿勢の一つ。ここでまた、業界の歴史を変える試みを、始めています。
求める人物像 ◆仕事を楽しむ人
「楽しさ!喜び!安らぎ!」を提供する上で欠かせないのは、まず、自らが仕事を楽しむこと。お客様を喜ばせる自由な発想は、そこから生まれてきます。

◆相手の喜ぶ顔をイメージできる人
仕事の原動力は「相手の喜ぶ姿」。お客様、取引先、仲間……喜ぶ顔をイメージできる人が、それをカタチにできるのです。

◆周囲を巻き込むことができる人
早期から大きな仕事を任され、仕事の枠がないエクシング。様々な関係者の共感・協力を引き出し、巻き込むことができる人が、成果を掴みます。

◆簡単にあきらめない人
仕事をしていると、乗り越えるのが困難な壁や障害が必ず現れます。エクシングで新企画を立ち上げた人は、「失敗しなかった人」ではなく「あきらめなかった」人です。あきらめないことが、成功へのたった一つの道です。
当社で働くことメリット ■皆が主役!!
事業規模の割に少人数精鋭であるため、一人ひとりが主役になれます!!

■若手が活躍できる!!
早くから責任ある仕事を任されます。

■幅広い仕事が出来る!!
「私が、僕が、やりたい!!」と手を挙げた人には、しっかりチャンスを与えます。

入社前──笑顔で働く先輩社員に惹かれました。人事担当者より(その1) 本社統括部 人事G 池畠 英治 

私自身、学生時代は、みんなでワイワイ騒ぐことが大好き。「楽しく!」を満喫した学生生活でした。

就職活動では、人と接する仕事を目指して「営業」を志望。
そんな中で、エクシングに訪れた時に、当時の人事担当者(50代だったと思います)がバイタリティに溢れ、本当に楽しそうに仕事をしているのが印象的だったんです。
溢れんばかりの笑顔で、楽しそうに仕事をする彼の姿に、非常に心打たれました。

活躍している社員の人に会わせて欲しい、とお願いして社員の方に会うと、「こんな人と働きたい」と思える魅力的な方で、入社をするならココ、と心に決めました。入社当時は、特約店営業に携わり、カラオケ機器を販売する商社、代理店への営業活動をしていました。

そんな中、ある上司との出会いが私を変えてくれました。
「メーカーの役割は、市場を作ることなんだ」。川上に位置するメーカーが、川下といわれるエンドユーザーを広げていくのだと、教えてもらいました。

入社後──働くことの楽しさを実感しています。人事担当者より(その2)  

これまで、代理店に「売ってもらう」ための営業活動を中心にしていた私の仕事のあり方は変わりました。

担当していた北陸のある駅前で新商品の良さを知っていただこうと高校生や大学生に告知活動をしたり、JOYSOUNDを導入して頂いたカラオケBOXで体感キャンペーンを実施したり……。
目の前でお客さんが喜んでくださる顔を見ると、ホントに感激しましたね。
JOYSOUNDを知らない人に楽しんでもらうプロセスの中で、私のモチベーションはどんどん高まっていきました。この経験を経て「働くことは本当に楽しい」と実感しました。

それから8年間、営業を経験し、この「仕事の面白さ」を他の社員にも伝えたい、と人事を志願。手をあげればチャンスが回ってくる会社なので、念願かなって人事担当に就くことができました。当社は、良くも悪くも若い会社。改善、成長の余地が十分にある会社です。

どんなことも前向きに捉えるような、生き生きとした表情あふれる方と出会いたいですね。

お問い合わせ先

〒105-0012
東京都港区芝大門2-2-1
株式会社エクシング
東京事業所 本社統括部・人事グループ/池畠英治
TEL:03-5470-2711 

アクセス

都営浅草線・大江戸線大門駅A3出口より徒歩2分
JR・東京モノレール浜松町駅北口より徒歩5分
 ※常和芝大門ビルの1階は三菱東京UFJ銀行です 

ページトップへ戻る