最先端技術の発信地・東京システムリサーチ 〜今、第2ステージが幕を開けます〜
25年前、今では一部上場となったコンピューター会社で、先端の技術に携わっていた仲間10数名が立ち上げたのが東京システムリサーチ。
その技術力の高さは一目置かれ、大手外資系IT企業のブレーンとして難易度の高い仕事に関わってきました。
私たちが最も大切にしているのは人。
社員、社員の家族、お客様。当社に関わる全ての人が幸せでいられる――そんな会社を目指しています。
2007年、役員の世代交代もあり、新しい組織として生まれ変わりました。四半世紀を歩んできた私たちにとって、新しいステージの幕開けです。
今後は、営業力をより強化し、ニュービジネスにも着手。既に外資系企業との取引きも始まりつつあります。
私たちが見据えるのは、常に時代の一歩先。
本気で技術を身につけたい人にとって活躍できるフィールドがここにあります。
セミナーでは、東京システムリサーチの全てをお話しします。
私たちは出会いを大切にしています。
設立した当初からお付き合いしているクライアント様もいるほどです。
もちろん皆さんとの出会いも大切にし、入社した方にはできるだけ長く勤めていただきたいと思っています。
セミナーではこれまで当社が歩んできた軌跡、またこれから入社する皆さんへのメッセージなどをお伝えしていきます。
是非、一度お会いしましょう。エントリーお待ちしています。
<代表取締役 和泉澤 紀代子>
企業データ
事業内容 |
◆基盤系システムの設計、開発
◆WEB系システムの設計、開発 ◆金融系システムの設計、開発 ◆製造管理システムの設計・開発 ◆物流管理システムの設計・開発 ◆エンジニアリング系システムの設計・開発 ◆R&D支援 ◆各種コンピュータシステムに関する技術支援 |
---|---|
設立年月 | 1982年5月20日 |
資本金 | 4000万 円 |
代表者名 | 代表取締役 和泉澤 紀代子 |
社員数 | 156人 |
本社所在地 | 〒 111 - 0053 東京都 台東区浅草橋3-20-15 君が代ビル |
売上高 | 17億8800万円(2007年3月期) |
事業所 | 本社/東京都台東区浅草橋 |
沿革 | 1982年 5月 台東区浅草橋に会社設立
1984年 6月 本社を台東区柳橋に移転 1984年 6月 資本金を800万円から1,000万円に増資 1986年 5月 資本金を2,000万円に増資 1989年 8月 本社を現在地に移転 2001年 9月 資本金を4,000万円に増資 2005年 2月 ISO9001:2000認証取得 2006年 8月 プライバシーマーク認証取得 |
当社の強み | 私たちの強み――それは、社員一人ひとりの責任感の強さ。
この信念が全てのベースになっています。 高いクオリティを生み、納期を守ることで信頼関係を築き、お客様の満足につなげてきました。責任感を全社員の意識としてより強めるきっかけとなったのは、ISO9001の取得も影響しているかもしれません。 また、各プロジェクトごとに目標設定を行い、お客様の満足度を上げていくことを目標として掲げています。その結果、「誇りを持てる仕事をしよう」という皆の意識が高まり、赤字のプロジェクトがなくなりました。 何事も精一杯取り組むことで自ずと結果はついてくるもの。 こうした社員一人ひとりの意識の高さが、会社の成長を加速させています。 |
「人」としての成長も・・・ |
離職率が低いことも当社の自慢です。
これは若手を育てる先輩社員の指導力が優れているため。 新人のことはすぐ上の先輩が、その先輩のことは更にその上の先輩が見守っているのです。 ――つい先日もこんな出来事が。 あるプロジェクトリーダーが昇格試験のための論文を作成しました。 テーマは「若い人の育成」。若手社員への思いやりを込め、指導内容もしっかりと書かれており、より良い先輩後輩の関係が築かれうまく循環している、更にそれが良い仕事に結びついていることを再認識できる論文でした。 また、ある新入社員は「素晴らしい先輩ばかり。技術はもちろん、社会性、人間性もこんなに丁寧に教えてくれるとは思いませんでした」と話してくれました。 私たちが大切にしているのは人。 技術だけでなく、「人」としても成長できるよう全力でサポートしていきます。 |
充実したクラブ活動に、社長宅での食事会!?
当社ではスポーツや音楽を通して先輩や後輩が交流を図ることのできるクラブ活動が非常に盛ん。
「やりたい!」という仲間が5人以上集まればクラブを作ることも可能です。
最近では音楽部も発足。今ではサッカー、野球、テニス、インドアスポーツ、アコースティックなど、気の合う仲間が集まって、休日やアフター5にもコミュニケーションを深めています。中にはいくつものクラブを掛け持ちしている社員もいるほど。もちろん、クラブ活動は自由参加ですし、関係もとてもフラット。役員がサッカー部に所属していたり、社長が野球の応援に駆けつけてくれたり、上司と気軽に話せる場でもあります。
また、4年程前からは、その年の研修を終えた新卒社員に対し、「お疲れ様」という意味も込めて、社長の自宅にて食事会も行われるようになりました。
良い仕事は、良い人間関係が築けてこそ。
仕事も遊びも200%満喫できるフィールドが皆さんをお待ちしています。
お問い合わせ先
〒111-0053
東京都台東区浅草橋3-20-15 君が代ビル
TEL/03-3866-3240(代表)
E-Mail/saiyo@tsrweb.co.jp
アクセス
JR総武線「浅草橋駅」より徒歩5分