更新日:2008/05/28

昭和フロント株式会社

  • ブックマーク

「ストアフロント」・・・耳慣れない言葉ですが、実は身近な存在です。 

「ストアフロント」

耳慣れない言葉かもしれませんが、
目に見えない部分で私達の生活を支えています。

例えば、
――あなたが今朝、朝食を食べたファミリーレストランでも。
――通学途中に立ち寄るコンビニエンスストアにも。
――休日に出かけるショッピングモールにも。

私達の製品は息づいています。
人の目に触れにくい「アルミサッシ」という部分ではありますが建物の印象を大きく左右する重要な部分でもあるストアフロント。

私達は日本中のストアフロントを、当社のアルミサッシでプロデュースしたいと考えています。
――業界No.1ブランドを目指し、今、昭和フロントの新たな挑戦が始まります。 

まずは「昭和フロント」という会社を知ってください。 

学生の皆さん、初めまして。

当社はストアフロント(玄関部分のアルミサッシ)の専業メーカーとして、
国内でも高いシェアを誇る老舗企業です。

ストアフロントと聞いて、「一体何をしている会社だろう?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。そんな方はぜひ、当社の説明会へお越し下さい。
当社がどんなものをつくり、当社の製品がどんなところに使われているのか、じっくりとご説明いたします! 

企業データ

事業内容 ★当社は、2007年10月1日より「三和ホールディングス」のフロント専業カンパニーとして、生まれ変わりました。

・ストアフロント・ビルファサードの販売、企画、開発 
詳細を動画で見る
設立年月 1984年4月  
資本金 2億 円  
代表者名 代表取締役社長 滝原 秀器  
社員数 178人  
本社所在地 〒 101 - 0047
東京都 千代田区内神田1-13-7
売上高 141億円(2007年3月実績) 
事業所 【支店】
関東、東部、中部、関西、九州
【営業所】
札幌、仙台、北関東、つくば、前橋、大宮、東京東、東京西、千葉、横浜、相模、松本、名古屋、静岡、浜松、岡崎、岐阜、大阪、姫路、京都、広島、岡山、福岡、福岡北、熊本 
沿革 ■1963年6月
昭和コーニア株式会社創立
■1964年5月
ストアフロント生産開始
■1974年6月
昭和アルミサッシ販売株式会社に社名変更
■1984年4月
昭和フロント販売株式会社発足(三和シヤッター工業株式会社のグループ会社になる)
■1985年3月
資本金1億円
■1987年5月
資本金2億円に増資する
■1992年4月
昭和フロント株式会社に社名変更
■2003年5月
本社および全事業所にてISO9001:2000を認証取得
■2007年10月
三和シヤッター工業株式会社の持株会社体制への移行により、三和ホールディングス株式会社のグループ会社となる。
 
当社の強み ★「三和ホールディングス」のストアフロント部門

当社は三和ホールディングスのフロント専業メーカーとして、グループの良さを最大限に活かした事業展開を行っています。グループ各社との連携により、昭和フロントという一企業としての事業展開以外にも、三和ホールディングスという大規模グループの一員としての大きな目標を持つことが可能です。

★少数精鋭だから、若手でも裁量権を与えられる。

大手グループの一員でありながら、当社は少数精鋭メンバーで事業展開を行っていますので、若手でもある程度の裁量権を与えられます。ポイント、ポイントで上司と相談しながら、個人の意見を反映できる自由度の高い企業です。 
求める人物像 当社には「ありきたりなキャリアプラン」はありません。

営業や開発など、職種に関係なくあなたのやる気次第で、
若手でも責任あるポジションにつくことができます。

◆どんなことにも前向きにチャレンジできる方
◆知的好奇心旺盛な方
◆幅広くいろいろな職種にチャレンジしたい方

そんな方なら、速いスピードで成長出来る環境であるといえるでしょう。

もちろん、始めから仕事ができることを期待しているわけではありません。
まずは、真面目に与えられた仕事に取り組む姿勢が大切です。
技術的なスキルは入社後に勉強しても、充分間に合います。
しっかりとした目標を持って、成長していきたいと願う気持ち。私達はそんな素直な気持ちを大切に育てたいと考えています。

――「大変だからこそ、やりがいもあり、成長も出来る」当社であなたの可能性を伸ばしてください。

どんな仕事も大切なのは「人間力」。当社は人間力が磨ける会社です。 

見積りに始まり、発注、商品手配、打ち合わせ、書類作成、商品提案……。これら全ては営業の仕事です。
時には、実際に取り付け現場のサイズを測ったり、施工時に現場へ出向くこともあります。
一般的な営業と比べると、業務内容が多岐にわたるのも事実ですが、その分、全体の流れがわかり、楽しんで仕事ができます。
また、営業は人と人との信頼関係で成り立っていますので、きちんと真面目に仕事を行い信頼関係を築くことが大切です。
私も以前、担当した現場の方から「次回の●●という案件でも、蓮見くんに任せるから!」と言われたことがありますが、嬉しさで思わず目頭が熱くなりました。

――「学生の方に一言。」

どんなに良い商品でも、扱う人間がダメなら認めてもらえません。まずは自分を磨いて、お客様に信頼される人間になることが大切です。仕事力=人間力。昭和フロントだから出来ることがありますよ。(関東支店 大宮営業所 蓮見 剛)

採用担当者からのメッセージ 

一生に一度きりの就職活動、皆さんは楽しんでいますか?

学生の皆さんの中には、既に業界や業種などをある程度絞り込んでいる方もいらっしゃると思いますが、折角の就職活動です。
早い段階で絞りすぎず、少しでも興味を持てるポイントがあれば、会社説明会に参加したり、懇談会に参加したり、資料請求したりと、広い視野を持って会社を探してください。

数多くの企業に触れることで、本当に自分にマッチした会社を「見分けられる目」を養えるはずです。

―――「見て」「話して」「聞いて」、五感をフルに使って、企業を体感して就職活動を楽しみましょう。

そしてぜひ、当社の会社説明会へもお越し下さい。
当社は少数精鋭ですので、お任せする仕事の幅は他社よりも多いかもしれません。
しかし、そういう環境だからこそ、当社でしか感じられない「やりがい」や「経験」があります。
まずは昭和フロントという会社を体感してください。

お問い合わせ先

昭和フロント株式会社
〒101−0047
東京都千代田区内神田1-13-7 四国ビル
総務部 採用担当宛
TEL:03-5545-1488
E-mail:sft09@neo-career.co.jp  

アクセス

JR神田駅西口下車徒歩10分
地下鉄大手町駅A3出口,淡路町駅A4・A6出口下車徒歩8分 

ページトップへ戻る