更新日:2008/10/22

フォーサイト・マネジャー株式会社

  • ブックマーク

「スピード」×「グロウ」=コンサルティングを極めるリーダーを次々と輩出していくリーディングカンパニーへ! 

・スケジュール通りにプロジェクトが進まない。
・コストが予定よりもかかってしまう。
・トラブルに上手く対応できない。
システム開発にはこのような問題はつきもの。
そこで重要になるのが、“プロジェクトマネジャー”という存在です。
当社はお客様の組織の一員として、システムコンサルティングを行うプロジェクトマネジャーのスペシャリスト集団。
大手生命保険、大手プロバイダー、自動車メーカーなど、設立からわずか1年半で、大規模な案件に携わっています。

ノウハウを持ったプロジェクトマネジャーが少ないという実態を受け、マーケットは大きく広がっています。
「お客様のために何とかしたい」――私たちと共に歩むメンバーを求めています。 

◆◇フォーサイト・マネジャーから学生の皆さんへのメッセージ◇◆ 

皆さんの中には、自分が何をしたいのか、分からない方も多いと思います。やりたいことを早く見つけ出すポイントは、柔軟性を持ち、物事を何でも吸収すること。まずは、大手企業もベンチャー企業もみて、見識を深めてください。就活を通して自分がスキルアップしていることを感じ、楽しみながら自分を最大限活かせる場所を見つけて欲しいと思います。 

企業データ

事業内容 ◆ITプロジェクト支援事業、アドバイス事業
◆システムコンサルティングサービス事業
◆システム及びネットワークインテグレーション事業
◆その他IT関連事業

特定労働者派遣事業届出 特13-304777 
設立年月 2006年11月7日  
資本金 300万 円  
代表者名 代表取締役社長 田中 英一  
本社所在地 〒 105 - 0013
東京都 港区浜松町2-11-16 稲葉ビル3F
売上高 1814万円(2006年度実績)、6000万円(2007年度見込) 
設立経緯 もともと独立志向があった訳ではなく、以前は、大手企業に勤めていました。待遇も良く、会社で評価も得、営業も技術も経験し、やりたいことはできていました。
そんな自分に起業のきっかけが訪れたのは34歳の時。
ある日、部屋の片付けをしていると、20代前半にやっていた自己啓発プログラムの「100年カレンダー」というものが見つかったのです。そこには「35歳で起業、45歳でハワイ在住」と、当時の自分の目標が綴られていました。
「あっ、ヤバイ来年独立しなきゃ」と起業を意識しはじめましたね(笑)。
以来、「独立するためにはどうしたらいいのか」を常に考えるようになり、人と会って話をしたり、起業家セミナーに参加しました。そうするうちに、周りに独立したいというメンバーが集まり、月2回起業ミーティングをするように。「プロジェクトマネジメントの業態にしよう」というカタチが見え、同じ想いを持った仲間2名と一緒に設立したのが、フォーサイト・マネジャーです。
ビジョン 設立は2006年11月。これからまさに会社を大きくしていくところ。
「大手企業のやり方を売り込むのではなく、中小企業も含めいろんな企業に柔軟に対応できるような会社」を私たちは目指しています。
そこで大事にしているのが、「顧客満足」です。
報酬はお客様から頂戴する訳ですから、期待以上のことをして、喜んでいただくのは当然のこと。「お客様が喜ぶからこうしたいんです」というアイデアは大歓迎。社員の意見を受け入れ、会社としても後押しすることで、仕事のクオリティや、周りの評価を高めていきたいと思っています。
また、当社は経営支援の会社ですので、社員の起業も応援したいですね。互いに尊重し合い、社員が独立しても、パートナーとしてつながっていきたいと思います。プロジェクトマネジャーとしても、経営者としても一人前になれるようなステージを用意してお待ちしています。

<代表取締役社長 田中 英一>

プロジェクトマネジャーとは 

「まったくの新人がプロジェクトマネジャーの仕事をすることができるの?」と疑問を持っている方もいるかもしれませんが、心配は無用。
あなたは、部活やサークルなどでリーダーをした経験はありませんか?プロジェクトマネジャーも同じことです。
もちろん、プロジェクトをまとめる役なので、技術のスキルはある程度必要になります。しかし、それ以上に重要なのは、プロジェクトを成功に導くための段取りや、メンバーが同じ目標に向かうよう如何にコミュニケーションをとっていくかということです。

最初のうちは、先輩の仕事を見ながら、「どういうプロセスを経てシステムはできているのか」「自分がリーダーの立場だったら、どういうふうに進行していくのか」を考えながら業務に取り組んでください。技術を使ってシステムを生み出すものづくりの楽しさを感じて欲しいです。

お問い合わせ先

〒105-0013 
東京都港区浜松町2-11-16 稲葉ビル3F

【TEL】03-5785-8011(採用担当山岸)
【E-mail】foresight@gakunavi.net 

アクセス

JR線「浜松町駅」より徒歩3分
都営大江戸線「大門駅」より徒歩4分 

ページトップへ戻る