“江戸情緒が香る粋な街”神楽坂で、最先端ITと感動を創造するエンジニア集団【オリゾンシステムズ】
システム開発からITインフラの構築、クライアントに対する最新技術のレクチャーまでをおこなっているオリゾンシステムズ。
とっても自然体で、とっても勉強熱心な人たちが集まっています。
「今、キャッチアップしておくべきJAVA技術は何かな?」「アメリカの技術雑誌でいくつか紹介されていたよ」「じゃあ、みんなに声をかけて勉強会を開こうよ」
オフィスのあちらこちらでそんな声が自然に生まれてくる。誰に強制されるわけでもなく、新しいモノを貪欲に吸収しようとする熱気が感じられる。
新しい技術が生まれたと聞けば、いてもたってもいられず、それと同時に会社や仕事の時間を楽しむことも忘れない。
その根本にあるのは、「仕事や技術は、社員やクライアントなど人の心を感動させるためにある」という考え方。技術者集団の一員となり、新しいモノを創造していく楽しみがココにあります。
学生の方へのメッセージ
オリゾンシステムズにご興味をもっていただきありがとうございます。
当社は自由な雰囲気の中、システム開発、ITのインフラ構築など幅広い業務をおこなっていますので、さまざまなものを吸収できる環境、あなたの能力を最大限に活かせるキャリアパスをご用意できると自負しています。
---------------------------------------------------------------
2009年度新卒採用は、一旦終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
今後、説明会の開催が決定致しました際は、ご案内致します。
何卒、宜しくお願い致します。
---------------------------------------------------------------
企業データ
事業内容 |
■ソフトウェア開発サービス
上流から下流まで、高性能で実用性に優れたソフトウェアの開発 ■マネージドサービス 安全なシステム運用スキームの提供 ■インテグレーションサービス 顧客業務スキームの改善 ■インターネットサービス 携帯とPCの互換性やシステムの安定供給に役立つサービスの提供 ■ドクターサービス 業務改善の相談、セキュリティ対策、システム障害等のトラブル対応 |
---|---|
設立年月 | 1998年6月19日 |
資本金 | 4000万 円 |
代表者名 | 代表取締役 菅 克夫 |
社員数 | 130人 |
本社所在地 | 〒 162 - 0833 東京都 新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2F |
売上高 | 14億4000万円(2007年5月実績) |
業績推移 | 決算期 売上高
――――――――― 2004年 10.5億円 2005年 13.9億円 2006年 14.2億円 2007年 14.4億円 |
沿革 | 1998年6月 設立
2005年7月 監視センター設立、オールインワン監視サービスの開始 2006年1月 株式会社アークネットジャパン(日本)に資本参加 上海ウインテック(上海業成軟件技術有限公司)と業務提携 |
当社の強み | ■総合力
コンサルティングにはじまり、ソフトウェアの開発、ハードウェアやネットワーク環境の構築、それらの運用・保守はもちろんのこと、アメリカをはじめとした世界の最先端ITをいち早く修得し、クライアント企業に紹介&レクチャーするなど、ITに関するトータルソリューションを提供しています。 ■高い技術力 日本を代表する大手SI(システムインテグレータ。顧客の業務内容を分析し、情報システムの企画、構築、運用などおこなう)とパートナーシップを結び、各プロジェクトに技術者集団として参画。常に最先端の技術に取り組んでいます。 ■サービス力 今後ますますIT化が求められる中小企業の皆様に対し、高い技術力と丁寧なサービスでIT化を支援しています。 |
取締役メッセージ |
ITはダムや道路のように目に見えるものではありませんが、ゼロから新しいものを生み出していくという醍醐味、モノ作りの達成感は同じです。
「大勢の人たちに使われているこの銀行のシステムは自分が作ったんだ」というときの満足感。まだ世の中に知られていない技術を自分がいち早く修得したときの誇らしい気持ち。それはやはり技術者だから味わえるものでしょう。 「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったもので、自分の好きなこと、合っていることを仕事にできるのは幸せなこと。 オリゾンシステムズは、ソフトウェアの開発、IT環境の構築などさまざまなことを学べ、触れることができる環境にあります。ぜひ一生の仕事を当社で見つけていただければと思います。 〈杉田信昭 取締役総務部長〉 |
採用担当インタビュー 採用は全社あげてのプロジェクトです!
無数にある会社の中から、当社を見つけだし興味をもっていただき本当にありがとうございます!!
きっと「自分に何ができるのだろう」「どんな仕事が向いているのだろう」と迷っている方も大勢いらっしゃることでしょう。私も就職活動のとき、会社案内の本を見て、世の中にはこんなに多くの会社があるのか、と驚いたことを覚えています。
当社の人材採用は、私たち採用担当者だけでなく、全社プロジェクト。社員みんながリクルーターだと考えています。
会社説明会では、先輩社員ももちろん参加し、座談会などを通じて、当社のリアルな姿、仕事の楽しさ、大変さなどをみなさんに知っていただければと思っています。ですから、遠慮せずに、分からないことや聞いてみたいことなど、何でも気軽に質問してくださいね。
〈遠藤 寿雅子/総務部 採用担当〉
がんばる人をトコトン応援するボトムアップスタイル
■がんばる人、そしてがんばった人をトコトン支援、応援します。
【資格取得応援制度】
IT分野の国家資格やベンダー資格の取得支援を実施しており、受験費用は会社が負担します。合格時には報奨金を支給し、取得資格を活かせる環境を用意します。
【表彰制度】
業績を上げた社員を表彰する制度があり、最優秀賞の海外旅行には毎年社員の約1割が参加しています。
■ボトムアップで社員の意見を反映しています。
【面談&アンケートの実施】
上から一方的に命令するというトップダウンのやり方が私たちは好きではありません。社員一人ひとりと定期的な個別面談、アンケートを実施し、「こんな仕事がしたい!」「こんな会社にしたい!」という意見を反映するボトムアップがオリゾン流です。
お問い合わせ先
〒162-0833
東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2F
TEL:03-5545-1245
E-Mail:orizon09@neo-career.co.jp
採用担当
アクセス
■都営大江戸線をご利用の方は「牛込神楽坂駅」A2出口を出て、真上のビルが本社です。
■地下鉄東西線をご利用の方は「神楽坂駅」1番出口を出て、飯田橋方面へ向かい徒歩5分
■地下鉄有楽町線をご利用の方は「飯田橋駅」B3出口を出て、毘沙門天方面へ向かい徒歩7分
■JRをご利用の方は「飯田橋駅」西口を出て、毘沙門天方面へ向かい徒歩8分