仕事データ
募集職種 |
■システムエンジニア
■プログラマ |
---|---|
仕事内容 |
■ソフトウェアの設計、開発、メンテナンス
入社後、まずカウンセリングを行います。 「こういう仕事がしてみたい! 」「自分に向いている仕事が知りたい」「どういう仕事があるのか教えて欲しい」など、一対一で話し合っていきます。 ここで遠慮せず、自分の情熱や思いをぶつけてください。話し合うことで、自分でも気づかなかった適性や進みたい道が見えてくることもあるでしょう。 このカウンセリングで具体的なキャリアプランを描き、仕事内容を決定します。 |
わからないことは聞きやすく、やりたいことなどなんでも言えるフレンドリーな会社です。
専門学校で情報処理の勉強をしていて、携帯電話や家電など身近なものを制御する組み込み系のプログラミングの仕事をしたいと思っていました。自分がやったことがすぐ結果となって、携帯や家電が動くというのに魅力を感じたからです。
現在は携帯のミドルウエアの組み込みをしています。学生時代での勉強より、やはり実践で学ぶことはすぐ身につきます。入社以来、いろいろな知識や技術を学びました。といっても、1年上の先輩と一緒に仕事をしているんですが、スキル差がものすごくあるんですよね。まだまだ全体的に見てもスキルが足りないので、もっと勉強しないといけないと心しています。
社長をはじめ、社員は皆、フレンドリー。わからないことは聞きやすいし、何かあったら相談をすぐに乗ってくれるので信頼しています。そんな当社を盛り上げてくれる楽しい人、明るい人をお待ちしています!(田中徹さん 第一システム開発部/2006年入社)
「開発の仕事がしたい! 」という思いが叶い、毎日が充実しています。新しいプロジェクトにも挑戦します!
開発をやりたくてこの業界に入ったのですが、前にいた同業種会社では未経験に近いということもあって、開発以外の仕事をしていました。やはり開発でモノづくりに関わりたいという思いがあり、やりたいことをやらせてくれる当社へ。本当に要望を聞いてくれました!現在はお客様先で携帯端末の開発をしています。
普段は皆、いろいろな会社にいるため、月に一度、帰社日が設けられています。仕事の状況や問題などといった話をして、その後は必ずといっていいほど飲み会となります。特に私は飲み会が非常に楽しみです(笑)。
もうすぐ岩手県の国公立大学内に「岩手ソフトウェアラボラトリー」を開設するのですが、そのメンバーになりたいと名乗りでました。自分より上のスキルを持った教授や学生といった人たちと研究や開発をするのはこの先何十年仕事をする中でとてもいい経験になると期待しています。(安部政徳さん 第二システム開発部/2007年入社)
エントリー方法・採用の流れ
採用の流れ |
1.ネオナビでエントリー
↓ 2.会社説明会参加(会社説明会のお申込もネオナビからお願いします) ↓ 3.適正試験(筆記) ↓ 4.面接(1回) ↓ 5.内 定 |
---|
採用データ
初任給 |
【2009年見込み】
大学院了:22万 大卒:21万 専門卒(3年):21万 専門卒(2年):20万 高卒:19万 |
---|---|
昇給・賞与 |
昇給:1回(4月/前年実績1万円以上)
賞与:決算賞与年2回(6月、12月) |
勤務地 | 本社及び首都圏近郊 |
勤務時間 | 9:00〜17:45 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、慶弔休暇 他
※年間休日120日以上 |
諸手当 | 交通費全額支給、残業手当、役職手当、表彰手当、特別手当 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、各種イベント(社員旅行、花見、花火観賞、懇談会、サークル、他)、別荘・テーマパーク・遊興施設割引制度、資格取得奨励制度 |
教育・研修制度 |
◆新入社員研修
入社後は、まず研修を受けていただきます。研修は一人一人に応じたプランをたてて行い、そこで、専門知識、ビジネスマナー等、現場に出られるスキルを身に付けます。 ◆OJT 経験豊富な先輩が、あなたをフォローします。 ◆技術研修 技術者のスキルチェックを行った上で個別プログラムを用意し、研修を行います。 その他、ヒューマンスキル、テクニカルスキルなど、個人に必要な研修を実施します。 また、各種セミナーへの参加や資格取得に対する支援や手当も行っています。 |
採用実績校 |
・江戸川大学
・岡山大学大学院 ・国立北見工業大学 ・国立長崎大学 ・国立福井大学大学院 ・私立帝京平成大学 ・東京ゲームデザイナー学院 ・東京音楽大学 ・日本大学 ・日本電子専門学校 ・北海道電子計算機専門学校 ・明治大学 ・早稲田眼鏡専門学校 (五十音順) |
採用人数・実績 | 10名 |
お問い合わせ先
東〒111-0042
東京都台東区寿3-19-5 JSビル8F
TEL/050-3533-5019
採用担当/中村真樹子
アクセス
東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩3分(A2出口)
東京メトロ浅草線「蔵前」駅より徒歩5分(A4出口)
東京メトロ大江戸線「蔵前」駅より徒歩5分(A5出口)