更新日:2008/05/07

株式会社ベルセゾン

  • ブックマーク

仕事データ

募集職種 コンサルティング営業 
仕事内容 チルドデザートや乳製品に関する情報提供、及び商品構成や販売方法についての提案営業を全般的に担当します。

都内近郊に店舗展開するスーパーやデパートを定期的に訪問しながら、最新情報を提供します。また、取引先販売店の中には売り場をまかされる店舗もあります。売り場の構成や納品メニュー、キャンペーンなどを考え、ご提案していくことも大切な仕事です。
将来的には、新デザートや惣菜の企画、またユニークなブランドの開発・発掘も任せていきます。ぜひ、あなたの手で、人気スイーツや、新ブランドを誕生させてください! 

こんな人を求めています

スイーツ好き、流行に敏感な方、大歓迎!ベルセゾンでは、今までになかったヒット商品や新製品をプロデュースしていきたいと考えています。

たとえば…

○無類のスイーツ好き!好奇心旺盛で様々なスイーツを知っている方。
○「新しいデザートを作りたい」「こんなスイーツがあったら」というアイデアや企画力のある方
○ファッション・インテリア・雑貨など、トレンドに敏感な方
○感激屋な方。色んなモノやヒトに感動している感性の豊かな方
○スポーツでも音楽でもサークルでも、何か一つにトコトンはまったことのある方
○マーケティングや広告、消費者心理などの分野に興味のある方
○新製品には目がない、ミーハーな方

以上の項目に一つでも当てはまる方、一度当社へご来社ください! 

ベルセゾンで描けるキャリアプラン

★皆さん!バイヤー・商品企画の道も開かれていますよ★

【入社1年目】
まずは受注業務に慣れて頂きます。取引先販売店300店舗が、いつ・どんな商品を・どれ位発注するのか…全てのマーケティングデータが当社にはあります。流行のサイクル、次に何が来るのかを予測するセンスを養ってください。

【入社2年目】
本格的なコンサルティング営業が始まります。商品メニューも商品の陳列方法もトータルに提案して、お店の売上げに貢献していきます。

【それ以降】
新しいデザート・スイーツ等を、商品仕様やネーミングの段階から企画・開発する「商品企画」や、まだ世に知られていない商品や産地を発掘する「バイヤー」の仕事もお任せしていきたいと思います。 

エントリー方法・採用の流れ

採用の流れ ネオキャリア就職ナビよりエントリー

書類選考

面接(複数回)

内定 

採用データ

初任給
<月給制>
大卒:20万円
短大卒:19万円
高卒:18万円
(新卒初採用の為、予定額) 
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月) 
勤務地 東京本社 
勤務時間 8:00〜16:30(木・金は1〜2hほど残業があります。) 
休日休暇 週休2日制(但し、月に2〜3回、土曜出社があります。第5土曜は必ず出社です。)
祝日/交代制・代休有
夏期休暇・冬期休暇 
諸手当 交通費全額支給 
福利厚生 社会保険完備 
教育・研修制度 入社後は、まず社内でお客様からの問い合わせ電話に対応したり、受注業務を経験しながら、商品知識や営業の流れについて学んでいただきます。ベテラン社員が、一人ひとり個別に指導しますので、心配はいりません。また、当社の受注管理のシステムは、誰もが使えるように設計した自社開発。皆さんもスグに使えるようになります。その後は、当社の実験店舗での棚作りなどを経験したあと、既存顧客を何社か担当してもらい、少しずつ提案型の営業にトライして頂きます。 
心和むひと時をお届けしたい 【ベルセゾンは心なごむ豊かなひと時をみなさまにお届けできるようなすぐれたデザートづくりを心がけております。】

デザートやスイーツが好きということに加えて、この考え方に共感いただける方。私たちはそんな方と是非お仕事をさせて頂きたいと私たちは考えています。
「全てのお客様に心和むひと時をお届けできているか」というと、まだそこまではたどり着けていないというのが現状です。今はまだその理念の実現に向けて日々研鑽しているという時期になります。
これからベルセゾンが更に成長を遂げるには、その考えに基づいてどんどん意見が言えるような積極性を持った方にご入社いただく必要がある。私たちはそう考えています。

例え上司であろうが社長であろうが、理念・信念に基づいて素晴らしい提案ができるような方と出会えるのを、社員一同、楽しみにお待ちしております。 

お問い合わせ先

株式会社ベルセゾン
〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-16-21 ファラオビル2F
TEL:03-3491-5581 

URL

アクセス

JR 目黒駅より徒歩9分
東急目黒線 不動前駅より徒歩8分  

ページトップへ戻る