仕事データ
募集職種 | システムエンジニア/新規事業企画・経営企画/マーケティング/キャリアコンサルタント/法人営業 |
---|---|
仕事内容 |
◆システムエンジニア (SE):
業界初の企業と転職者のマッチングプラットフォームサービス『green』の根幹となる、システムの企画や運営業務・また今後の新規事業展開にあたりシステムの企画・開発業務を担当します。 ◆新規事業企画・経営企画: 新規事業における新サービスやメニューの開発・企画立案 ◆マーケティング: 人材紹介事業における転職者募集の仕組み作り、新規事業におけるプロモーションや広告戦略 ◆キャリアコンサルタント兼営業: 求職者に対してカウンセリングを行い、スキル・志向性・価値観をもとに、企業の紹介、面接アドバイス、意思決定サポート、入社後のフォローまで行うとともに、企業に対して中途採用支援を行います。 ◆法人営業: 新規事業の法人向け営業 |
入社2年目の先輩社員が語る 〜IGPに決めた理由とその魅力〜
勝見彩乃 (写真右):筑波大学第二学群人間学類卒業。学生時代は、障害者スポーツ支援サークルを設立に従事。啓発活動やイベントの企画運営、スポーツチームのサポートを行い、新卒でI&Gパートナーズに参画し現在に至る。
岡利幸 (写真左):東京工業大学工学部卒業。学生時代には、約70名のテニスサークルの代表を務め、組織管理や、70名全員の技術指導など個人の技術と、組織としての強さの両方のマネジメントを経験。新卒第一期生としてI&Gパートナーズに参画。
◆勝見:就職活動の際にはベンチャー企業を中心に見てきましたが、弊社が他と最も大きく差別化していた点は「人」にあり、「全員が同じビジョンを向いている」こと。
経営者(または人事)が魅力的でビジョンを語ることができる会社は多くありますが、どの社員と話しても“人と組織を元気にする”というビジョンを掲げ、想いを持って働いていると感じた会社は他にはありませんでした。
◆岡:まさに僕もそうですね。
僕らが内定を承諾したのは社員数が10名にも満たない頃でした。最終面接までに多くの社員と会いましたが、当然ですが個々人の個性は全く違います。しかし皆が同じビジョンを持っていることを知り、ビジネスに対する考え方や価値観に共感し、純粋に「この人たちと一緒に仕事がしたい」と思いました。
面接も極めてフランクでしたね。包み隠さず、仕事の魅力と同時に大変さや辛さを包み隠さず語ってくれたのも良かったと思います。
◆勝見:そうですね。
内定承諾後からすぐにインターンをしていたこともありますが、入社前後のギャップもなく働いています。インターン時は求人サイト『green』の法人営業と新卒採用を兼任しておりました。
正式入社後は、Consulting Div にて人材紹介を行っています。対企業様にとっては中途採用を、対転職者様にとっては転職を支援する立場にあります。
◆岡:僕はインターン時からgreen Div にて『green』の法人営業に従事し、現在も継続しています。
入社してからは、どうしたら戦略的に再現性のある結果を出すことができるか等、PDCAをまわしていく中で仕事の姿勢を学びました。
かつ弊社はマネジメントの経験が豊富な社員も多いため、学ぶことが多いですね。
◆勝見:私がお会いさせて頂く方の殆どが年上の方なので、私自身も多くのことを勉強していなければならないですし、お客様に勉強をさせて頂くことが多いですね。企業様にとって中途採用は企業の成長を担う大きなファクターですし、転職者様にとって転職は人生の大きな転機となります。だからこそ、「この人のために何を提供できるか?」という常に考えながら仕事に取り組んでいますし、それを考え続けることが仕事の「本質」だと思っています。
◆勝見:社内の雰囲気を言うと、社員同士も仲がいいですよ。飲みに行くこともしばしばありますし。
その他フットサルチームを結成して、他ベンチャー企業様と対戦もしています。
◆岡:マラソン部やサバイバルゲーム部もあります。
だからこそ、社員全員で会社を盛り上げていこうという雰囲気があるんですよね。弊社に参画をして、「play business、play hard」を体現している会社だと実感しています。ビジネスに対して本当に真摯な姿勢を持ち、かつ厳しいことを誰よりも楽しむ会社。
◆勝見:とはいえ弊社もベンチャーですので、社会に与えられている影響力もまだまだ小さいと思います。
だからこそ、もっと弊社を大きくしていきたと思いますし、弊社に関わるより多くの人たちをHappyにできる存在になりたい。
◆岡:そのような想いに共感をしてくれる仲間の参画を待っています。
エントリー方法・採用の流れ
採用の流れ |
■会社説明会
まずは、会社説明会に参加していただきます。その際に、弊社へのエントリーの意思確認を伺います。 ▼ ■書類選考 会社説明会にて弊社へのエントリーを意思表示していただいた方を対象に書類選考を行います。 ▼ ■面接 書類選考を通過された方には、面接へ進んでいただきます。面接は3〜5回を予定しております。 ▼ ■内定 会社説明会へのエントリーから内定までの期間は、およそ1〜2ヶ月となります。 ※インターン 内定者の方のうち、ご希望であればインターンに参加していただく予定です。 <I&Gパートナーズ 新卒採用チームより> 2009年度 新卒採用につきましては、6月17日(火)をもちまして最終とさせて頂く予定でございます。エントリーをご希望の方がいらっしゃいましたら、お気軽に新卒採用チームまでお問い合わせくださいませ。 【新卒採用チーム】 成末 庸平(Yohei Narisue) 佐久本 侑里(Yuri Sakumoto) ■ TEL :03-6820-0600 ■ recruit@ig-partners.co.jp |
---|
採用データ
初任給 |
想定初任給:月額 24〜30万円 |
---|---|
昇給・賞与 |
昇給は年2回の半期年俸制
※半期年俸制ですので、通常の賞与はありません。 但し業績次第では決算賞与の付与は考えています。 |
勤務地 | 東京本社/東京都港区虎ノ門1-15-10 名和ビル6F |
勤務時間 | 9:30〜18:30 |
休日休暇 | 土日、祝日、夏季休暇、年末休暇、GW、特別休暇、慶弔休暇 |
諸手当 | 通勤交通費 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険など各種社会保険完備、通勤定期代、社員旅行 |
教育・研修制度 |
内定者は、インターン生として社内で働くチャンスがあります。社内では、企業でのマネジメント経験、事業経験豊富な経営陣が揃い、仕事を通じて指導を行っています。
売上予算、行動指標、顧客の期待値……。結果は当然のこと、そのプロセスのクオリティにこだわるカルチャーが、一人ひとりの能力を最大限に高めていきます。 |
採用実績校 | 東京大学・東京工業大学・一橋大学・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・筑波大学・横浜国立大学・立命館大学・立教大学・同志社大学 |
採用人数 | 6人 |
お問い合わせ先
■メンバーについて
■ビジネスモデルについて
■社内でのキャリアパスについて
などなど、一つでも気になる部分があれば、
まずはお気軽にご質問ください!
株式会社I&Gパートナーズ
新卒採用チーム
佐久本 侑里 Yuri Sakumoto
成末 庸平 Yohei Narisue
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-15-10 名和ビル6F
TEL:03-6820-0600
E-mail:recruit@ig-partners.co.jp
アクセス
銀座線 虎ノ門駅2番出口より徒歩2分
丸の内線・千代田線・日比谷線 霞ヶ関駅 A13・A12番出口より徒歩5分