更新日:2007/11/06

カネテツデリカフーズ株式会社

  • ブックマーク

仕事データ

募集職種 総合職(営業、商品開発、生産技術、品質管理、管理事務)

※本人の希望や適性を考慮した上で配属先を決定します 
仕事内容 【営業】
大手量販店やCVS・市場・問屋など担当企業を対象に提案型の販売促進活動を展開
消費者動向をフィードバックし商品開発に反映させていきます

【商品開発】
原料などのシーズと営業からフィードバックされた市場のニーズから実際の商品化へと具体化する仕事です

【生産技術】
生産技術の改良・改善・管理および構築・提案を行ないます

【品質管理】
お客様が安心して食べていただけるよう細菌検査や味わい、歯ごたえを確認する官能検査など、様々な検査を行ないます

【管理事務】
人事、教育、総務、広報、法務などの分野で事業の円滑な運営を推進・支援します 

将来のカネテツデリカフーズを担う若手社員にインタビューしてみました!

大学で農学部を専攻していた私は、食品メーカーに絞って就職活動を行なっていました。数ある食品メーカーの中でも当社に決めた理由は2つあります。1つは安全性を第一に考えている企業で、「全商品合成保存料無添加」のモノづくりに関わることができる点。もう一つは、食品が食卓まで届くまでの流通を実地に経験できる点です。

入社後、配属された部署は製品になる前のすり身や野菜などを管理する購買課でした。流通に興味を持っていた私にとっては念願の部署。現在、この部署ですり身や野菜の在庫管理や発注を担当しています。今まで、ミスしたこともあったのですが、面倒見のいい上司や先輩に助けられ、仕事も徐々に身についてきました。

今後の課題は、担当している野菜とすり身の受発注をマスターすることです。担当している業務を身につければ、他部署の仕事もどんどん経験できる環境なので、営業も経験してみたいですね。将来の夢は農業家。夢の実現のためにも、日々の仕事を通して食に関わる様々なことをたくさん学びたいと思っています。

(2006年入社 購買部購買課 中村勲人) 

エントリー方法・採用の流れ

採用の流れ 【選考の流れ】
ネオキャリア就職ナビよりエントリー
  ▼
会社説明会
  ▼
筆記試験(一般教養・適性検査・小論文)
  ▼
一次面接(採用担当)
  ▼
二次面接(部門長面接)
  ▼
最終面接(役員面接)
  ▼
内定! 

採用データ

初任給
月給174,000円(2007年度実績) 
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月) 
勤務地 【1年目】神戸本社もしくは六甲工場勤務となります。

神戸本社:〒685-0033 神戸市東灘区向洋町西5丁目8番地
六甲工場:  同上 
勤務時間 9:00〜18:00(休憩1時間、実働8時間)

※部署により時差出勤あり 
休日休暇 1ヵ月9休制、有給休暇(初年度10日)、特別休暇(慶弔休暇など) 
諸手当 通勤手当、役職手当、特殊技術手当、営業所手当、地域手当、家賃補助 他 
福利厚生 各種社会保険完備、退職一時金、企業年金、財形貯蓄制度、従業員持株会、従業員食堂、育児休暇制度、介護休暇制度、慶弔見舞金制度、産業医健康相談、積立有休制度、学童保育支援 等 
教育・研修制度 貢献度評価シート(目標設定面接)、職能職掌別研修、通信教育、資格取得奨励金制度、海外派遣教育、育児休業職場復帰プログラム 等 
採用実績校 大阪外国語大学、大阪府立大学、神戸商科大学・姫路工業大学(兵庫県立大学)、岡山大学、鹿児島大学、高知大学、神戸大学、島根大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、広島大学、北海道大学、三重大学、宮崎公立大学
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大手前女子大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、九州東海大学、神戸海星女子学院短期大学、京都産業大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、西南学院大学、園田学院大学、帝塚山大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、奈良大学、日本獣医畜産大学(日本獣医生命科学大学)、姫路獨協大学、福井工業大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
明石短期大学、芦屋女子短期大学、金沢女子短期大学、関東学院女子短期大学、九州女子短期大学、京都女子短期大学、神戸女子短期大学、神戸山手女子短期大学、夙川学院短期大学、湘北短期大学、園田学園女子短期大学、武庫川女子大学短期大学部 他 
採用人数・実績 2005年4月:高校卒 8名、大学卒3名
2006年4月:高校卒 9名、大学卒7名(修士了1名/大卒6名)
2007年4月:高校卒15名、大学卒6名(修士了1名/大卒5名) 
採用人数 5人 

お問い合わせ先

カネテツデリカフーズ(株)
【住所】〒658-0033 神戸市東灘区向洋町西5丁目8番
【担当】管理部人事総務課/高原泰彦・桑原佳子
【電話】078-857-3872
【E-mail】recruit@kanetetsu.co.jp 

アクセス

【神戸本社】JR「住吉駅」または阪神「魚崎駅」から六甲ライナーに乗り換えて「アイランドセンター駅」下車、西へ徒歩10分 

ページトップへ戻る