更新日:2008/03/27

株式会社ライフプラザホールディングス

  • ブックマーク

仕事データ

募集職種 ■ライフパートナー(店頭営業)
■本社スタッフ(総務・経理・営業推進・企画) 
仕事内容 ■ライフパートナー
店頭での保険相談・契約の受付、問い合わせ対応をお任せします。顧客先への訪問は一切行っていません。ご来店いただくお客様を最高のおもてなしによって接客し、お客様にとって一番良い保険をご紹介していただきます。

◇全国の来店型店舗「ほけんの窓口」におけるコンサルティング・ご契約受付業務。

■本社スタッフ
社内での幅広い業務をお任せします。当社は発展途上であるため、業務の範囲は決まっていません。みなさんのアイデアと行動力を活かして、積極的に新しいことにチャレンジしてください。

◇配属予定部署:人事部/経理部/営業推進部/マーケティング部/本店営業部。 

他社には無いステップアップのスピードとバックアップ制度が決めてだった。北折大輔(入社4年目)

【実は、前職で当社を担当していた】

当社に入る前は、外資系の損害保険会社で代理店営業をしていました。実は、そのとき担当していたのがライフプラザホールディングスだったんです。業務のやり取りを通じて、積極的に新しいことにチャレンジする姿勢や伸び伸びとした社風、充実したバックアップ制度に心から「いいな」と思ったんです。他社にはないスピード感、魅力を感じて、「自分もこの会社で働きたい」「この会社を一緒に創っていきたい」と思ったのが転職の決め手です。


【異例のスピードで昇進】

入社後は本社での店舗開発業務を経て、熊谷アズ店の店長に就任。現在は、東北・北関東ブロックの9店舗を統括するブロック長も兼任しています。他の店舗やブロックに実績で負けないようにがんばっていますが、個別の案件をまとめたときの喜びは格別ですね。ご提案した商品にご満足いただき、お客様から、「相談して良かった」と言ってもらえたときは大きな達成感を感じます。

やる気さえあれば、どんどん成長していける会社です。素直で前向きな人、成長意欲の高い人にぴったりの職場だと思います。 

必ずプロに育ててみせる。

【一年目からプロになれるフィールド】

当社では、一年目も二年目も関係なく仕事を任せます。保険という人の人生をサポートする仕事ですからしっかりとした知識を身につけていただくことを求めます。それは入社時の新人研修に始まる各種バックアップ制度の充実によるもの。つまり、これから社会に出るみなさんが1年目から活躍できる環境が整っているわけです。


【来店型のスタイルがもたらす影響】

当社では、過去に同業他社で営業成績を残せなかった人や業界未経験の人が数多く活躍しています。それは来店型のスタイルを採用することで新規顧客の開拓という困難なハードルを排除したこと。そんな当社が求める人物像は以下の通り。

1.人と接するのが好きな方
2.素直に人の意見を聴ける方
3.協調性の優れている方

特に1と2については、業界未経験で活躍している社員に共通する要素です。また、「最高の顧客サービスと最高の職場環境を提供する」という経営理念に共感していただけることも重要といえます。我こそはと思われたみなさん。業界のリーディングカンパニーを目指して躍進する当社で、一緒に成長していきませんか。たくさんのご応募をお待ちしています! 

エントリー方法・採用の流れ

採用の流れ ネオキャリア就職ナビよりエントリー
※エントリーいただいた方より優先的に説明会のご案内を射たします。
 ▼
面 接(複数回)
 ▼
内 定 

採用データ

初任給
月給制20万円(総合職)、17.5万円(一般職)
※08年初採用の為、予定額。  
昇給・賞与 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、1月)  
勤務地 全国74店舗,および渋谷本社 
勤務時間 9:00〜18:00(実働8時間)  
休日休暇 土・日・祝日、年末年始(年間休日121日)
※ライフパートナーに関しましては、年間9日間フレックス休暇 
諸手当 時間外手当、交通費支給(上限25,000円)  
福利厚生 給与更改年1回、各種社会保険完備、保険、施設紹介、育児・介護規定、年次有給(法定通り)  
教育・研修制度 マナー研修(1泊2日)、業界基礎研修(2泊3日)、その他

当社は創業以来、「お客様へのサービスの質」=「ライフパートナーの質」と考え、社員教育に力を入れています。新卒入社のみなさんには、ビジネスマナーや保険業界の基礎知識に関する研修を行うのと同時に、徹底したロールプレイングによって接客対応や契約までの流れを身に付けていただきます。その後も、フォローアップ研修やスキルアップ研修、店長研修などレベルに応じたさまざまな研修を行っています。充実した社内研修と実務経験によって、効果的にスキルアップしていけるのが当社の大きな強みです。

【現場を経験しているからこそ分かることがあります!】
研修では成績優秀な先輩ライフパートナーが講師を務めます。「こんなときはどんな保険商品がいいのか?」「こんなお客様にはどのように説明すればいいのか?」など、同じ経験をしているからこ、みなさんの不安や悩みに対して親身になって相談にのることができるのです。 
採用人数 5人 

お問い合わせ先

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15 長井記念館ビル4階
TEL : 03-5464-2511
新卒採用担当 

アクセス

「渋谷駅」東口より高樹町方面へ高速道路沿いに徒歩8分  

ページトップへ戻る