更新日:2008/09/17

インテリジェントコア株式会社

  • ブックマーク

仕事データ

募集職種 ■プログラマ(PG)
■システムエンジニア(SE) 
仕事内容 ■プログラマ
・コーディング/デバック/テスト
・詳細設計/プログラム設計

■システムエンジニア
・システム概要/基本設計
・データベース・ネットワーク設計/構築

まずは「プログラマー」として、プログラミングの基礎の習得を目指します。
その後は、配属先に応じた実践スキルを身に付け、経験を重ねてもらいます。
ゆくゆくはシステムエンジニアとして、プロジェクトの上流工程から参画できるエンジニアをお任せします。
また、将来的には、リーダー、PMなど開発チームを支える人材へと成長していただけることを期待しています。 

【先輩社員に直撃!】実生活に関わりのある仕事――そんな仕事を求めていたら「ICK」に出会いました。

――「ICKを選んだ理由は?」
HPや就活サイトで気になった当社の会社説明会に参加。鉄道会社のICカード事業や、テレビ局の字幕システムなど、身近なシステム開発を扱っていることに惹かれました。文系の私がシステム開発なんて出来るかしら?という不安もありましたが、充実した教育があると知り、入社することに決めました。
――「仕事のやりがい、そして目標は?」
現在は、大手鉄道会社のプロジェクトを担当しています。私達の生活を支える交通インフラに関わるシステム開発なので、「人の役に立っている」という実感がすごくあります。ただ常に稼働しているシステムなので、改修できるタイミングは限られます。その限られた期間に向けて集中して仕事に取り組むことができるのも魅力のひとつですね。私の場合は、まだまだ勉強中の身。もっと幅広いプロジェクトに参画して、知識を増やしていきたいですね。そのためにもまずは、次回の国家試験突破に向けて頑張ります!

(嶋田 凡恵/第一システム開発部 入社3年目) 

【先輩社員に直撃!】誰にだって未知数の可能性は眠っている――少しでも興味があるならICKでチャレンジ!

当初の志望は食品産業。しかし、就職活動を進めるうちに「別のことにも挑戦したい」という新しい意欲がわき、ICKの会社説明会に参加しました。もともと趣味程度にプログラムを組んでいたこともあり、システム開発には抵抗がありませんでした。
――「現在の仕事とそのやりがいとは?」
現在は大手鉄道会社の券売機のシステム開発を担当しています。既に稼働しているシステムの改修が中心なので、現状に支障がでないようにすることが大切です。もちろん毎日、数百人・数千人の方が使う大規模システムですから、ミスは許されません!責任感も重大ですが、その反面、やりがいが大きいのも事実です。
――「今後の目標は?」
今後は、開発ツール作りなど開発以外の仕事も任せてもらえる「ワンランク上」のエンジニアになるために、様々なスキルを身につけ、トータルレベルを上げていくことを目標にしています。そのための「基盤づくり」、それがこれからの課題です。

(国府田 将道/第一システム開発部 入社5年目) 

エントリー方法・採用の流れ

採用の流れ ネオキャリア就職ナビからエントリー
 ▼
会社説明会申し込み
 ▼
会社説明会(希望者のみ選考【適性試験・作文】)
 ▼
一次面接 (管理職による面接)
 ▼      
最終面接 (役員による面接)
 ▼      
内定 

採用データ

初任給
修士了 231,500円
大学卒 220,000円
短大卒 209,000円
      (2007年4月 実績) 
昇給・賞与 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
 
勤務地 横浜本社 他(東京、川崎、横浜) 
勤務時間 9:00〜17:30 
休日休暇 完全週休2日制、祝日、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇 
諸手当 資格手当、家族手当、通勤手当、残業手当、研修手当・会議手当ほか 
福利厚生 社会保険/健康保険、厚生年金、基金
各種制度/財形貯蓄、慶弔見舞金、退職金
施設/保養所 ほか 
教育・研修制度 【当社自慢の新人研修プログラムをご紹介します!】

(1)オリエンテーション
学生から社会人へ。気持ちの面でもしっかりと切り替えていただく為に、身だしなみ・挨拶の仕方・仕事に対する心構えなど、ビジネスパーソンとしての基本姿勢を集合学習で学びます。

(2)コンピュータ入門
ハードウェアおよびソフトウェアの概要を学びます。学生時代に学んだ人は復習として、未経験の方は基礎としてコンピュータの構造から動く仕組みまで、学びましょう。

(3)プログラム入門
フローチャートやPADでプログラム論理の組立や流れを習得します。また、プログラミングの標準的な言語であるC言語を用いて、基礎的なプログラミングも身につけましょう。

(4)プログラミングテクニック
Java、COBOLを用いたプログラミング、VBA入門、SQL言語の習得など、実践で必要とされるテクニックを学びます。 
採用実績校 桜美林大学、神奈川大学、恵泉女学園大学、国学院大学、専修大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、獨協大学、日本大学、文教大学、明治学院大学、明治大学、湘南工科大学、拓殖大学、中部工業大学、電気通信大学ほか 

お問い合わせ先

インテリジェントコア株式会社
新卒採用担当
神奈川県横浜市中区山下町224-1 山下町Kビル4F
TEL:03-5545-1489
E-mail intelligent09@neo-career.co.jp 

アクセス

JR線根岸線 関内駅より徒歩7分
JR線根岸線 石川町駅より徒歩6分
みなとみらい線 日本大通り駅より徒歩6分 

ページトップへ戻る