更新日:2008/04/23

株式会社旅工房

  • ブックマーク

仕事データ

募集職種 海外・国内旅行の接客・予約・手配・企画業務 
仕事内容 【仕事の特徴】
旅行会社の多くは、予約課は予約業務、企画課は企画業務と決まっていますが、旅工房ではアメリカ、ヨーロッパ、アジアというようにエリアで分け、接客・予約・手配・企画業務をトータルに受け持っています。

【エリア別にする理由】
エリア別にすることで社員がそのエリアについて豊富な知識を持ったプロフェッショナルとして活躍できます。そして、接客から手配までトータルに業務を受け持つことでお客様とじっくり向き合い、旅の楽しさ、感動を共有することを目的としています。 

<先輩インタビュー> 「最高に楽しい旅でした」――そんなお客様の言葉が嬉しい!

電話やメールでのお問い合わせに始まり、予約、書類の作成などお客様の出発までをサポートするのが現在の私の仕事。

お客様が旅から戻られて「野村さんのおかげでとっても楽しい旅ができました」とお礼をいただけるのは、やはり嬉しいもの。その度に「この仕事について良かった」と喜びを噛み締めています。

まだ入社1年目ですが、毎日できることがどんどん増えていき、上司から「成長したな」と声をかけてもらえると、モチベーションも上がりますね。

実は私はニューヨークが大好き。活気があり、歩いているだけでワクワクしてきます。旅工房は日本だけでなく、海外へも支店を出し始めているので、いつかニューヨーク支店に勤務できれば最高ですね。大好きな街で、多くの人に旅行の楽しさを伝えていきたいと思います。

<野村 充希(入社1年目)/アメリカ課> 

旅工房が求めるのはこんな人!――あなたはいくつ当てはまりますか?

■ホスピタリティ
「こんな良いプランはどうでしょう?」などと提案し、お客様を喜ばせたい人。
単なる航空券やホテルを“手配をする者”ではなく、お客様とワクワクするような気持ちを共有できる人。

■プライド
上司と考え方が違う場合でも、自分の意見をハッキリ言える人。
自分の仕事にプライドを持てる人。

■プラス思考
素直で、元気で、成長したいというまっすぐな気持ちを持っている人。
辛いことがあっても「やってやろう!」と前に進める人。

■好奇心
「こんな商品、こんなサービスがあればお客様に喜んでもらえるのでは・・・」そんなことをアレコレ考えられる人。手配業務だけでなく、自ら企画してみたいという好奇心旺盛な人。 

エントリー方法・採用の流れ

採用の流れ 1、ネオキャリア就職ナビ、または当社HPよりエントリー
  https://www.tabikobo.net/recruit/2009/entry.html
2、説明会
3、筆記試験
4、一次面接
5、二次面接
6、内定 

採用データ

初任給
■大学・大学院卒/185,000円
■短大・専門卒/170,000円
※通勤費別途支給 
昇給・賞与 昇給/年1回
賞与/年2回(業績連動制) 
勤務地 東京、大阪、名古屋、仙台、福岡  
勤務時間 平日/9:30〜18:30
土曜/9:30〜15:00(隔週) 
休日休暇 日曜・祝日・土曜隔週 ※支店により、休日月6日のシフト制
有給初年度なし(入社半年後に付与)・夏季休暇2日・年末休暇3日 
諸手当 通勤費支給(全額 25,000円まで) 
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災  
教育・研修制度 ■OJT
OJTが中心。実際の仕事を通じ、旅行業の基礎から専門性の高い知識やスキルまでを学んでいただきます。若手にもどんどん重要なポストを任せていくのが旅工房のスタイル。20代の前半で支店長に抜擢される人もいるほどです。

■毎週の勉強会
その国や地域の専門的な知識など、旅のコンサルタントとして活躍できるスキル、ノウハウを身に付けていただきます。 

お問い合わせ先

〒171-0021
東京都豊島区西池袋5−14−8東海池袋ビル6・7F
TEL/03-5950-3505
E-Mail/recruit@tabikobo.com
採用担当宛 

アクセス

各種路線 池袋駅西口 徒歩8分
東京メトロ 有楽町線 要町駅 「6番出口」徒歩5分 

ページトップへ戻る