更新日:2008/04/30

株式会社グローバルスペース

  • ブックマーク

不動産マネジメントを戦略的にサポート!グローバルスペース新卒第1期生募集!

  不動産は今企業にとって非常に重要な経営資源とみなされ、 
  経営的な視点をもった不動産戦略が必要とされている。
  だからこそ、CREマネジメントが世の中の注目を集めている。

※ 国土交通省が『CRE戦略を推進するためのガイドライン・手引き』を発表

  ――――――――グローバルスペースの社会的価値―――――――


不動産戦略が各企業で必要とされている今、より当社の価値は高まりつつある。

  企業の経営にも関わるビジネスであなたの力を発揮してほしい。
  企業のパートナーとしてあなたの存在価値を高めてほしい。

  夢を持ったあなたと一緒に挑戦したい・・・
 

詳細 開催日時 会場所在地 / 最寄駅 確認
詳細 2008/05/14(水)
09:30〜11:30
ベルサール神田 room6 (東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル3F)
  • 詳細
 「小川町」駅
詳細 2008/05/31(土)
14:00〜16:00
ベルサール神田 room6 (東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル3F)
  • 詳細
 「小川町」駅

詳細、セミナー予約ボタンよりご希望の日程・場所のセミナーにエントリーしてください。

≪CREマネジメントとは?〜グローバルスペースの価値について語ります!≫

【日時】 上記参照


【会場】 ベルサール神田 room6
      東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル3F

【交通】 「小川町」駅「B6出口」徒歩2分(新宿線)
      「淡路町」駅「B6出口」徒歩2分(丸ノ内線)
      「新御茶ノ水」駅「B6出口」徒歩2分(千代田線)

「小川町」駅・「新御茶ノ水」駅・「淡路町」駅いずれかの駅改札から「B6出口」へ

靖国通りを背にして、本郷通りを直進

左手にデニーズが見えたら、隣のビルが会場です

住友不動産神田ビルに到着
※一番奥の左側、「防災センター」横のエレベーターに
乗って3階までお越し下さい!

【その他交通】
     「大手町」駅「C1出口」徒歩8分(半蔵門線・東西線・三田線・千代田線)
     「神田」駅「4番出口」徒歩6分(JR線・銀座線)


   …………………………………………………………………………………
【内容】 

■参加者
代表取締役菅を含む全役員が参加し熱く語ります!!

■事業内容
なぜ、今『CREマネジメント』が必要なのか
なぜ、『CREビジネス』が世の中から注目を集めているのか
なぜ、私たちが未開拓の分野に挑戦しようと思ったのか
  
弊社の理念、ビジョンをふまえながら、皆さんにわかりやすいように事業内容をお話します。

皆さんとお会いし、語り合えるのを楽しみにしています!
   
■起業のきっかけ〜将来展望
代表の菅より、『起業のきっかけ〜将来の野望』をはじめ、
新卒採用第一期生となる皆さんに期待すること、熱い想いを直接お伝えします。

■質疑応答

■今後の選考スケジュール説明
エントリーシート記入
  
 
□セミナーは学生の皆さんと私たちが初めてお会いする出会い場です。


私たちは皆さんにグローバルスペースの魅力をしっかりお伝えします。
皆さんの魅力も私たちに伝えてくださいね。
   
では、大切な出会いの場でお会いできることを心から楽しみにしております。


【セミナー参加者の声 】

セミナーに参加いただいた、多くの学生の声をお届けします。

未開拓の分野を自分たちの手で創り上げたい、一緒に成長していきたいという熱い思いがあふれています。

あなたも、セミナーで“熱い思い”を感じてみませんか?

◆ Kさん(男性)
日本の企業価値を高めるために、システムや企業コンサルティングを提供するという考え方や、
日本初のCREコンサルティングというものに興味をもちました。
先進国、日本を自分達が創る意識に共感しました。

◆Kさん(女性)
社長の「0から1にしていこう」創り出そうという考え方に興味を持ちました。
また、自分の知らない世界なので、その世界全てに興味を持ち、知っていきたいと思いました。
ベンチャー企業だからこそ新しいことにチャレンジし、新しいアイデアを出して行動できると思いました。

◆Wさん(男性)
少数精鋭の組織であり、CREを扱っている点に興味を持ちました。
そしてCREに要求される、不動産、金融、ITについて、深く身に付け、プロになれる
魅力的な環境であると思います。CREサービスのノウハウを構築する仕事は、とてもやりがいがあり、
かつ『燃える』仕事だと感じました。

◆Sさん(男性)
コンサルタント中心の事業であること、他社にはないCRE戦略であることに
大変興味を持ちました。私は、新しい事業で日本を変えることをしたいと思っているので、
非常に興味を持ちました。

◆Nさん(男性)
CREを始めて知りました。不動産を有効活用する事業に興味をもち、これからの日本に
とって大変必要なことだと感じました。
IT・不動産・金融の三つ全ての知識はありませんが、その知識を身につけることができる環境があり、
自分の成長を感じることができると感じました。今までにない仕事だと感じました。
 

ページトップへ戻る