![]() |
|
---|---|
募集職種 | ■営業(プリンティングプランナー/進行管理)
■制作/デザイナー ■DTPオペレーター |
仕事内容 | ■営業
【プリンティングプランナー】 お客様の要望を伺い、ニーズを捉えた印刷物の提案をしていただきます。 ディレクションはもちろん、進行管理から納品までトータルに携わることができます。 【進行管理】 長くお取引いただいているお客様を中心に、制作やデザイン工程のスケジュール管理・印刷手配・社内への作業手配など、注文から納品までお任せしていきます。また、最新技術や市場動向、流行を考慮した新しい印刷物の提案など幅広く携わることができます。 ■制作/デザイナー お客様の要望を伺い、コンセプト設計からデザイン・色など、印刷物をトータルに提案。ゼロの状態から、ニーズを探って形にする重要な仕事です。広告・パンフレット・POP・冊子など、多岐にわたる案件をお任せします。 ■DTPオペレーター 画像データの色補正やデータが印刷に回せるかどうかのチェックなど、Macを使用して印刷可能なデータを作成していきます。いくつもの案件を並行して進めていくため、スピードと正確さ、周りを見ながら仕事を進められる広い視野が必要となります。 |
陽幸社自慢! 現役社員が証言してくれました。 |
---|
![]() とにかく会社を自慢したい!という社員が多い陽幸社。
|
これが陽幸社で生きる道 |
---|
![]() 「アンテナは高く! 情報に敏感であれ」
|
![]() |
|
---|---|
採用の流れ | 1.ネオキャリア就職ナビからエントリー
2.会社説明会 3.履歴書・エントリーシート提出(書類選考) 4.1次選考(個人面接) 5.2次選考(部課長面接) 6.最終選考(社長面接) 7.内定 |
![]() |
|
---|---|
初任給 | 大学卒:205,000円
専短卒:192,000円 高卒 :180,000円 (2007年度4月実績) |
昇給・賞与 | 賞与 年2回(7月、12月)
昇給 年1回(4月) |
勤務地 | 東京本社 |
勤務時間 | 平日・土曜9:00〜18:00(実働8時間、休憩1時間)
※残業月平均50時間程度 |
休日休暇 | 日曜・祝日・月2回交替休(年間98日)・夏期休暇・年末年始休暇・有給休暇(6ヵ月後10日) |
諸手当 | 交通費全額支給 |
福利厚生 | 加入保険:健康・厚生・雇用・労災 |
教育・研修制度 | 【入社後1週間〜半月】
入社後は外部研修に参加しながら、名刺交換やメール対応など社会人としてのマナーを身につけていただきます。 【入社後半月〜3ヶ月】 次はいよいよ印刷のイロハを学びます。職種に限らず、印刷の流れや適性を見極めるために、約3ヶ月間、ローテーションで全ての職種を経験していただきます。その後、本人の希望と適性を考慮の上、配属となります。 チャレンジしたいことのある方は、積極的にアピールするのもOKです! |
採用実績校 | 東京造形大学/日本電子専門学校/東京デザイン専門学校/東京スクールオブビジネス/町田デザイン専門学校/横浜デザイン専門学校 他多数 |
採用人数・実績 | 2003年:5名
2005年:4名 2007年:2名 2008年:3名 2009年:3名 |
採用人数 | 4 |
![]() |
---|
|