閉じる


株式会社リマージュアーツ

7月29日


エントリー エントリーする
セミナー予約 セミナー予約する

この先輩にインタビュー

氏名:及川 俊次
所属部署:企画営業部
入社年:2006年
性格:努力家タイプ / 知性派 / 行動派 / 才覚派 / 社交的
検索ワード:部長 / 営業売上No1


「自己成長のための核はどこにあるのか」これがポイントです。

社長は一言で表現すれば“優しい人間”です。
学生起業家といえばロジックの塊のような近寄りがたい印象を持つかもしれませんが、ウチの社長は先見性や技術などで高い能力を備えながら、なお“優しい”と表現できるのが面白い部分だと思います。

そんな優しさのおかげで、僕ら社員は想い想いの行動を取ることができるのです。この自由闊達な空気を味わえるという点で、新卒の皆さんが当社を選ぶのはアリだと思います。

逆に自由だからこそ、自分の中で核になるものがなければ状況に流されることになりかねません。まさに“責任感”が問われる環境でもありますね。その責任感とは、たとえば「自分はモノ作りがしたい!」や「社会の役に立ちたい」など何でもOK。大事なことは自分を成長させるキーワードがどこにあるかを常に意識し続けることですよ!


この先輩にインタビュー

氏名:河内 修
所属部署:開発部 第3開発課
入社年:2004年
性格:ポジティブ / 情熱ほとばしらせる体育会系 / 努力家タイプ / 行動派 / 社交的 / 目立ちたがり屋


「営業」×「エンジニア」最強タッグで最高のソリューションを!

今まではエンジニアが営業的な役割を担ってきました。ただ、やはりより良いものを作っていくためには、エンジニアとは違った視点でお客様に提案していくことが必要になると考えました。それが2007年に企画営業部が誕生した背景になります。

これから入る方は企画営業部のコアメンバーとして業務を確立させていく難しさがあるでしょう。その中で現役エンジニアとしてアドバイスしたいのは、何かわからないことや課題が生まれたときにはエンジニアの知識と技術に頼って欲しいということ。それぞれの役割を分担することは効率の面でも有意義なことですが、それがもとになってお互いの意識が剥離してしまっては意味がありません。

これまで当社は少数精鋭で良いものを作り上げてきました。今後もその流れはしっかりと継承しながら、同時に柔軟な視点で新しいお客様を開拓し、最高のソリューションを提供していきたいですね。


企業データ
本社所在地 〒 130 - 0004
東京都 墨田区本所4-1-1 ナルトアネックスビル4F
売上高 2億2000万円(2008年7月実績)
社員数 40人
事業内容 ■コンサルティング(経営、IT、基幹開発、通信技術など)
■プロジェクトマネージメント
■IT技術支援
■アプリケーション開発(企業拠点間通信、販売管理、財務会計、画像処理系、製造管理、各種制御系など)
■POSソフトウェア開発・保守
■企業向け大規模Webサイト構築・保守
■サーバ構築・保守(Linux、Windows)
■セキュリティソリューションの設計・導入・開発・保守
■オンデマンド印刷システム
■大規模LANの設計構築
■研究開発(最先端技術)


エントリー エントリーする
セミナー予約 セミナー予約する

株式会社リマージュアーツを志望する人はこんな企業にも志望しています

日本初の「モバイルマーケティングコンサルティング」で4期連続増収増益。誰よりも成長できる環境がここにある。 

広告、人材、コンサルティング、IT。やりたい仕事が仕事になる。


もし○○ができたら… もし○○になれたら… あなたの「if」は何ですか? 可能性は無限大!〜あなたの「if」をカタチにする、インフィニット・フィールド〜

「業界を変えるコンサルティング」が、やがて人生を変えることになる。


チェック付きの企業に一括エントリーする

このページのTOPへ