目指すは「人材育成世界一!」 私たちは、人間力とIT技術を兼ね備えたダブルスキル人材を輩出していきます。 |
---|
![]()
私たちは、社員の「if」を実現するために、独自のダブルスキル教育制度を整えています。
◆3ヶ月間の新人教育 ITスキルの基礎、ビジネススキルの基礎をしっかりと学び、まずは社会人として、お客さまからも社会からも人物的に評価される人材を目指します。 ◆毎週2回のスキルアップ研修 ランク別にスキルアップ研修を実施しています。 認定試験に合格することでお給料もアップします。 ◆半年に一度の開発合宿(希望者のみ参加) 日頃の努力と経験によって身に付けた技術力を武器に、3〜5名でチームを組み、1泊2日で作品を仕上げます。 ◆半年に一度のリーダー研修 (別名:幹部研修準備編、受講資格者かつ希望者のみ) 幹部を目指す人のために、敢えて祝日に実施しています。 昼食、夕食付きの全日研修です。 ◆選べるキャリアプラン ダブルスキルを備えた一人前の社会人になるための「ベーシックパス」を経て、IT技術のスペシャリストやシステムコンサルタントを目指す「テクニカルスペシャリストコース」と人材育成コンサルタントや組織開発コンサルタントを目指す「マネージメントスペシャリストコース」に分かれます。 ◆ジュニアボード IT技術の研究開発や経営課題の解決を行うプロジェクトが運営されています。過去に、関連会社の設立手続きを行うohayoプロジェクト、行動基準であるIF Spiritを作成するもしたまプロジェクトがありました。また、現在も続いているものとして、IT技術の研究開発を行うタチコマプロジェクト、経営課題の解決を行う修了者ミーティングがあります。 ◆資格取得支援制度 受験勉強のために必要な書籍を会社で購入し、合格した際は受験料を支給。加えて、取得推奨資格合格者には別途報奨金を支給。 ◆社内ベンチャー制度 新事業のビジネスアイデアで秀逸なものには、50〜100万円を投資します。過去の実績として、カードゲーム開発の企画に75万円、ペーパークラフトのオンラインショップの企画に50万円を投資しました。カードゲームは残念ながら失敗に終わりましたが、オンラインショップは2年半で2,000万円以上の売上と600万円以上の利益をもたらしました。 ◆起業支援制度 立ち上げた会社が軌道に乗るまでの潰さない経営を支援します。起業のためのコンサルティングを始めとして、仕事の提供であったり、起業や経営のノウハウ提供を行います。実績として、19歳で入社し、21歳で独立した社員がいます。 |
「人材育成世界一」のノウハウで未経験者を一流のエンジニアに |
---|
![]() インフィニット・フィールドでは「人材育成世界一」をスローガンに掲げており、設立当初より人材育成に重きを置いた組織環境を築き上げてきました。たとえばIT未経験者を受け入れた場合、2週間から3ヵ月の研修を経てエンジニアデビューできるカリキュラムが整備されています。
|
「2040年までに年商一兆円」を達成するために、若い力が次のビジネスを展開中! |
---|
![]() 1. システム開発
|
![]() |
---|
|