高い志とスキルを持つ、色とりどりの個性が花咲く知的集団です!
当社は、貝殻のマークでおなじみの、昭和シェルグループの一員です。
事業内容は、コンピューターのシステム開発や運用、サポートといったIT関連に特化したソリューション。
主な取引先は、グループ会社である昭和シェル、及びシェルグループですから、安定性も非常に高いと言えるでしょう。
また、世間で「IT」が騒がれるようになるずっと前の1988年に設立された歴史ある会社だからこそ、教育・研修システムもバッチリ!
だから、コンピューターの知識がなくても大丈夫。
物事に前向きに取り組める心と、自分から何かを見つけだせる好奇心のある人なら、きっと充実した毎日を送れることでしょう。
個性豊かなメンバーと一緒に、働く楽しさ、知識を深める喜びを感じてみませんか!
こんにちは。当社の採用ページにアクセスいただき、ありがとうございます。
昭和シェル ビジネス&ITソリューションズ株式会社は、1988年に設立された
IT関連のソリューション会社としては、歴史のある会社です。
今年1月に、昭和シェル石油に株式が譲渡され、4月から社名も「昭和シェルビジネス&ITソリューションズ株式会社」と変わり、気持ちも新たに一歩を踏出しました。
これまでに培った実績と、新しい風を感じながら、当社はますます志の高い集団へと邁進します。
「よりお客様の立場に立って考え、行動する」という、ビジネスの基本に立ち返り、より愛される会社を目指す「昭和シェル ビジネス&ITソリューションズ株式会社」で、あなたのやる気と若さを存分に発揮して下さい。
企業データ
事業内容 |
私たちは、お客様の視点でITを活用した価値あるビジネスソリューションを提案し、企画から開発、運営、そしてサポートまでをトータルで行うことができる会社です。
一貫して関わることで、スピードアップやお客さまのストレスを軽減するだけでなく、より高いレベルのビジネスソリューションを実現することができると自負しています。 主な事業としては、システム企画/設計/構築から開発、保守など。 ● システム企画/設計/構築 ・SAP/SAP BI(ERP統合パッケージ)の導入支援 ・OBC 奉行シリーズを利用した全社横断的なシステムの導入支援 ・データウエアハウスの構築 ・分散システムの構築 ・B2B、B2Cポータルの構築 ・Web Contents Management ・バックオフィスシステムの ASPサービスの提供等新技術を活用したシステム開発 など また、近年、とてもニーズが高いセキュリティー・コンプライアンス対応に関しても、トータルに提供しています。 ● システム運用 ・システム運用サービス ・ヘルプデスクサービス など |
---|---|
設立年月 | 1988年11月28日 |
資本金 | 1億 円 |
代表者名 | 代表取締役社長 新井 純 |
社員数 | 123人 |
本社所在地 | 〒 140 - 0013 東京都 品川区南大井1-7-8 テクノピア大井 |
売上高 | 64億 円 2007年 実績 |
事業所 | 南大井(品川区)・台場・大井町(品川区) |
沿革 | 【1988年11月28日】 昭和シェルグループ情報処理部門を分社化し、100%出資の子会社「株式会社ソーティス」を設立
【1999年11月01日】 昭和シェルのグループ会社であり、世界企業であるShell Services International(SSI)へ株式100%譲渡され、SSI 100%出資の日本法人となる 【2000年02月01日】 「シェル・サービス・インターナショナル株式会社」に社名を変更 【2007年01月01日】 昭和シェル石油へ株式100%譲渡される 【2007年04月01日】 昭和シェルグループ子会社「昭和シェルビジネス&ITソリューションズ株式会社」と社名を変更。昭和シェル及び、シェルグループのシステムの企画、開発、運用などを幅広く担う |
当社の強み | ≪安定性。そして、人を育てる企業であること≫
当社の強み。それは、「昭和シェル」というブランドではないでしょうか。 昭和シェル、もしくは世界企業であるシェル・グループを一度は耳にしたことがあると思います。 バックボーンがしっかりしていることで、社員は安心して働き続けることができます。 また、大きな企業を相手とした大規模なプロジェクトに参加する機会も少なくはありません。「大きなことをやりたい」という人もやりがいを感じられるのではないでしょうか。 人材の育成に力を入れてるところも当社の特徴。 入社後2ヶ月間はみっちり新人研修を行いますし、その後も適宜、技術面やメンタル面などのフォローアップを行っています。 不安要素を少しでも軽減し、充実した仕事環境を作れるのも、当社の強みと言えるでしょう。 |
海外との人材交流もある |
今年1月にグローバル企業のシェルから、日本大手企業である昭和シェルに資本が譲渡されました。
ただ現在もシェル・グループからの依頼を継続して受けていますし、もちろん、昭和シェルとのより強い関係性を築いています。 社内にはオランダ人管理職がいるほか、グループ会社との人材交流を行っており、マレーシアからの人材も一緒に働いてます。 つまり世界を感じながら仕事をすることができる職場です。 「シェルグループの一員として、リアルタイムで世界の動きを知ることができる。それもこの会社ならではの面白さであり、魅力。私の場合、英語を使った仕事をしたいという希望も満たされています」と話すのは、カスタマーリレーショングループ・ビジネスソリューション推進部の加茂裕子さん。 希望をすれば、人材交流の制度を使って海外勤務の可能性も。「語学が苦手でも会社でバックアップしてくれる。努力すればチャンスは広がる」と加茂さんはアドバイスしてくれた。 |
当社のロゴにもなっている黄色い貝殻のマーク、一度は目にしたことがありませんか?
私たち「昭和シェルビジネス&ITソリューションズ株式会社」は、昭和シェルの子会社として約20年前に誕生したITビジネスを展開しています。
昭和シェルはもちろん、グループ企業であるシェルグループのシステムを構築し、運用するというスケールの大きな仕事ができることも、当社の魅力の1つでしょう。
日々、進歩するITの世界で高いスキルや知識を身につけることは不可欠です。ですが、当社の社員もはじめは知識がほとんどないまま入社したものが数多くいます。
入社後の研修や教育システムに時間もお金も惜しまないのが、当社の自慢です!
立派な技術者になりたい、専門性を身につけたいという意欲のある人には、きっとやりがいを感じられる職場になるでしょう。
また、社員同士とても仲がよく、社内の雰囲気も自由で和やか。
堅苦しくないから、のびのびと能力を発揮できるはずです。
個性豊かで優しい先輩たちと一緒に、あなたも確かな技術者への一歩を踏出しませんか!
多くの女性が技術者として活躍しています。
自分らしいオシャレを楽しみながら、仕事の面白さを感じつつ、真剣に取り組んでいる姿が印象的ですが、彼女たちにとってそれは当たり前のこと。
知識や技術があれば、活躍できるのは当然のことながら、歴史ある企業としてはめずらしく「女性社員のする仕事」(例えば、お茶汲みとか)もありません。
ある女性社員が、「自分が女性だからという理由で、仕事の不自由を感じることは皆無」と断言するように、誰もが意識することなく、理想的な男女雇用均等が自然になされていることが分かります。
能力を活かせる環境だからこそ、誰もが自分にできる最大限の力を発揮しようと、前向きに仕事をしています。
自分で考え、行動することができる会社。それが、昭和シェルビジネス&ITソリューションなのです。
お問い合わせ先
昭和シェルビジネス&ITソリューションズ株式会社
〒140-0013
東京都品川区南大井1-7-8 テクノピア大井
TEL/03-5545-1429
新卒採用担当
shell09@neo-career.co.jp
アクセス
京浜急行立会川駅より徒歩6分