更新日:2008/03/25

株式会社パワーハウス

  • ブックマーク

「自分が嫌だったことは絶対にしない」 〜それを突き詰めたら、こんなにユニークな会社になりました。 

パワーハウスが掲げる経営理念は「自分がSE時代に嫌だったことは絶対にしない」という社長の信念。それが次々具現化している社内には、優秀なプログラマーが続々と集まっています。

「業界では異例の少ない残業時間」「会社全額費用負担の懇親会・社員旅行」「月1回の面談」などなど、新しい仕組みづくりに挑戦しています。

2006年には東京支社を自社ビルに、2007年に大阪本社を新オフィスに移転しました。働きやすい環境を提供するため、2007年には秋葉原と大阪に受託開発を行う開発室を開設しました。現在では、2008年には200名体制となるよう成長を続けています。
エンジニアとして第一歩を踏み出すみなさんに最高の舞台を用意して、社員一同、お待ちしています。 

希望に沿わない配置・配属はありません 

私達、パワーハウスが大切にしているのは、社員満足度。社員が気持ちよく働ける環境こそ、生産性も創造性も高まると信じているからです。配属前には、綿密なマンツーマン面談を実施。希望するキャリアから、一緒に働きたい上司像、通勤時間まで、様々な角度からヒアリングを行います。もちろん、勤務後も月1回の面談で定期的にフォローアップ。あなたの目指すキャリアを実現していきます。 

企業データ

事業内容 ◆コンピュータソフトウェアの開発
◆システム導入に関するコンサルティング
◆携帯電話、電気機器の検査、評価等
◆Java等を使用したWebシステムの設計・開発
◆企画提案等 
詳細を動画で見る
設立年月 1991年5月  
資本金 2000万 円  
代表者名 代表取締役社長 亀谷広美  
社員数 150人  
本社所在地 〒 541 - 0052
大阪府 大阪市中央区安土町3-2-14 サンキュウビルディング5F
売上高 8億6000万円(2006年度実績) 
業績推移 2004年 4億円
2005年 6億8000万円
2006年 8億6000万円 
事業所 大阪本社:大阪府大阪市中央区安土町3-2-14 サンキュウビルディング5F
東京支社:東京都千代田区鍛冶町2-5-5 パワーハウスビル東京 
沿革 ■平成 3年 5月
有限会社 パワーハウス設立(資本金100万円)
入力業務及びコンサルタント業務開始
■平成 7年 3月
資本金を300万円に増資
■平成 7年12月
コンピュータソフトウェア開発関連業務開始
■平成 8年 4月
コンピュータソフトウェア受託開発業務開始
■平成 8年10月
有限会社から株式会社に組織変更
資本金を1,000万円に増資
■平成 9年 1月
オペレーション・ネットワーク構築関連・評価業務開始
■平成12年 3月
自社Webサイト開設
Webサイトデザイン関連業務開始
■平成13年 8月
大阪本社を大阪市中央区淡路町1丁目へ移転
■平成14年10月
東京営業所開設
■平成16年 7月
東京営業所を東京支社に組織変更
■平成17年 6月
資本金を2,000万円に増資
■平成17年12月
大阪本社を大阪市中央区備後町3丁目へ移転
■平成18年 3月
東京支社を東京都千代田区鍛冶町2丁目の自社ビルへ移転
■平成18年 4月
関連会社 株式会社ロードハウス設立(不動産業)
■平成19年 3月
東京開発室開設
■平成19年 4月
大阪本社を大阪市中央区安土町3丁目へ移転
大阪開発室開設  
当社の強み Web・オープン系、制御系、汎用系といった幅広い分野で順調に業績を伸ばしているパワーハウス。それぞれの分野で5〜10人のユニットを編成。ユニット毎に会議を設け、個々の意見を吸い上げる環境を作っています。

将来的には、お客様から提供を頂いている業務アプリケーション開発、制御系開発に加え、Javaを用いたWeb系開発をさらに伸ばし、パワーハウスの三本柱へと成長させていきます。

過去には、金融・生保・家電・鉄鋼・通信・公立、私立学校・学習塾・人材派遣など、様々な分野での受託実績があります。 
社長インタビュー 〜創業〜 私は大学を卒業後、COBOLをメイン言語とする汎用系のエンジニアとして働き始めました。エンジニアの仕事自体は魅力があって、一所懸命やっていました。しかし、仕事が進むにつれ、周りとの違和感を感じ始めたのです。当時は、男女雇用機会均等法が施行された直後。まだ、女性がキャリアアップして働くことに抵抗がある社会でした。

「こんなに仕事が好きなのに……」

私が仕事に熱中すればするほど、不自然なことをしているような目で見られる。もっと、自分の力を正当に評価してくれるフィールドで思う存分、頑張ってみたい!そう思って、私は当時の会社を飛び出しました。最初は、たった一人で会社を立ち上げました。ほぼ、フリーランスのような状態。それから、友人たちが集まり始めて、応援してあげるよ!という仲間も現れて、会社らしくなってきました。毎週のように飲み会をして、楽しい生活でしたが、そんなある日、転機は訪れました。

社長インタビュー 〜悔しさをバネに〜 

「社長、辞めさせてください」―。それは、ある男性社員からの申し出でした。当時、パワーハウスは有限会社。実は、その社員は恋人から、「どんな会社か分からない有限会社で働いていたら結婚できない。株式会社に勤めることを条件に結婚しましょう」と言われ、株式会社への就職を目指したのです。お友達感覚で、気の合う仲間とワイワイ楽しく経営をしていた私でしたが、そこで覚悟を決めました。社員のために、勤めている場所を誇れる所にしよう。その決意が、今のパワーハウス拡大の原点です。あれから11年。毎年、目標を立てるのですが、この5年間で社員数、売り上げ共に4倍増を達成。おかげさまで順調に成長しております。私の想いは、いつでも変わりません。「自分が嫌だったことは絶対にしない」そのコンセプトだけはぶらさずに、これから入社する皆さんと一緒に、今までになかったソフトハウスを作っていきたいと思います。

パワーハウスのちょっと変わった社内制度 

働く環境にこだわるパワーハウス。その魅力は数知れず。ここでは、そのユニークな社内制度を一部、ご紹介していきます。

・配属時には、希望キャリア・通勤時間などをヒアリング。総合的に配属先を決定。
・全員、月1回の定期面談を実施。職場環境やキャリアチェンジの希望などを随時聞きます。
・残業は、月間30時間以下。もちろん、時間外手当も支給。
・懇親会も費用を全額会社負担で実施。忘年会等のメインイベントも同様です。
・社員旅行も全額会社負担。2006年の台湾旅行は、さらにお小遣い3万円付!
・ガラス張りの経営で、社員への事業報告会を実施(年2回)。
・地方出身者にも安心。練馬駅徒歩3分の社員寮もあります。

お問い合わせ先

東京支社
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-5-5 パワーハウスビル東京

E-mail:power-h09@neo-career.co.jp
Tel  :03-5545-1493
 

アクセス

東京支社 各線神田駅より徒歩3分 

ページトップへ戻る