「自分が嫌だったことは絶対にしない」 〜それを突き詰めたら、こんなにユニークな会社になりました。
パワーハウスが掲げる経営理念は「自分がSE時代に嫌だったことは絶対にしない」という社長の信念。それが次々具現化している社内には、優秀なプログラマーが続々と集まっています。
「業界では異例の少ない残業時間」「会社全額費用負担の懇親会・社員旅行」「月1回の面談」などなど、新しい仕組みづくりに挑戦しています。
2006年には東京支社を自社ビルに、2007年に大阪本社を新オフィスに移転しました。働きやすい環境を提供するため、2007年には秋葉原と大阪に受託開発を行う開発室を開設しました。現在では、2008年には200名体制となるよう成長を続けています。
エンジニアとして第一歩を踏み出すみなさんに最高の舞台を用意して、社員一同、お待ちしています。
希望に沿わない配置・配属はありません
私達、パワーハウスが大切にしているのは、社員満足度。社員が気持ちよく働ける環境こそ、生産性も創造性も高まると信じているからです。配属前には、綿密なマンツーマン面談を実施。希望するキャリアから、一緒に働きたい上司像、通勤時間まで、様々な角度からヒアリングを行います。もちろん、勤務後も月1回の面談で定期的にフォローアップ。あなたの目指すキャリアを実現していきます。
企業データ
社長インタビュー 〜悔しさをバネに〜
「社長、辞めさせてください」―。それは、ある男性社員からの申し出でした。当時、パワーハウスは有限会社。実は、その社員は恋人から、「どんな会社か分からない有限会社で働いていたら結婚できない。株式会社に勤めることを条件に結婚しましょう」と言われ、株式会社への就職を目指したのです。お友達感覚で、気の合う仲間とワイワイ楽しく経営をしていた私でしたが、そこで覚悟を決めました。社員のために、勤めている場所を誇れる所にしよう。その決意が、今のパワーハウス拡大の原点です。あれから11年。毎年、目標を立てるのですが、この5年間で社員数、売り上げ共に4倍増を達成。おかげさまで順調に成長しております。私の想いは、いつでも変わりません。「自分が嫌だったことは絶対にしない」そのコンセプトだけはぶらさずに、これから入社する皆さんと一緒に、今までになかったソフトハウスを作っていきたいと思います。
パワーハウスのちょっと変わった社内制度
働く環境にこだわるパワーハウス。その魅力は数知れず。ここでは、そのユニークな社内制度を一部、ご紹介していきます。
・配属時には、希望キャリア・通勤時間などをヒアリング。総合的に配属先を決定。
・全員、月1回の定期面談を実施。職場環境やキャリアチェンジの希望などを随時聞きます。
・残業は、月間30時間以下。もちろん、時間外手当も支給。
・懇親会も費用を全額会社負担で実施。忘年会等のメインイベントも同様です。
・社員旅行も全額会社負担。2006年の台湾旅行は、さらにお小遣い3万円付!
・ガラス張りの経営で、社員への事業報告会を実施(年2回)。
・地方出身者にも安心。練馬駅徒歩3分の社員寮もあります。
お問い合わせ先
東京支社
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-5-5 パワーハウスビル東京
E-mail:power-h09@neo-career.co.jp
Tel :03-5545-1493
アクセス
東京支社 各線神田駅より徒歩3分